
新生児が母乳をあまり吸わず、ミルクはよく飲むため、3時間おきの授乳が必要か悩んでいます。泣かないことが多いので、どうすれば良いでしょうか。
新生児8日目です
母乳5分ずつも吸ってくれないのに
口閉じてすぐいらないっていいます、、💦
搾乳器で絞っても20分で50cc行かないくらいなので
あまり吸えてないと思うのですが、飲んだあとは寝てくれるのでそのまま寝かせてるって状態です😴
ちなみに、たまにミルクも飲ませてます、、哺乳瓶だからかめっちゃ食いつきいいです💦
3時間おきにアラームはしていますが、
この場合泣かなければ毎回3時間おきで大丈夫なのでしょうか??うんちをしてても泣かなかったり普段もあまり泣かない子なのでわかんなくて💦
- はじめてのママリ(生後0ヶ月)

絶望的にミルク飲まない息子のママ
出産おめでとうございます🎉
搾乳器より直母のほうが量出てるはずですよ(^^)8日目だとまだ40~60mlくらいの時期ですかね?
5分も吸わずに口閉じるのは以下の可能性があります。
・お腹いっぱい
・うまく吸えなくて力尽きて寝てる
哺乳瓶だと結構飲むなら、まだうまく直母が吸えてないかもしれません。乳首の形次第ではニップルを購入してみるといいかも。わたしは扁平乳首で乳首が1ヶ月以上伸びずしばらくニップルなしでは子供が直母を嫌がり飲めませんでした。
3時間置きアラーム懐かしい(*´ω`*)
まだその頃の赤ちゃんは、しょっちゅううんちする割に不快に思うほどのうんちが出てないので、💩で泣くってより空腹で3時間置きに泣く印象です。
母乳はミルクより消化がいいので、母乳だと泣くのが早いっていいますが、泣かなければ3時間置きか、もしくは泣いてからあげてもいいかと。
でも新生児の頃は仮に泣かなくても4時間空けないでって助産師さんに言われました。すごい寝る子がまれに居るみたいですが、授乳回数が少なすぎて水分補給できずに便秘や脱水症状になるらしいです。
こないだ病院で新生児なのに1日4回しか授乳できてないママさんがいて、助産師さんに怒られてるママさんが居ました💦寝すぎて起きないから無理に起こさなかったようですが、そしたら便秘でうんちが固くて出なくなって赤ちゃんが大変そうに泣いてました😰💦無理に起こすのも可哀想なんですがね💦飲ませないと弊害もあるんだなって;あとはこれから夏なので、泣かなくても3時間くらいであげた方がいいかと思います😊

hi🐣ママ
新生児7日目の子がいます🍼
わたしの子も前までは吸ってくれてたのですが、もう母乳拒否になって咥えるけどすぐにぺってします。
なので完ミの方に移行中です!
3時間おきに起きないと一旦起こしてみるかで様子みてます!
3時間から4時間間隔でミルクあげてます!
コメント