※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

授乳方法について相談中です。母乳とミルクを交互にあげていますが、母乳が少なくて1時間でお腹が空いてしまいます。夜間は母乳1〜2回で、ミルクの量が足りているか不安です。どうすればいいでしょうか?

ミルクと母乳の混合授乳について
1ヶ月と、10日の女の子です
元々母乳を、あげてから足りない分を補う授乳の仕方をしていたのですが、授乳時間がむっちゃかかるのでしんどくなり、母乳とミルクの交互であげるかたちに最近変更しました
しかし、母乳が、あまり出てないので、飲んでも1時間あけばいい方で、ミルクとミルクの間のおやつみたいな感じになりつつあります

ミルクは100mlを4回~5回母乳は、片乳10分ずつをミルクとの間隔が3時間あいてないときや、はってるときなどにあげてる状態です

夜間は21時すぎから3時~4時まで寝てくれて、それ以降は母乳で1回から2回いってます
ミルクの量などは足りてるのか、最近ミルクとミルクの間隔が3時間空かないときがあり、量を増やしてもいいものか、皆さんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月すぎてるので、120〜160くらいまでミルク増やして大丈夫です!飲む量には個人差ありますが☺️

量を増やしても3時間たたないで泣くなら母乳あげてました!
母乳は3ヶ月くらいにならないと安定した量出ないので、母乳量を増やしたいなら夜たくさんおっぱい吸わせるといいみたいです☺️頑張っても母乳の量がなかなか増えないこともあるので、その時は3時間経ってないときや少し静かにしてて欲しい時などに母乳を咥えさせてミルクメインでもいいかもしれませんが😊

  • りー

    りー

    ありがとうございます
    ミルクのトータル量が缶に記載されてるやつより少ないんですけど大丈夫ですかね?

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしても量に目が行きがちですが、量を増やして3時間間隔が空いてる、うんちやおしっこ出てて元気で体重増えてたら問題ないです!

    • 11月2日
  • りー

    りー

    体重は順調すぎるくらいです
    おしっこ、うんちも、でてます
    よかったです
    交互でってことを意識するとどうしてもミルクの量が少なくなるなーと思って質問してみました😁
    ありがとうございます!

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    缶に書いてあるミルクは完ミの場合のトータル量です!混合だといちいち母乳の量測ってられないので、そこまで気にしなくて大丈夫ですよ😊

    • 11月2日
  • りー

    りー

    ありがとうございます!
    助かりました!

    • 11月2日