「2歳0ヶ月」に関する質問 (12ページ目)





お子さんのイヤイヤ期どんな感じでしたか? 何歳頃に終わりましたか? 2歳0ヶ月の息子ですが、イヤイヤ期なのか、ずーっと「いや!いらない!」と言ってます。 欲しいものに対しても「いらない!」と言うので渡さなかったら大泣きします。(私がお茶を飲んでいたら、じーっと見…
- 2歳0ヶ月
- 保育園
- お風呂
- 息子
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2









息子2歳0ヶ月です。 今後車を使うのでチャイルドシートを購入したいのですが、0〜4歳まで使えるチャイルドシートを親戚の方から譲っていただける話があります。 コンビのネルームという商品で状態も良さそうなのですが、おそらく10年近く前に発売されたもので、安全基準がR44なの…
- 2歳0ヶ月
- コンビ
- ジュニアシート
- チャイルドシート
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2

ついに2歳0ヶ月!!「やだ!やだ!」と言うようになりました!!!!イヤイヤ期のお子さんがいる先輩ママさん方!!こうするといいよなどありましたら教えてください!!
- 2歳0ヶ月
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 2

2歳0ヶ月の息子についてです。 長文、乱文ですみません。 息子の発達で、言葉の遅れ落ち着きのなさなど気になることがいくつかあり、福祉センターの親子教室?(月に1回で、全3回)のようなものに参加していました。 その最終日に個別相談があったんですけど、そのときに *言…
- 2歳0ヶ月
- 絵本
- 読み聞かせ
- 保育園
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 5






2歳10ヶ月の男の子を育てています。 発語がかなりゆっくり目で悩んでいます。 保育園の同じクラスの子達は、みんな会話ができたり疑問文が出てきたりしています。 うちの子は定型分と言うか、自分でその場でことがをカスタムしているというよりは、知っている選択肢の中から選ん…
- 2歳0ヶ月
- 絵本
- 保育園
- 男の子
- 言葉の発達
- はじめてのママリ🔰
- 3








2歳0ヶ月 発語なし 発達障害 今月で2歳になりましたが、お話ができません。 1歳半検診では、子供が喋る前に親がなんでも察してやっててしまっているからではないかと言われ、2歳まで様子見でした。 ですが私の住んでいる地域が2歳の検診はないので、療育?みたいなのに連れて…
- 2歳0ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- オムツ
- はじめてのママリ🔰
- 5