※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

生後8日の女の子のママです。ミルクの量や間隔について、先輩ママの経験談をお聞きしたいです。

生後8日の女の子のママです。現在ほぼ完ミで育ててます。
39週で2786gでうまれました。
現在生後8日なので、70~80ミリのミルクを2.3時間おきに飲んでもらってます。
ただ、生まれた時から吸うのが下手っぴで、1回のミルクにつき15分、20分かかってますし、飲む量がまちまちになってきました。
80ミリ時間かかっても飲めたり、50ミリしか飲めなかったりという時があります。

今日産後ケアを使って助産師さんにミルクの飲んで欲しい量や空ける間隔などを質問しましたが、助産師さんによって答えが少しだけ違いました。
例えば、50ミリしか飲まなかったという時どうすればいいかという質問には、

①1時間とかですぐ起きてぐずっちゃったりしてたら、10.20ミリ足りてない分だけ飲ませてあやす
②1時間とかで起きても前回が40、50とかで少ないなら目標量の80与えてもいい。それでそのあと2.3時間寝てくれたらOK。今は目標80ミリ。前回が少ないなら2時間くらいで起こして目標量飲ませる。
③1回平均60~80飲めたらOK。成長につれて飲めるようになる
④50.60しか飲めてなくて2.3時間でお腹すいて起きてきたなら80▶︎100にして飲めるなら飲ましてOK。一日に1回、2回50しか飲めてなくてもそんなに気にしなくていい

など、助産師さんによって回答が違いました。

完ミで育てた先輩ママさん。よければミルクの量やあげる時間の間隔などこうやったよ〜こんな感じで育ったよ〜という経験談がありましたらお聞かせ願いたいです!

コメント

ミルクティ👩‍🍼

③で良いと思います🥺
生後8日の子が全員が80ml飲めるわけではないので、60ml~80ml飲めれば良いと思います🥹

1人目の時、2週間健診までは基本60ml。多くて80mlまで飲めれば良いと言われました🥲
2週間健診以降は1ヶ月健診まで基本80ml。多くて100ml飲めれば良いみたいです🥹
目安であって、子供に合わせてとも言われました😌

  • ちゃん

    ちゃん

    コメントありがとうございます( ᴗˬᴗ)
    そうですよね、みんながみんな同じ量必ず飲めるわけじゃないですよね…!🥺
    ゆっくりその子のペースに合わせて派と、次のミルクで足して派と、無理くり飲ませる派で意見が分かれてたのでミルクティままさんの経験の話が聞けて安心しました、娘のペースに合わせてゆっくり少しずつ大きくなってってもらいます!…🐌🌱

    • 8月13日
🔰

完ミ大変ですよね😭
もうすぐ生後2ヶ月ですが、うちの娘も吸うのが下手っぴで、現在ミルク100作って60〜80しか飲まないことが多いです(笑)最近やっと100飲むことが増えてきましたが、それでも半分しか飲まない時もあります😂
時間は15〜20分余裕にかかっています(笑)
早飲みするより吐き戻ししにくいから良いと思ってます!
ぴよろぐを確認してみたところ生後8日あたりでは80飲んでる事滅多になかったです!(総量バラつきあり過ぎますね笑)
ちなみに出生体重もほぼ同じで2790gでした。
飲めなかったら飲めなかったで、3時間以内に欲しがったら2時間近く空いてれば80作り欲しがる分あげてました。滅多に80飲むことはありませんでしたが🥹
③で良いと思います🥹
私も初めての育児で退院後すぐから完ミで量や授乳間隔で凄く悩みましたが、2時間経っていれば欲しい分あげちゃう!精神になりました。
悩みは尽きないですが一緒に育児頑張りましょうね🥹🤍

  • ちゃん

    ちゃん

    コメントありがとうございます🥹✨
    完ミ大変です、、母乳がドバドバでたら楽なのになあと思いながら奮闘してます😂
    出生体重もほぼ同じな娘ちゃんの話聞けてめちゃくちゃ安心しましたT﹏T
    助産師さんによっては無理くり飲ませてたので少しかわいそうで、、欲しがる分じゃダメなのかなあと思ってたので🥹
    よくぐっすり寝る子なんですけど、大体2.3時間で起きて飲んでくれるので③の60~80欲しがる分飲んでもらおうかなと思います!
    一緒にがんばろうと言われて1人じゃないんだと思えました、大事な娘のためにも楽しく育児しようと思います!🥲🧡

    • 8月14日