「ファミサポ」に関する質問 (9ページ目)


2人目の不妊治療について🏥 1人目を体外受精で授かったのですが来月ぐらいから2人目の治療を始めようかと思ってます! まだ保育園に通っていないので診察中などは託児所に預けるのですが、そこの託児所は不妊クリニックの側という事もありまぁまぁ混雑している様子でした。 事前に…
- ファミサポ
- 保育園
- 不妊治療
- 体外受精
- 排卵
- わんぱくboyまま🦖
- 1


もうすぐ2人目出産予定日です。 親や兄弟には完全に頼れず、夫も退院直後から普通に仕事なのでもうベビーシッター呼ぼうと思ってます。 ファミサポ等もありますし登録してますが、私の住んでいる地域は利用者が多すぎて支援者が全く追いついていない状況らしく期待できません。 …
- ファミサポ
- 出産予定日
- ベビーシッター
- 親
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 0


幼稚園の行事、下の子どこまで連れて行きますか? 4月に上の子が入園するのですが、入園式も連れて行こうと思ってました。 夫もいるので泣いたら退出したりしてもらう予定ですが、ネットを見ているとあまりよく思わない方もいるようで迷ってきました。 今後も参観日や親子遠足…
- ファミサポ
- 入園式
- 新幹線
- ベビーシッター
- 行事
- はじめてのママリ🔰
- 7













上の子が一歳なのですが、下の子妊娠中でもう少しで産まれます。周りに身寄りもいないため急に陣痛きた時に上の子をどうすればいいのかわかりません。皆さんはどうしていましたか??保育園は入れない状況でしたので昼間も預けることはできません。ファミサポなどにも登録はしま…
- ファミサポ
- 陣痛
- 保育園
- 妊娠中
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

フルタイム共働きで孤立無援の小学生ママさんいらっしゃいませんか?🥹 小学生って8時くらいに出て行きますよね? 朝の時間ってどのように対応していますか? 鍵っ子ですか?💦 わたし自身が教員で、朝早いです💦 8時に見送って家を出るなんて絶対できません🥲 三学年差なので、…
- ファミサポ
- 共働き
- 上の子
- 時短
- フルタイム
- はじめてのママリ
- 6









ファミサポ等で保育園の送り迎えを車でして貰うこととかって難しいでしょうか? 切迫で自宅安静中なのですが、子供が人見知りで知らない人が迎えに来ても絶対に一緒に帰って来れません💦 動けないだけなので、車で同席して一緒に迎えに行って帰ってくるだけなどしてもらうことって…
- ファミサポ
- 保育園
- 車
- タクシー
- 人見知り
- はじめてのママリ
- 2