※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合授乳で日中1回母乳のみ、他はミルク混合で大丈夫ですか?泣いたら母乳を与え、次の授乳まで母乳で繋げています。

授乳について質問です。
混合授乳で日中一回だけ母乳だけにしてもいいでしょうか?
1日2回だけミルクのみの時があり日中一回母乳のみ、他は混合であげるかんじなのですがどうでしょうか?母乳のみで泣かなければ足りてるということでしょうか?また泣いた場合は母乳を与えて次の母乳とミルクの時間まで母乳で繋げる形です。よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

母乳のみのときがあってももちろんいいですよ!それで赤ちゃんが足りてそうなら✨
授乳後まだ欲しそうなら母乳が足りてないのでミルクを足してあげれば良いですが、足りてるならミルク追加しなくて良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いたら母乳をあげてるのですが5分ずつくらいで寝てしまったりするんですが、これでいいのでしょうか?

    母乳がどれくらい出てるかわからなくてミルクを足してる感じです🍼😔

    • 11月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    授乳してお腹いっぱいなら2〜3時間は空くと思います。その間に泣くのはオムツや眠いとかの、授乳以外の理由であることも多いので、あやしたり寝かしつけしてみてください。どうしても泣き止まなければおっぱいあげても良いですが、常におっぱいだと乳汁がたまらなくて授乳時に足りなくなってしまい、結局ミルクを足す…という感じになるんだと思います。
    それは全然悪いことではないですが、私も先月まで同じ感じでしたので✨
    お腹空いて泣いて授乳後すぐに寝ることもあるし、眠くて泣いてておっぱいもらったらすぐに寝るということもあります。おっぱいは精神安定剤みたいなものらしいので🤣
    ミルクもあまり飲まないなら母乳で足りてそうですね!

    • 11月7日