「産後ケア」に関する質問 (14ページ目)
生後2ヶ月半、ほぼ母乳育児です。母乳量は産後ケアで見てもらい足りてるらしくミルクは本来いらないと言われていますが1日3回ほど泣いて欲しがる時に足しています。 3時〜7時あたりまでの深夜から明け方までの授乳間隔は1時間〜2時間弱くらいで短く、昼はきっかり3時間ごとに欲…
- 産後ケア
- ミルク
- 夜泣き
- 生後2ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1
完母目指してて、1日でも6時間くらい授乳空いたら母乳量は減るでしょうか? 今産後ケア来てるんですが、夜12時くらいから朝6時まで預けてミルクあげてもらうか、授乳の時だけ連れてきてもらうか迷ってます💦
- 産後ケア
- ミルク
- 授乳
- 完母
- 母乳量
- はじめてのママリ
- 1
母乳育児について 生後2ヶ月 1人目 夫に母乳で育ててほしいと言われ 退院してから完母で育ててます。 体質と遺伝もあり人よりも母乳の量が 多いみたいです。 おっぱいの張りとしこりがなかなか なおりません。 乳腺炎1回だけ(39度近い高熱) 白斑は何回も繰り返してます。 昼間…
- 産後ケア
- マッサージ
- 生後2ヶ月
- 完母
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 3
愛知県半田市の かとう助産院 ふたばクリニック いずるかの、産後ケア利用されたことのあるかた、みえますか❓ いたらお話聞かせて欲しいです!
- 産後ケア
- 愛知県
- 助産院
- ふたばクリニック
- 半田市
- ままりんぐ
- 1
乳腺炎のなりかけなのか痛みがあります。 ずっといたいわけではなく、授乳後2.3時間すると痛い、寝る時に横になると痛みがズキンと強くでます😭 搾乳してみたらいつもより量が少ないです。 これは乳腺炎になっているのでしょうか?? 胎児不整脈がみつかり妊娠35週で転院したの…
- 産後ケア
- 授乳
- 産婦人科
- 搾乳
- 妊娠35週目
- はじめてのママリ🔰
- 2
岡山市で日帰り産後ケアを利用されたことがある方 どこの病院(助産院)にいかれ、どのようなことをして過ごされたか教えていただきたいです⭐️ また、利用してよかったこと、よくなかったことなどもあれば教えてください!
- 産後ケア
- 病院
- 助産院
- 岡山市
- はじめてのママリ🔰
- 1
安いバウンサー(西松屋とか楽天にあるような5000円前後のもの)って使い心地どうですか? 産後ケアを利用したところベビービョルンのバウンサーに乗っていて気に入ったみたいでレンタルか購入したいのですが、意外とレンタル値段するなあとおもい5000円くらいのものを購入しよう…
- 産後ケア
- レンタル
- バウンサー
- ベビービョルン
- 楽天
- はじめましてのママリ
- 1
大分市曽根崎産婦人科で産後ケアを受けられた方に質問です🙇♀️ 日中はパジャマで過ごしましたか?🥹また、粉ミルクは持参されましたでしょうか?🥹 ご回答よろしくお願いします!
- 産後ケア
- 産婦人科
- パジャマ
- 粉ミルク
- 大分市
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「産後ケア」に関連するキーワード