※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たくママ
子育て・グッズ

混合授乳について、母乳後のミルク追加が必要か悩んでいます。母乳後にミルクをあげるべきかどうか、判断が難しいようです。

混合授乳について教えてください!

授乳の際、母乳→ミルク追加をしています。
(最近、ちゃんと軌道に乗せました。)

さっき、母乳を飲ませたら(左右5分ずつ)寝てしまいました。
足りたのかと思い、ミルク追加しませんでした。

しかし、10分後に起きて泣いて欲しがったのでミルクをあげたのですが、本当はまた母乳あげた方が良いのでしょうか?母乳あげてからミルク追加?

母乳飲み終わった後のミルク追加が必要か必要でないかの判断がすごく難しくです…。

コメント

ちぃ

まだまだ赤ちゃんは体力が少ないので一生懸命吸ってちょっと寝落ちしちゃったんでしょうね😊

いつも母乳は何分ずつあげていらっしゃいますか?
左右5分を2クールなどでされていれば、あと1クールあげてミルクにされても良かったかもしれませんね😊
とはいえ、母乳をあげないと胸が張って辛いということがなければミルクでも全く問題ないと思いますよ💡

母乳だと量が分かりづらいのでミルクの足し方で悩みますよね💦
満足していればぐっすり眠るか機嫌よくしているかと思うので、母乳をしっかり吸ってもらった後も短時間で泣いて欲しがっている様子でしたらミルクを足すようにされたら良いのかなと思います💡

  • たくママ

    たくママ

    ありがとうございます。
    いつも母乳吸わせると寝ながら吸ってるんです。
    なので、ほっぺ突いたり足の裏をくすぐったりして起こして飲ませてるんです。

    母乳は左右5分ずつです。
    最近胸が張るということがあまりなく…なので、ちゃんと母乳が出ていて飲めているのかも心配なんですよね。
    ミルクの足し方本当に悩みます😢
    足りてなくてこの子が成長出来てなかったら…と思うと母乳に拘るのはこの子の為にならないのかなぁとふと思う時があります😢

    • 9月29日
  • たくママ

    たくママ

    小さく生まれたので、約1ヶ月半経った今で4㎏前後なのでまだ力がないせいもあるのでしょうか。

    ミルクだけだった時は100飲めていたのですが…(20分かけて)

    • 9月29日
ちぃ

そうなのですね💡
我が子も母乳寄り希望の混合育児をしていて、1ヵ月半頃同じく4キロちょっとのスリムちゃんでした😊
おっしゃる通り、まだ吸う力も弱く寝落ちもするし哺乳瓶でミルクを飲むのも時間がかかりますよね💦
体重が思うように増えていないと心配になるお気持ちも分かります😭

大好きなママから母乳をもらえることは赤ちゃんにとっても幸せですよ🍀✨
不安もあるかと思いますが、赤ちゃんが吸う力は日々確実についています💪
一緒に母乳量も増えてくれるはずなので、順調に授乳できる日がきっとくると思いますよ✨

  • たくママ

    たくママ

    そうだったんですね!
    哺乳瓶で飲んでいても最後の方が寝ながら飲んでいます…。
    もし母乳寄りの混合にしたことで体重が増えてなかったらどうしようと心配です。

    ありがとうございます😭
    ちゃんと吸ってもらわないと力も付かないし、母乳量も増えないですよね💡
    このまま頑張ってみます!!

    • 9月29日