※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠5w4dの初マタです!私たちは授かり婚で、8月に入籍予定です!まだ妊娠…

妊娠5w4dの初マタです!
私たちは授かり婚で、8月に入籍予定です!

まだ妊娠したばっかで決めないといけないことが沢山あって
つわりの症状で気持ちも敏感?ナイーブになっている時で
昨日に、パートナーの方から

「女友達とLINEで喋っとって、美容クリニックで働いててオッサンの脱毛して〜〜でキモイらしいねんーやばくない?」

という話を持ちかけられて
私は正直に、
「そんなしょうもないLINEしてくるん?彼女おんのに?」
と、少しイライラしてしまいました。

要件があるならわかるんですが、この大事な時期に
女の子としょうもないやりとりしてるLINEの話を聞かされて、は?となってしまうのはおかしいでしょうか?

その時は喧嘩になりたくなかったので流しましたが、
昨日のことを思い出すと腹が立ってきてしまって
今日伝えるべきか悩んでます🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私も授かり婚です。私の場合何事も説明を一々しないと理解できない人間だったのでマタニティ生活中怒ることが多かったです😌
言わないとストレス溜まりますしまた何気ない会話も言ってくると思いますのでちゃんと伝えた方がいいと思います!ストレスは母体に良くないですし夫になるなら妻の心のサポートもするべきです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🗽
    授かり婚同じですね!
    ちゃんと気持ち伝えられてすごいです!
    私は少し感情コントロールが下手くそなので最近は改善のために一旦その場は、無になるんですが改めて考えると腹立つ!!ってなってきて下手な伝え方しちゃうので今回はきちんと、穏便に伝えようと思います😵‍💫😵‍💫

    • 3時間前
マカロニママ

ご懐妊おめでとうございます🎊

わかります!男性は大きなお腹や赤ちゃんを目の当たりにしないと実感わかずいつも通りにされるみたいなので

ただでさえナイーブなメンタル時期に異性とのはなしされると『は?』ってなります!

ただ、今後大きなイベントが続くわけで、できることなら楽しく思い出に残したいとなると、言葉の伝え方次第でいい方向に悪い方向に行くと思うので、感情的にならずに気持ちを伝えられるといいですね🌼
それが難しいんですけどね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!🩵
    そうなんですよね、、
    嫉妬もあるし色んな感情が、ぶぁああってなってる中相手の気持ちも考えてみると
    最近お腹のことばっかり考えてしまってたので気分転換に話題出したつもりが、ちょっと空気読めない話題だっただけで
    本人は頑張ってくれたんかな?とか考えると余計伝えやん方がいい?いやでもモヤモヤするの繰り返しです(笑)
    穏便に気持ち言ってみようかなって感じですね😵‍💫😵‍💫😵‍💫

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

まずはおめでとうございます☺️✨

今ナイーブな時期だからイヤなのか、それとも今後結婚生活を送っていく上で異性とのやりとり自体イヤなのか、話をわざわざ聞かされる事がイヤなのかを自分の中でハッキリさせてから早めにお相手に伝えて解決しておいた方が良さそうだなって思いました。

これからもっと大変になると思うので後出しで色々言ってしまうと喧嘩になったりすれ違いが起こったりしそうです。

はじめてのママリ🔰

女友達にもムカつきますし、
それに対して返信する旦那様も
意味不明です💦

その女友達は8月に入籍することを
知っているのでしょうか?🤔
うちの旦那は結婚妊娠を機に、
地元の女友達と距離を空けてくれました。