女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育に通っているお子さんは、どれくらい通って成長しましたか? また療育に通っていた方もどれくらいで成長しましたか? 通って良かったですか?
もう 何もかもが嫌になりました。 生理三日目、 イライラしてフルタイムのパートで疲れ 体も倦怠感でいっぱいのところ ゆっくりしたくて布団に入った途端 息子に 「なんでママこっち来るの?あっちいってよ こっち来ないでよ!一緒に寝ないでよ! リビングで寝てよ!」と号泣され …
民間の療育についてアドバイス下さい。 自閉傾向の娘がいます。 今は、週一で自治体の親子教室(一応集団療育らしいです)に通ってます。 が、他害、癇癪が酷く他の親子に迷惑をかけ過ぎていて通うのが辛く… 母子分離の民間の療育を探しているのですがどういう所が良いのか分か…
周りに言えない心の内を書かせてください😭✨ のろけ?になるかもなので、ご覧いただける方のみお願いします🙇🏻♀️ 息子は、発達障害の心配があり、2ヶ月前から母子分離のデイサービスにて療育をしてもらっています。 心配だったところは ・落ち着きがない ・公園などでは常に走る …
保育園で言葉が遅く、気持ちの切り替えが苦手と指摘されています。毎日不安です。保健センターには何度も相談し、専門家の方にも見てもらいましたが、まだ様子見でいいと言われています。それでも保育園から指摘されるので保健師さんに実際に保健園に様子を見に行ってもらいまし…
受給者証を持っているけど療育等行かせてない方いますか😞?
発達障害児の他害について。 自閉傾向の娘には、問題行動や育て辛さが山ほどあります。 集団療育を兼ねた親子教室に通ってますが、癇癪と他害が酷過ぎて行く度にしんどくて辛いです。 少しでも他の子が邪魔だと感じたらすぐに叩く。 他の子にオモチャを取られたら叩く。 他の子…
2歳半の男の子がいます! 言葉はゆっくりで、3語文が少しずつ出てきたところです。 おしゃべりはまだまだ苦手で宇宙語も多いですが、こちらが話していることの理解はできてきます。 息子からの要求(例えば、ママおんぶしてーとか、ミニオン見たいーとか)はどんどん増えてきまし…
発達障害の診断名ってついたほうが良いんでしょうか? まもなく療育に通うことになった3歳娘なんですが、市の相談センターで検査してもらった結果、B2ということになりました。 保育所にもこのことを伝え相談したら、病院にも行って診断名がついたほうが良いのではないかと言われ…
園のお迎え暑すぎやばい😭😭 息子より私が汗だくっっっ‼︎ 発達障害の息子に先生が1人 ほぼ付いてくれてるから 安心して通わせられるし、 送迎時どちらもめちゃくちゃ 色々聞いてくれるうえに 1日の様子ぜーんぶ お話してくれはるのが とっっってもありがたい🙏💓 息子もめっちゃ楽…
自閉症スペクトラムで、幼稚園に通ってるお子さんがいらっしゃる方いますか。 運動会シーズンですが、練習などうまくいってますか? うちは嫌がってるみたいです。療育とはまた別の環境も慣れてほしくて幼稚園に入れたけど子どもには負担なんですかね…先生にも迷惑かけて申し訳…
今年長です。就学児検診、面談を希望者のみ行ってもらえるとなこと。希望はするつもりですが、どこまで話してもいいのか。どこまで話すべきなのか、わかりません。 発達の遅れがあり療育?のようなトレーニングするところにもいっています。
息子がグレーで今保育園と療育に通ってますが 3歳から療育一本にしようかと迷ってます💦 同じ方いましたら理由を教えて欲しいです!
毎日が辛いです。 2歳になったばっかりの息子 最近、横目でものを見るようになりました 結構頻繁です。 それに 一言も単語は出ない パパパパパ、マママママ、と意味の無い言葉は有 逆さバイバイ バイバイの9割 手を繋いでくれない たまに繋いでくれますが…ほとんど突っ走る …
1歳8ヶ月の息子。9月から慣らし保育開始しましたが毎朝大泣き😭昨日からは給食まで預けていますが一口も食べず帰宅…。なかなか慣れない子もいると分かってはいますが、いつになったら慣れるのか、給食は食べれるようになるのか、昼寝は自宅でも入眠がなかなかできないのに大丈夫な…
幼稚園の先生に娘の療育に関しての相談をしたいです。 その旨手紙にかき、先生が都合の良い時間帯がわからないので、都合がよろしい時間にご連絡下さいと書きましたがこちらの相談で、先生に電話かけさせるのは常識ないですか? もちろんプライベートではなく、園からの電話です…
2歳6カ月の娘を育てています。言葉をほとんど話しません。ママやワンワンなど他にも15~20個ほど単語が出てもしばらくすると話さなくなってしまい、今でもあーやうーと指差しだけで表現します。今までは何とかそれで何となく言いたい事を理解してあげられました。療育などは行って…
四日市市の方で療育に通われてる方見えますか? 以前からこちらで相談してますが、今1歳代ですが保育園で発達の遅れを先生に言われ療育を進められました。 1歳9ヶ月で発語はなく、はじめての事が苦手で、不安が多い、ルーティンが崩れると不安を感じる。例えば、午前中と午後…
旦那マジでイラつく。 発達検査受けて、その検査結果の診断書みたいなのもらったのにろくに読みもせず「うちの子がオカシイみたいなこと書きやがって。そんで普段の生活では全部俺が悪いみたいな事書いてあるし。読む気失せた」とか言いやがって。 発達検査も、区役所行くのも、…
児童発達支援の仕事で、持っていた方がいい資格などあれば教えて下さい。 子供がグレーで療育に通うようになり、もっと勉強したいなと思うようになりました。 元々大学では発達教育を学んでいたので、保育士資格は持っています。 大学の時の単位が使えそうなので、通信で幼稚…
発達障害?の息子について。 今、2歳4ヶ月の息子がいます。 11ヶ月から保育園に登園しています。 保育園はニコニコと 登園出来てるみたいです。 1歳ちょっと過ぎくらいから、 あれ?他の子と比べると 発達がゆっくりかな? と思い始めました。 クラスで1番誕生日が早いのですが…
発達障害について 幼稚園年少の息子がいます。 3月生まれでもうすぐ3歳半です。 言葉の遅れがあり、3歳になってから2語文、3語文と一気に出始めましたが、まだ会話がスムーズとは言えません。 現在、言葉の療育に通っており、定期的に発達支援相談などは受けてはいます。 幼…
あまり働きたくないし、あまり育児もしたくない、ダメダメすぎる人間ですが正直な気持ちです。どちらも全くしたくない訳ではないけれど、大変すぎるのはイヤだなって自分をセーブしてしまうところがあります。 今は惰性で正社員してますが、辞めてパートになりたいなって思ってま…
警報のため 長男療育休み。 次男も家庭保育で休ませた。 三男(37)もともと仕事休み。 はー😑😑😑 全員居る... しかも 昨日ゴタゴタ私に説教してきた三男(37)は まだご機嫌斜めで 寝室籠もってる(寝てる) もうややこしいから ずーっと籠もっといてくれ😑 長い一日になりそう (´;ω…
発達が怪しいけど診断はつく感じではない子の加配と療育。ちょっと疲れたので吐かせてください。そして私は間違っているのかなと葛藤したり、しんどいです。 うちの1人息子は2歳後半、まだ発達の判断や診断が難しい年齢です。保育園に通ってますが、狭間にいる子という感じです…
3歳の年少の子供は言葉の発達が遅れていて まだ全然喋れません 簡単な単語30個程度。 2語文もまだです いまだに喋れない事に私がすごい気にしてしまっていて 毎日悩んでいます。 悩んで悩んで ひどいですが明るく接してあげることができません 発達検査をしましたが 診断はなに…
旦那と喧嘩。私おかしいんですかね? 寝かしつけ時間に息子が急に下痢でギャン泣き。 普段は寝かしつけを夫が担当してくれるので、私はその時間筋トレダイエットをさせてもらうのですが、今日は急いでお風呂に入りました。 その間も泣くな!うるさい!の怒鳴り声が聞こえ、なぜ…
息子が下痢です😭 ご飯はいつも通り偏食ながらも変わりなく食べました。 晩ご飯後、お風呂に入って、歯磨きして、さぁ寝よう!と夫と寝室に入って行ったんですが、『痛いー!』と泣き出し、うんちをしました。少し柔らかめでお腹なのかお股なのかを抑えて痛いー!と言います。 …
児童発達支援の事業所に行って凹んで帰ってきました。 ※障害児への差別・偏見的な発言を含みますので気分を害される可能性のある方は閲覧をご遠慮下さい。 自閉傾向、ADHD傾向の娘。 知的障害もありそうです。 週一の親子教室(具体的な指導はなく遊ぶだけですが、集団療育とい…
3歳5ヶ月の男の子です。 発達検査をしたところトータルで 4、5ヶ月ほどの遅れがありました。 知的障害はなさそうらしいです。 私から見たところ、 言葉は遅めですが最近かなり 会話ができるようにはなりました。 ただ発音が不明瞭なことがあります。 トイトレは完了してます。 …
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…
七夕の短冊、何書きましたか?💫 保育園での七夕の短冊をお子さんと話してお家で書いてください…
おかあさんといっしょの歌のお姉さん、 ながたまやさんはぽっちゃりですか?