「脱衣所」に関する質問 (87ページ目)


お座り〜つかまり立ちができる赤ちゃんとワンオペでお風呂に入れる場合、バスチェアかバスマットだとどちらがおすすめですか?🥺 今まではリッチェルの空気を入れるタイプのベビーバスに待機させてました☺️が、最近おすわりマスターしたので買い換えようと思ってます! 脱衣所で…
- 脱衣所
- バウンサー
- バスチェア
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1







10ヶ月娘と2歳息子とのお風呂について 一気に入るとなると、 息子は私が洗っている間洗い場で遊んだりして 待ってくれているのですが、 娘は泣いてしまったら私の足元に しがみついてしまうか、床にうつ伏せで泣いてしまいます。 そこでバスチェアを購入しようかなと思ったので…
- 脱衣所
- お風呂
- バスチェア
- おすすめ
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1



2歳と0歳をワンオペでお風呂に入れてる方いますか? 具体的にどうやっているか教えて欲しいです🫣 今日初めて私1人で子供2人を入れましたが、なんか段取り悪いなって感じで…もう少し効率良い方法がありそうなんですが😔 上の子2歳→👧🏻 下の子0歳→👶 (もうすぐ2ヶ月) 脱衣所でバ…
- 脱衣所
- オムツ
- おもちゃ
- お風呂
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後3ヶ月の女の子ママです! 主人は朝早くから遅くまで仕事なのでほぼワンオペです。 なのでお風呂も全て一人でやっています。 お風呂後について質問です。 基本的にお風呂→保湿→ミルク→寝かしつけのルーティーンでずっとやっています。 娘はお風呂が大好きで、お風呂中には泣…
- 脱衣所
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6



おすすめの自動洗濯乾燥機教えてください! 今はパナソニックか東芝で迷ってます! 寝室の真横が脱衣所なので、 音が気になったら嫌だな〜と思ってます そうなると東芝ザブーンかな?
- 脱衣所
- おすすめ
- 洗濯乾燥機
- うなる
- ままり
- 1







夫が三交代制勤務なのでワンオペでのお風呂が 毎月必ずあるのですが、いい方法を教えて下さい🙇🏻♀️ 現在は ・私が入ってる間、娘は脱衣所のネムリラで待機 ・私が終わったら顔だけプレスキンケア ・娘の服を脱がせて洗う ・一緒に湯船に浸かる ・上がって娘の保湿と着替え ・私…
- 脱衣所
- 着替え
- お風呂
- スキンケア
- バスチェア
- はじめてのママリ🔰
- 7



関連するキーワード
「脱衣所」に関連するキーワード