女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ2歳の男の子がいます。 自閉症の疑いがあり、空きのあった療育に通っています。 2歳ぐらいのお子さんはどんな内容をやっていますか?
半年ほど通った療育が次で最後です! 4月からは違う療育施設に通う予定です。 先生方も皆さんお優しく、とてもお世話になり、息子ができることも増えていつも母子共に楽しく通わせていただきました🥺 そこで、最後に皆さんでどうぞとお菓子をお渡ししようかと思ってるのですが、他…
今日友人3人と子連れでイチゴ狩りに行ってきました。 3歳の息子がイチゴ狩り着いた瞬間から帰るだの~ママ嫌だ~、眠たいだの~大声で叫び、周りのお客さん達もじろじろこっちをみていて、本当に最悪な日でした!恥ずかしい反面、友人達に迷惑もかけ申し訳なかったです。道の駅…
4歳の娘(今年少さん)がASD.ADHDのグレーゾーンです。 発達検査は4月に受ける予定です。 医師からはまだ診察一度だけですが加配や療育にかかるほどでは無いかな、と今のところは言われています。 ですが、家ではほんとに落ち着きがなく、喋りまくるし動きまくる。 じっとしてい…
2歳半でやっと自我がはっきり出てきました。(ストライダーにハマり、家に入るのを泣きながら拒む。家に入っても乗りに行こうとするなど。今まではこういう子供らしいことがなかったです)発達遅延?なんでしょうか?他に気になる点はまだ単語15個しか言えない事です。 市の発…
自閉スペクトラム傾向の息子がいます。 認可保育所に平日は行っています。 傾向はあるものの、検査待ち→療育待ちの状況です。 トミカを並べたりするのが大好きでその特性が出てるなぁと思っていますが、外でも乗用玩具?乗る車のおもちゃまでも乗るより押してタイヤが回るのをじ…
下の子が背が伸びない難病の、小人症です。 幼稚園に行くか、療育園に行くかで悩んでます。 恥ずかしい話なのですが、私は、人目を気にして、普通の幼稚園に入るのが不安で仕方ありません。 今、療育園に通っていますが、そこの先生からは、普通の幼稚園で大丈夫と言われてい…
発達指数について、率直なご意見をお願いします。 現在、3歳半の子供です。 ①姿勢・運動 65点 ②認知・適応 87点 ③言語・社会 84点 全体 84点 姿勢運動が極めて低く、階段の登り降りは手すり必須です。ジャングルジムも登れません。現時点で2歳3ヶ月程度と言われ、とても…
うちに下の子がいるから?妊娠中だから?? 仲良いママ友がいます。 長男と同い年の子がいて2歳頃に療育のクラスで仲良くなり、幼稚園も同じこともありずっと仲良くしてきました! 外にお出かけだったり、お家で遊んだり。 でも下の子が生まれたあたりから、私の家でしか遊ばな…
2歳8ヶ月の息子は 未だに発語なしです(--;) 療育へ通い始めて2ヶ月が経ちました。 沢山の刺激を受けてるんだなあ!と 成長も少しですがみられます。 可愛い息子だし、少し成長してくれたら 嬉しいな。と思う反面、喋るようになるのかなあ… と毎日息子を見ていると不安です。 …
あのーー、皆さんのお子様は、いつも通る決まった場所で泣いたり、家の階段の5番目の段で必ず階段の滑り止めをカリカリしたり、という決まった行動は、とりますか? うちは、必ずするんです、ベビーカーを家から出て同じ場所で振り向きます。 この、同じ行動ってのは、自閉症な…
娘のことです。 もうすぐ3歳ですが、少し言葉が遅めです。 2歳ごろから単語が増え、2歳半くらいから2語文や3語文が出てきました。今3語文くらいしか話しません、、、 指示はわかります。 息子の枕取ってきてー、お尻拭き取ってきてー、授乳クッション取ってー、ママのもしもし…
障害児との生活に、もう、うんざりです。 早くから療育行ったのに、あまり変化は見られず。 少し前は、ちょっとコミュニケーション取れてきたかな…と思ったけれど、最近また、逆戻りで、 おかしくなってきた。 こうなると、もう希望が、もてないです。
療育から保育園へ変えた方いらっしゃいますか? 保育園の入所理由を母親の持病で入園されたかたお話聞きたいです❗ 現在、週2で療育に通っています。 時間は10時~13時半頃までですが、お弁当持参、親子活動があります。 私は腱鞘炎があります。 子供の癖で夜中に首の上に乗って…
現在3歳と8ヶ月の2人育児で 下の子の育休中です。 上の子が発達がゆっくりで 主治医の方から療育を勧められています。 役所へ相談しましたが 下の子の育休中なので 療育へ行くと、育休を終わらせて 仕事を辞めないといけない。 と言われましたが 育休中の療育は無理なのでしょ…
療育行かせてる方いますか? 2歳2ヶ月です。 ママ、パパ、わんわん位しか言えず。こっちが言ってる事は理解してます。あと、 多動、癇癪が酷くて療育行きたいと思ってます。 療育行ってどうですか?
いよいよ1日入園!! 今だにこの幼稚園にしたのが正解か わかんないけど大丈夫かな… 落ち着きがなく療育に通ってるけど 支援部の方が良かったのかな…
保育園から土日の過ごし方を共有するように言われて困惑しております。 娘は自閉症で保育園のお昼寝が終わった後に、療育施設に週3〜4日程度通っております。 送迎付きの療育施設なので、施設のスタッフ直接保育園に向かいに行ってくれて、療育後は自宅まで送ってくれます。 な…
発達障害で多動症があるお子さんをお持ちの方よければお子さんの様子聞かせて下さい🙇 うちの子は発達検査を受けて軽度知的で療育手帳持ってます。 病院にはまだ1回しか行けてないですが来月また行きます。 うちの子落ち着きないんじゃと思ってたのですが、多動はもっとすごいよと…
ショルダーバッグの質問です。私の持ち歩くもの的にどっちの方がいいか画像貼るのでこっちの方がオススメ❗と思われる方に「いいね👍🏼」下さい😊 持ち歩くものとしては、 ☆長財布 ☆鍵 ☆ICカード(バスの) ☆療育手帳 ☆ハンカチ ☆ハンドジェル(消毒) ☆目薬 ☆マイバッグ(折りた…
自閉症や知的障害のお子さんを 育てているお母さんへ聞きたいことがあります。 1歳〜2歳頃 のお子さんの様子を 聞かせていただきたいです。 ①いつ頃歩いたか ②発語はあったか(発語はなくてもどのような喃語を話していたか) ③指さしはしたか ④バイバイなどの仕草をしたか ⑤人…
5歳の年中児と2歳の兄弟を育てています。 夕飯のとき、二人とも好きなチキンナゲットをいくつか調理し1つの皿に盛り、一緒に食べてねと二人の間に置きました。 (この時別々のお皿に均等に分けておけばよかったんですが、洗い物増やしたくなくて😅) すると、2歳の弟が全部自分の…
分からないので教えてください。 3歳の息子は療育手帳を持っています。 明日、親子3人で動物園へ行こうと思っているのですが、入場料のところに本人と介護者2名まで無料と書いてありました(画像添付)。 しかし通常は中学生以下は入場料がかかりません。 こういう場合、手帳を…
息子は言葉の遅れもあっておしっこしたいなどの表現がまだできないので、トイトレはまだ先かなーと思っていたのですが、療育の先生に出なくても朝イチでトイレに連れて行ってみるといいですよ!と言われたので、さっそく子供用の便座?を買い設置してトイレに連れて行って乗せて…
上の子、最近嫌なことは嫌だよって言えるようになった🙆 お絵かきする?嫌だよ。 おにぎりにする?嫌だよ。 歯磨きする?嫌だよ。 …うーん、ちょっとイラっとする🤣 でもやっと嫌なことは嫌だよって言葉に出来るようになったね🙌 4月からの療育と幼稚園生活でどのくらい成長する…
療育行かれてる方、質問させて下さい。 1、何箇所見学に行かれましたか? 2、保育園通われてる方、併用ですか? 出来ればスケジュールも教えてください。 朝、保育園、その後療育など。 3、週何回通われていますか? 4、効果は感じられますか? 息子の言葉の遅れで療育…
3歳の息子の、人との関わりかたについて悩んでます。 ちょっと年上の子どもが好きで、公園などで楽しそうに遊んでる子たちがいるとそこに加わり、勝手に混ざって遊びだしてしまいます。向こうも1人だったり、小さい子好きで乗り気で遊んでくれたりする場合はいいのですが、そうじ…
お子さんが療育を利用されてる方に質問です。 受給者証はどのような物に入れてますか? 1枚の用紙みたいな感じなので、どうしよう😞💨か考えてしまいます😓
保育士の方、保育関連のがおられたらどう思うか教えてください。 来月4月から保育所に通います。 息子は療育に通っています。 多分軽度のASDではないかなぁと思っています。 診断は受けていません。 息子の様子としては ●とにかく落ち着きがない。 ●療育中つまらない活動の時に…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。