女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発達が遅くて幼い娘、どう相手したら良いか分からない。 1歳10ヶ月。 一般的な子なら、言葉が増え、言葉が少ないにしてもこちらの言っていることを大半理解しており、意志疎通がとれ、どんどん幼児らしくなっていると思います。 遊びの幅が広がったり、コミュニケーションが取り…
実母に、「保育園自粛してずっと家にいるなら上の子のトイトレ本気でしてみたら?」と言われて、3歳半になるしそろそろヤバいよなぁと頭では分かっていても忙しい事を言い訳に家でのトイトレから逃げていました😅 息子は療育へ行っていておしゃべりもやっと二語が出てきだしたぐ…
発達障害の子供が友達と上手く関われていない姿を見て、悲しくなってしまいました。 年少の息子。言葉はまだほとんど喋れません。 お友達のことは大好きで、自分から積極的に関わりに行ったりみんなの輪に入ろうと、必死にくっついていきます。 そんな息子の姿を見て、頑張って…
今日市の発達相談で療育が必要と言われました。 療育に通っている方、療育に通ったことある方教えてください(><) 療育ではどんなことをするのでしょうか⁇ 親子で通っていましたか⁇ 現在療育が混み合っていて早くても7月頃手続き開始と言われ詳しいことを聞くことができませ…
1歳8ヶ月の息子についてです。 意味のある発語がなく、 はいっ!とは言えますが、言葉が出ません。 指示は通り、指差しして、あ!あ!と 伝えてきますが、なにかを喋ろうとしてるわけではなく、 りんごどれ?ワンワンどれ?などにも、指差して答えたりはできません。 そのため…
自粛前に初診を受け、自閉症スペクトラムと診断を受けた3歳の娘です。 言葉は出ている方ではある、理解力が弱いためオウム返しや会話が噛み合わないことがよくある、 拘りあり(モノへの執着や独占欲が強い)、切り替えが苦手が主にありますが、 ここ一週間で行動が特に悪化し…
2歳の娘がまだ言葉がしっかりでてきません😭😭 指をさして「これ誰?」って聞くとママ、パパとか、 風船はふう、苺はご、お腹はポンポン、象はパオーン、猫はニャンニャン、犬はワンワンなど他にもいえる言葉は出ますがこんなもんで大丈夫なんでしょうか。。。 二語分なんて何年も…
子どもが成長するのが怖いです…😔 元々不安、心配が酷く、考え込みやすい性格です😔 お話聞いてくれると嬉しいです。。 生後8ヶ月になり、最近すごく育てやすくなったなあと実感しています。5ヶ月頃が一番夜泣きも酷かったので、最近は1、2回起こされる程度になって大分私的には楽…
2歳の息子のことで悩んでいます。 息子は人の物に興味関心が強く、公園でも 砂場で人の玩具で勝手に遊び始めたり、 置いてあるストライダーに勝手にまたがったり してしまいます。 その度「お友達のおもちゃだよ!取らないよ。貸してって聞いた??」など声を掛けますが、納得で…
息子が3歳のとき、週2のプレに通いながら近くの療育に週一で通っていました。 息子は自閉スペクトラム症で言葉があまり話せません。 何人か先生がいて、ひとりの言語聴覚士の先生が色々あって信用できません。 ずっーと根気強くしてたら話せるようになるとか、絶対話せるようにな…
自閉症やADHDについて詳しい方お願いします。 現在3歳になったばかりの子です。 言葉は遅くまだ簡単な単語程度で月1回の療育に通ってます。 言葉が出ないからなのか癇癪はかなり強いです。 YouTubeとかで自閉症の癇癪とかを見ても驚くどころかうちの子の方が酷いなと思います…
この状況下でも療育施設は休めないので開いていますが、先生達の本音はどうなんでしょう。 やはり、休んでほしいと思っているのでしょうか…?
生後4カ月で体重増加が少なく、まだ出生体重の2倍にはなりません。3.4キロで生まれて6.4キロです。 体重増加が少ないので大学病院で入院したりもしました。 現在は療育の先生に体重増えないと骨の密度に関係あるからということで、定期的にみてもらっています。 ミルクは100か…
発達がゆっくりめの娘の七五三について質問とご相談をさせてください。 心理士さんから、半年~1年程度の発達の遅れがある、と言われています。 人見知りと場所見知りがあるので、療育教室に通い、慣れたら発達診断をする予定です。(コロナの影響で延期になりましたが…) お子さん…
3歳の息子、発達障害(未診断)で発語がほとんどありません。 ババ と パパ は言えますが、ママを発音出来ません😭 ママも発音はパパになります。 アンパンマンも パンパンパンになります。 ドアをかけて欲しい時は ああえ! となります。 オシッコ出た?と聞くと、 でた! …
療育で、発達性協調運動障害、注意欠陥多動症(名称が間違っていたらすみません) の傾向があると言われました。 わたしはどのようにして接していくべきなのでしょうか? 作業療法、言語療法の予約はとりました。
去年の夏から療育へ通っていたのにコロナで休園、、 いつまた通えるか分からない😔 成長が止まってしまうのではないかと心配になっています。 本当に少しずつですが、やれる事も増えてきたのに。 言葉が1つもでないのでSTもやりたいのに。 同じ悩みをお持ちの方、お話しした…
幼稚園と療育併用してますが、幼稚園がコロナで休園になりました。 療育は開いていますが、幼稚園が休みだから来たと思われるのもなんだか心外だし、コロナがコワイから療育は休むというのも命かけて出勤してくれてる先生にもうしわけなく思ったりします。 もう、どうしても休め…
8ヶ月の息子がてんかん持ちです。 6月から保育園に行く予定なのですが、今現在発達の遅れがあります。上の子の時や他の同じくらいの月齢の子と比べてまだまだ体がぐにゃぐにゃ?で安定しません。てんかんで診てもらっている先生にも運動発達の遅れ、親と他人の区別が出来てな…
息子が児童発達支援に通っています。 緊急事態宣言が全国に出されたことから、休業要請は出てないけれど、感染予防のため、期間中利用の自粛をお願いできませんか??との連絡がきました。 コロナももちろん怖いけど、療育受けない期間が長くあくのも怖いしとても心配です😭 似…
児童発達支援についての質問てす。 息子が週2回児童発達支援の療育に通っているのですが、市や県からの休業要請は出てないけれど、緊急事態宣言が出たこと、集団での活動は感染リスクがあることから、利用の自粛をお願いできませんか?との連絡がきました。 休業ではないし強制で…
たった今入院中の息子の病院から電話があって耳の検査の結果、やはり両耳難聴との事。 85dbと65dbだそうです。 頭の中が真っ白です。 今後どういう生活になるのか全く分かりません。 お子さんが難聴の方、補聴器や療育などどういう生活をされているか教えてください。
療育2回目ギャン泣き!!! 一回目はわけわからんうちにままいなくなったからしくしく泣きだったけど、2回目つよい…。 幼稚園も二日目こわいなぁ…。
発達遅滞がある息子。3歳からのこの一年かなり成長したと思ったんだけど、やっぱりまだまだ認知や言語表出が弱い様子。 コロナで療育も保育園も行けず成長を止めてるような気がして、行かせることも嫌だけど行かせないことも苦しい…
似たような質問何度もすみません。 この春から児童発達支援施設と幼稚園を併用しながら通うことにしました。これまで1年間児童発達支援に通っていました。 本来、児童発達支援は幼稚園入園前に卒業し幼稚園一本で行くと施設側は思っていたそうですが、私は以前から児発の先生に…
現在1歳10ヶ月の娘を育てていますが、まだ単語をひとつも話しません( ´•ω•` )指差しもしなくクレーン現象ばかり。喋れないからか気に食わないと頭床にゴンゴンします、、😅 うちの子もなかなか喋らなかったよってママさん居ましたらお話聞かせてください! 最近は絵本や何か書い…
吐き出させてください💦心の汚い嫁だなって自分でも思うのですが、誰にも話せないので、場所をお借りしてここで…。 私は31歳、義父は80歳です。20年以上前に義母は亡くなったとのことで、義父はずっと一人暮らしをしていました。旦那は一人っ子です。 今年1月末に私達が引っ越す…
療育の相談事業所を変えたことがあるかたおられますか?
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…
七夕の短冊、何書きましたか?💫 保育園での七夕の短冊をお子さんと話してお家で書いてください…
おかあさんといっしょの歌のお姉さん、 ながたまやさんはぽっちゃりですか?