コメント
はじめてのママリ
母乳のみのときがあってももちろんいいですよ!それで赤ちゃんが足りてそうなら✨
授乳後まだ欲しそうなら母乳が足りてないのでミルクを足してあげれば良いですが、足りてるならミルク追加しなくて良いです。
はじめてのママリ
母乳のみのときがあってももちろんいいですよ!それで赤ちゃんが足りてそうなら✨
授乳後まだ欲しそうなら母乳が足りてないのでミルクを足してあげれば良いですが、足りてるならミルク追加しなくて良いです。
「母乳」に関する質問
母乳って産まれてから急に出るものなのですか? はじめての出産なのでわからないのですが、産まれてすぐに母乳飲ませるんでしょうか? それとも、産まれてから1.2日くらいで飲ませるのでしょうか? 全然胸とかはいじらな…
母乳ってどのくらいまであげると免疫的にいいのでしょうか?? 今混合であげています。 できればミルクオンリーで行きたいのですが、免疫がつくところまで頑張って母乳をあげたいと思っています。 ご存知の方教えてくだ…
10年振りの出産… 出産準備で必要なものをピックアップしてるのですが、何が必要かわからずアドバイスください! これあったらいいよ!もっとあったほうがいいよ! もしくはこれはいらないと思う、出産後でいいと思うなど …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
泣いたら母乳をあげてるのですが5分ずつくらいで寝てしまったりするんですが、これでいいのでしょうか?
母乳がどれくらい出てるかわからなくてミルクを足してる感じです🍼😔
はじめてのママリ
授乳してお腹いっぱいなら2〜3時間は空くと思います。その間に泣くのはオムツや眠いとかの、授乳以外の理由であることも多いので、あやしたり寝かしつけしてみてください。どうしても泣き止まなければおっぱいあげても良いですが、常におっぱいだと乳汁がたまらなくて授乳時に足りなくなってしまい、結局ミルクを足す…という感じになるんだと思います。
それは全然悪いことではないですが、私も先月まで同じ感じでしたので✨
お腹空いて泣いて授乳後すぐに寝ることもあるし、眠くて泣いてておっぱいもらったらすぐに寝るということもあります。おっぱいは精神安定剤みたいなものらしいので🤣
ミルクもあまり飲まないなら母乳で足りてそうですね!