
旦那さんの育休は、産後ケア後から取得した方が良いでしょうか。それとも出産後すぐに取得した方が良いでしょうか。
37w5d
8/30 出産予定です。
旦那さんの育休について、計画無痛分娩予定でして
出産後6日で退院→そのまま同じ病院で産後ケアを最大限1週間取得してから帰宅育児開始しようかなと思っています。
旦那さんが1ヶ月育休を取得予定でこの場合、産後ケア後から育休をとってもらった方がいいのか、出産後からすぐに1ヶ月とってもらった方がいいのか先輩ママたちにお聞きしたいです。
出産後だと出生届とかの手続きくらいであとは面会するくらいなので時間をもてなしてしまうんじゃないかなと思っています。
- cham(妊娠37週目)

ママリ
指定が無ければ私なら帰宅日からでとってもらいたいです。
うちの夫は会社から出産翌日からと言われています。
ちょうど息子の保育園の送り迎えなどもあるので入院中でもやる事あるからいいかな。と思ってます。
でもそうでなければ仰る通り時間を持て余すだろうなと思います💦
息子の時は退院日以降で有給使って1週間休んで貰いました😊
コメント