

ママリ
動くようになったらバウンサーは危ないので、一緒に洗い場で待たせるのがいいと思います!
後々お風呂内でも使えるので、とりあえずバスチェアに座らせて脱衣所で待たせるのはどうですかねー?

たこさん
動くようになってからはみんな一緒に入って洗い場で待たせるようにしました😊
おとなしかった時期はベビーバス、つかまり立ちが始まる頃にはマット敷いて立たせてました✨

ままり
バウンサーもあと数ヶ月で脱走だと思います。
一緒に入るか、お座りまでは沐浴が良いです。

あむ♔
バスチェア使ってます🙋♀️
お風呂の中(洗うところ)で待っててもらいながらダッシュで洗ってから我が子を洗います😊
脱衣所だと姿が見えずギャン泣きだったのが、バスチェア使うようになってからはニコニコしてます😊😊

ママリ
アップリカのバスチェアーを使ってました!
あとは自分はフード付きのバスローブも使ってましたよ!
ハイハイの時期にはバスチェアーも少し嫌がるようになりしたけどバスローブだけきたら浴室にあげて子供を着替えさせてましたよ!

なぁ〜お
ずりばいしだしたら脱衣所でバンボに座らせて待たせてました。つかまり立ちできだしたらバスマット敷いて洗い場で立たせてました。
コメント