※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コスキチ
妊娠・出産

妊娠8週 欠勤についてフルタイム正社員です。半年前にもつわりからの稽…

妊娠8週 欠勤について

フルタイム正社員です。
半年前にもつわりからの稽留流産で手術し、
たくさん有給が無くなりました。

この度また妊娠したのですが、前回よりもつわりが強く
病院でケトン+4が出て点滴しました。
それでも休むまいと極力在宅で頑張ってきたのですが
昨日からまた嘔吐し、本日お休みの連絡をしました🥲
有給残り1日です。。

【質問】
もうこのまま今月はずっと休職した方が、
傷病手当金がもらえたり
育休手当の換算からも外れたりして得なのでしょうか。。
今月は8日程度しか働いていないです
職場は好きなのでお休みで迷惑をかけるのは辛いのですが
ふとここまで無理する必要があるのかと思ってしまいます😭

でも、長期でお休みして
万が一前回同様の事が起きてしまったら、
お休みまでもらってまた赤ちゃんを育てられなかったと自分を責めてしまいそうで踏み切れず。。
(今しんどいのは事実なのですが…苦しいです😣)
体験談を教えていただきたいです💦

コメント

kaa

私も今回の妊娠で1人目よりつわりがひどく休みまくりでしたよ😓
子供の体調不良で有給も使ってしまっていたのでつわりは欠勤でした。
私の場合は病院も受診せず家にいたので診断書もなく、ただの欠勤です😱
コスキチさんの場合は診断書をもらえると思うので傷病手当でいいと思いますよ!つわりはほんとに辛いので休んでください🥲

  • コスキチ

    コスキチ

    コメントありがとうございます😭
    欠勤されたのですね…💦
    上にお子さんもいたら体調不良もあって仕方ないですよね😣

    今日また点滴行こうと思ってるので
    診断書書いてもらえるか聞いてみます🥲

    • 6時間前
しゃるる🏎

無理して赤ちゃんに何かあるより休む方を私なら選択します。

  • コスキチ

    コスキチ

    ありがとうございます😭
    そうですね、社会のしがらみよりもいま赤ちゃんを守る行動をしようと思います👶✨

    • 6時間前
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    1人目、退職、現在2人目5週から14週の未だ休んでます。両方入院もしました。ケトン出てたら辛いですよ。母体にも影響あるから点滴治療などされた方がいいですよ。

    • 6時間前
ママ🌈

上二人のときは、つわり、ありながら仕事してましたが、今回は立ってるだけでもしんどく、飲み食いしたもの吐く、点滴もしたりとして、6週くらいから1ヶ月お休みもらってました。1ヶ月経ってもまだ無理なので2ヶ月にのばしました💦

欠勤や早退して会社に迷惑かけるより
しばらく休むってしたほうが自分も気持ち的に楽です

  • コスキチ

    コスキチ

    ありがとうございます😭
    お子さんによってもつわりの症状って異なりますよね…💦
    一か月おやすみされたとのことで、仲間が居て安心します😣!
    同僚は産休発表まで気付かない人も多く、みんなどうやってるんだろうと密かに思ってました🥹

    わたしも毎朝決断がしんどいので思い切ってお休みできるか確認してみます✨

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

全く一緒で去年の8月に流産し
12月の終わりに妊娠発覚
前回で有給使ってしまっていて
今回の妊娠は悪阻がひどかったです😭
前回のこともあるので母健カード
買いてもらって落ち着くまで
お休みしてました😣
早めに母健カードか診断書もらって
有給残り1日でも取っておきましょ🥲!

  • コスキチ

    コスキチ

    同じ体験されたかたからのコメント嬉しいです😭✨
    落ち着くまでお休みされてたんですね🥲
    わたしもこれから病院に行って診断書書いてもらおうと思います✨
    貴重なお話ありがとうございました!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はとくに暑いですし水分補給や
    日傘しててももう2回熱中症っぽくなり
    妊娠してると余計なりやすいみたい
    なので今はゆっくり休みましょう🥹
    お身体気をつけてくださいね☺️

    • 3時間前