※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが夜間に起きるようになり、母乳量が足りているか不安です。混合授乳の方はどれくらいミルクを足していますか?完ミの方は1日どれくらいのミルクを飲んでいますか?夜間の睡眠時間が短くなる時期はありますか?母乳がこれから増える見込みはあるでしょうか?

生後2ヶ月の授乳、ミルクの量について

後2日で生後2ヶ月になります。
これまで哺乳瓶拒否にならないように1日40mlのミルクを飲んだり飲まなかったりして過ごしてきました。
母乳量は生後1ヶ月の頃で40-60くらいかな?といった感じでした。

夜は2.5-4時間ほどまとめて寝ていたのですが、
最近1.5-2.5時間で起きるようになり
母乳量が足りてないのかな?と感じています。

おっぱいの張りも落ち着いてきており、4時間ほど授乳間隔があくと少し張ってくるほどです。(差し乳になったのか、母乳が減ったのか…)

体重は家にある体重計で自分の体重との引き算で測っていましたが、一応1週間で200gほど増えていたり増えていなかったり、、といった状況です。

試しに数日前から朝晩に60mlミルクを足すようにしましたが、完食します。
日中にもミルクを60mlたすと完食します。
しかし、夜は変わらず2.5時間以内に起きます。

母乳が足りていないのか、
夜間は寝ない時期に入ったのか、、

文章ぐちゃぐちゃですみません💦

混合授乳の方はどれくらいミルクをたしてますか??
完ミの方は1日どれくらいのミルクを飲んでいますか?
夜間の睡眠時間が短くなる時期などありましたでしょうか?
母乳がこれから増える見込みはあるのでしょうか、、

コメント

モモンガ

私の子供もほぼ完母に近いのでミルクは多く飲めて100飲めないと一口ものみませんが夜は最近まとまってねてくれるよーになりました💦
生まれてから今日までの間で急激に増えた時期ありませんでしたか?もしあってそこから緩やかに停滞してるなら体重増加が落ち着き始めたのかもしれません。あとうんちは、この時期になるとまとまって出すようになってくるので回数もへってきますよ!私の息子も以前は毎日5回以上でていましたが今は3日に1回どばーと沢山でます!
差し乳になってるのかもしれないですね💦私差し乳なので、普段は張りませんが飲んでもらうと張り出し射乳になります💦
もしお腹すいてしかたないていうぐらい泣く場合は100あげてみてもいいかと思いますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重は計算すると1日25-30gくらいで増えてはいます、、
    ミルクはどのタイミングであげてますか?💦
    母乳どれくらい出てるかとかわかりますか🥺?

    • 10月1日
  • モモンガ

    モモンガ

    母乳量はものすごく簡易的ですが、本来はベビースケールがあれば1番ですが無いので大人ので飲む前と飲んだあとで計測してます!
    両方5分5分の10分であげてますが、片方のんで満足して寝るとかあるので計測したら100のんでました!100g単位なので大まかになりますが💦あとは、イオンとかの施設にある授乳室だとベビースケールが置いてあることがあります!そこで試してみるのもいいかもしれません!私は不安な時に利用してます!そこまで遠くないのもあるので💦
    ミルクは上の子が保育園に通ってることもあり、朝とお風呂後にあげてます!100を目安にしてます!
    飲む量はムラがあるのでその後母乳もあげてますよ!

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10分で100😳
    すごいでてますね😳

    ミルクへ移行してしまおうかとも思ったのですが、、一度施設に行ってみようとおもいます🥺

    • 10月1日
  • モモンガ

    モモンガ

    支援センターや保健センターでもベビースケールあるのでできるかなとはおもいますが💦産婦人科だと助産師外来になってお金発生しちゃうと思うので施設などで試してみるのもありかもです!🐬もしそれで、足りないと思ったらミルクにいこうであったり混合でもいいのかなと思いますよ🐰主さんにとって無理のない選択でいいと思います!

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    子どもの体重が増えない方がだめですもんね🥲
    近いうちにいってきます!

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました☺️

    • 10月1日
deleted user

赤ちゃんが泣かず、母乳のみで排泄しっかり出ているなら、足りていると思います!
わたしも1回の搾乳50〜80ですが、完母です。
飲んだ後泣くことはありませんが、ミルクを出せば130くらい飲みます!ですが、寝る時間は母乳のみの時と変わらずです😂
消化が早くなったのか。
浅い睡眠の時になにか不快感があるのか。
母乳が足りてないだけではないと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね✨
    授乳回数はどれくらいですか😳?

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    7〜8回です🙌🏻

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    片乳何分ずつって決めると
    後から出てくるお乳の方が脂肪分が多く腹持ちがいいとネットで出てきてから、離すまで吸わせてからもう片方という方法に変えました!そしたらぐずりも減りましたよ🙌🏻片方で満足しちゃった場合は、もう片方は搾乳するといいみたいです!が、うちは両方しっかり飲みます😂

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後から出てくる母乳の方が脂肪分多いんですね😳😳
    私ももう少し頑張ってみます!
    ありがとうございます😭!

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診までは母乳+ミルクを毎回足していました。
助産師訪問で体重が1日46グラムずつ増えてることが分かり、ミルクを減らしてみてもいいとの事だったので、
日中は母乳のみにして夕方のお風呂後から朝まで母乳+ミルクを足しています。(夕方にかけて母乳量が減るのと夜しっかり寝てもらいたいため)
1日3回〜4回を60〜100足しています。
1日トータル300〜350mlほどです。
もともと母乳もそんなに出るほうじゃなかったのですが、母乳にミルクに大変で完ミでもいいかなって思うんですが、ミルク代がけっこう高くて出るまでは母乳で頑張ろうかなと思ってます💦笑

日中グズグズすることがあり、母乳だけじゃ足りてない?って心配することもありましたが、お腹すいてるのではなく、眠くてグズグズしてるんだなって最近気付きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます😭
    ミルク代いたいですよね😂
    私も出るまで頑張ろうとおもいます😂

    • 10月5日