「混合授乳」に関する質問 (14ページ目)











混合授乳について! 生後4ヶ月、混合授乳で育てている娘がいます。 先日、体重の増えが悪いので今よりミルクの量を増やした方がいいかもねと言われました💦 混合授乳の方、どんな感じでやられているかスケジュールを教えて頂きたいです!
- 混合授乳
- 体重
- 生後4ヶ月
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 2


母乳とミルクの混合で1回分ミルクに変更じゃなくて、母乳後に20.40mlとか少量追加するやり方の混合授乳の方。 ミルクって何使ってますか?? キューブですか??粉の缶のやつですか??
- 混合授乳
- ミルク
- 母乳
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後4ヶ月で混合授乳している方、母乳の回数は何回ですか? 新生児期と生後1ヶ月は8回、生後2ヶ月と生後3ヶ月は7回でやってきましたが、生後4ヶ月になり6回くらいにまで減ってきています。 毎日6回くらいだと母乳の出はどんどん減りますよね?
- 混合授乳
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ
- 2





混合で母乳のあとに毎回ミルクあげてたんですけど、生後2ヶ月あたりからミルクの飲みがわるくなり、生後3ヶ月を目前にした今、ミルクをますます飲まなくなってきました(1日のミルクトータルは300〜400ml)。…と書くと母乳量が増えてきたのでは?と思われると思うんですけど、た…
- 混合授乳
- ミルク
- 体重
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ
- 3

おしゃぶについて⭐︎ 生後1ヶ月半。混合授乳です。夜寝ぐずりがあり、添い乳で寝かせたりしてますが💦 おしゃぶり使ったら、乳頭混乱おこしたりしまかね❓ 使ってみたいなぁと思いつつ、 混合で使っておられた方いますか?また、使ってみていかがでしたか?乳頭混乱おこしたか、起こ…
- 混合授乳
- おしゃぶり
- 生後1ヶ月半
- 添い乳
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後2週間で日中母乳、夜間ミルクの混合授乳で育ててます。 ・扁平乳頭なので乳頭保護器をつけて授乳しているがいちいちつけたり洗ったりが面倒くさいと感じてしまう ・横に寝かせた状態で飲ませるとあまり吸い付いてくれない ・縦抱きだと母乳の出がいいのか必ずむせてしまう …
- 混合授乳
- ミルク
- 母乳
- マタニティブルー
- 産後うつ
- wawawa
- 4


