※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ADHDグレーの我が子を見ていると、辛いです。診断はおりていないし、多…

ADHDグレーの我が子を見ていると、辛いです。
診断はおりていないし、多分とても軽度だとは思います。

完璧主義な自分の性格が、自分自身と、何より子供を苦しめていると思います。

何かがものすごくできないとかはないです。
学習面も集団行動も普通に出来ています。学校も問題ないです。

心配なのは、運動神経が悪く、それに関する物覚えが悪いこと。集中力の低さです。

これから先この子は辛いことの方が多いのか、今は勉強も友達関係も◎だけど、これからつまずくことが人一倍多いのか、と、勝手に悪いことばかり想像して、今する息子の良くない行いの一挙手一投足を叱ってしまう。という感じです。
私のせいで息子は苦しんでいると思う。辛いと思う。でも怒らないがどうしてもできなくて、、
いなくなりたいと思ってしまいます。子供から離れたいです。

コメント

じゃじゃまま

怒る気持ちは、子どもが心配だからですよね🥹
その不安からちゃんとして欲しくて、つい怒ってしまう。。

うちは発達障害ばりばりの娘たちとグレーの息子がいますが、やっぱり不安ですし、時々無性に不安になってあれこれちゃんとして!となる時があります🥹
でもそれはやっぱり自分が疲れてたり、余裕のない時が多いです。

お子さんのことばかりになってしまってると思うので、少しご自身に目を向けて、私は何をしたいのか、なんでこんな気持ちになるのか、などご自身と向き合ってみるのも良いかもです🥹

心配な気持ちはもちろんありますが、子どもは意外とやって行けるんじゃないかな、と信じる気持ちも持ちたいですよね🥹✨