※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キナリン
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子が発語が遅いため療育を検討中。経験者のアドバイスを求めています。

こんにちは(^-^)
明日で1歳10ヶ月になる息子を育てています👶
先週、ようやく1歳半健診に行って来ました。
発語がまだだから指摘されそう…と思ってましたが、やはり指摘されました💦
指差ししない、積み木積めず並べる、発語がないことをこちらも言っていましたので(^_^;)
内科検診の先生からは、今の段階で発語は3~4個は欲しいけど、2歳までに発語がないことも少なくはないので異常なしで判断します✨たくさん話しかけてあげて下さい❗でした。
が、保健士さんはそうはいかず、臨床心理士の先生の相談を受けてください😃と引いてくれず、予約して一昨日相談に行きました❗
指差しが出来てれば様子見でいいかなと思うのですが、ないので療育をおすすめします❗との結果でした。
そうかもとは思ってましたが、『療育』というワードが重く、息子は普通に過ごすだけではダメなのかといろいろ考えさせられました。
もちろん通って息子が成長するサポートを受けれるなら行きたいと思っています。
知り合いに行かせてる人がおらず、いまいち療育の理解が出来ていません。
もし療育に通わせた経験があるかた、息子くらいで発語がなかったけど、その後言葉出たよ✨
というかたがいらっしゃればアドバイスいただけるとありがたいです❗
長文になりましたが、はげましのお言葉でも嬉しいのでどうぞよろしくお願いします😭✨

コメント

はる

長男も1歳半検診で引っかかりその後すぐに療育行き始めました🥰
めちゃくちゃ成長した!って実感はないのですが、療育に行って確実に出来ることは増えました☺️
診断が無くても療育に通える地域なのであれば行かせてあげた方がいいかな、と私は思います!

  • キナリン

    キナリン

    ご回答ありがとうございます✨
    療育行かれてる方のメッセージありがたいです☺️出来ることが増えたのですね✨すごい❗
    療育では具体的にどのようなことをするんでしょうか❓

    • 4月21日
  • はる

    はる

    長男が通っている療育は、最初30分は他のクラスの子達全員で踊ったり体操したり体を動かしています。
    そのあと各教室で朝の会をして、その中で座る練習・ホワイトボードでペンの使い方・返事の練習・お友達の顔を覚えながらノートを配るなど毎日同じ事をしています!
    朝の会後は日によって音楽療育やお絵描き、粘土遊び、お散歩など変わります。
    昼からは基本的に自由遊びですが、出来るだけみんなで一緒の事が出来るように集団遊びなどをしているようです☺️👏🏻

    • 4月21日
  • キナリン

    キナリン

    なるほど❗詳しく教えていただいてありがとうございます✨
    夫と相談して、通わせる方向で進めたいと思います❗
    息子が少しでも出来ることが増えるようにサポートしていきます😃ご回答いただき本当にありがとうございます✨

    • 4月21日
ぽこ

うちも発語ほぼなし、指さしなし、積み木は崩す専門です。来月一歳半検診で引っかかるかもなーと焦っています😅
他にも多動傾向や落ち着きのなさが同月齢の子とくらべてあるので、もしや…と思っています。最近療育についても調べ始めました。
不安になることが多いので同じような方がいて心強いです!療育という言葉の重さは確かに感じますよね。アドバイスじゃなくてすみません💦

  • キナリン

    キナリン

    ご回答ありがとうございます!いえいえ😃コメントいただけて嬉しいです☺️
    うちと同じです!お気持ち分かります!
    身体測定で知らないおばさま達に押さえられて泣きまくってましたよ(T0T)
    健診不安だと思いますが、質問にも答えてもらえますので、息子くんと一緒に頑張って下さいね☺️祈ってます✨

    • 4月21日