※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめ
子育て・グッズ

離乳食が進み、母乳が減少しています。このまま減り続けることが心配です。夜間搾乳は必要でしょうか。両立の方法について教えてください。

離乳食と母乳。
離乳食が進んできてもうすぐ3回食。
母乳が減ってきた。時間が空いても張らなくなったし、朝起きてパンパンみたいなことがなくなったのですが、このまま減りつづけてしまったらどうしようと思ってます。
夜間搾乳とかしたほうがいいんですか?
どーやって両立してますか?

コメント

まいなつ

張ってないなら搾乳はしなかったです!

  • うめ

    うめ

    なるほど、ありがとうございます🥹!

    • 6月24日
ママリ👦👧

3回食で、仕事しているので、朝、帰宅後と寝る前に授乳してます😊
休日とかは、欲しがったら時間に関係なくあげていました!上の子はこれで3歳で卒乳でした😊
二人目もこの予定でいます!!

  • うめ

    うめ

    ありがとうございます、なるほど!朝〜帰宅までだいぶ時間は空きますが母乳出ましたか?🥹

    • 6月24日
  • ママリ👦👧

    ママリ👦👧

    出ましたよ😊
    毎日吸わせていれば、出なくなることはないのかな?と思います😊
    多分差し乳で、子どもが吸えば出てくるんだと思います!!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

差し乳になった可能性もあるし、仮に量が減ったのだとしてもそれが今のお子さんの必要量だと思って搾乳などは特にしません😌

そうやって徐々に母乳が減って卒乳なんですよね

  • うめ

    うめ

    なるほど!このまま様子みて流れに任せます🍀*゜

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

3人とも4〜6ヶ月入園なので、仕事中は飽きますが、差し乳に変わっただけで、1歳半くらいの卒乳まで減ることはなかったです😊
夜間搾乳はしてません。

  • うめ

    うめ

    皆さんそうなのですね( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )教えていただきありがとうございます( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )

    • 6月24日