
生後27日です本当に寝ません、寝たと思って置いても必ず起きます本当に…
生後27日です
本当に寝ません、寝たと思って置いても必ず起きます
本当にこれってどうすることもできないと思うんですけど
睡眠不足、何もできないってところからストレスで
産後うつ気味です。
産後ケア先日利用した際に相談したら
ミルクの量が足りないんだねと言われ
言われた量をあげるようになりました!
(病院では授乳ご飯すぐねる、置ける、置いといても勝手に寝る)
やはり家に戻るのいうと通りです、、
どんどんおかしくなりそうです。楽しく育児頑張りたいのに
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

y u u 𓂃 𓈒𓏸
寝てくれないときついですよね…
置いた瞬間に起きる感じですか?
置いて少し経って泣くのであれば寝かせる体制も関係あるかもしれません🤔
その子によって寝心地のいい体制があると思います😊
うちの子はスワルド+右向きに寝かせるとよく寝てくれます!

Rick
寝れないのってホントしんどいですよね。こんな世界があるなんて、って新たな発見ですよね
何もできないって思うのをやめましょ!
もうすぐ一ヶ月!産後鬱に一番多いのは一ヶ月前後なので、一番しんどい時期です
寝ない子の育児は「いのちだいじに」
ここまで頑張ってこれたんです😊✨すごいことですよ!

だりあ
毎日お疲れ様です🥹
睡眠は本当に個性あると思います💧下の子はめっちゃ寝るタイプでしたが、上の子がそんな感じでした🥲1人目なので私の場合は母乳の量も少なかったのもあったかもです🤔
置いたら泣くので、自分があぐらかいた足の上に子を寝ころばせたまま、後ろのクッションにもたれるようにして寝落ちしてたり💧しんどかったです
おくるみでおひなまきをしたら安心して比較的寝たり、背中を丸くする姿勢を保ってあげても安心して寝るみたいです!色々実践しました
うちはハイローラックがあったので、ラックに乗せてゆらゆらしてたら寝てくれたりして、結構重宝していました🙆♀️
その子に合う方法が見つかるといいですね🥲少しでも参考になれば🙏
コメント