女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
躁鬱、ADHD、自律神経失調症などを患いながら、妊娠、出産、子育てをしている方いらっしゃいませんか? 従兄弟のお嫁さんが上のような状況で3日前に出産し現在入院中です。(学生時代からそのような状況だったようですが、従兄弟が知らされたのは臨月に入ってからだったようです…
考えて考えた結果、旦那と私の両親と話した結果堕ろす事に決めました‼︎ 金銭面と経済的に厳しいと…。 お腹の赤ちゃんには本当に申し訳ないです!! みなさんはどうおもいますか? 意見お願いします‼︎ 30にもなって本当大バカです‼︎
実母が毒親です。いま絶縁状態なのに ちょこちょこ連絡してくるので無視してます。 連絡がきただけでイライラします。 幼少期は暴力過干渉毎日怒鳴られていました。 全て否定的で育てられ世間を何よりも大事にしています。 絶対に自分の非を認めません。 義理の両親からはわたし…
旦那さんが結婚歴がある方、以前の結婚と自分の結婚生活を比べてしまうことないですか?(T . T) 前妻との間に子供が4人(3人年子)、新築で家も建ててたし、車もファミリーカーを新車で買って、結婚式も盛大にしたそうですが、私は子供は息子1人でいいと言われていましたし(どうし…
旦那さんがギャンブルをすることに賛成してる人いますか? つい最近してることが発覚して、どうしても許せなくて うちの両親も昔ギャンブラーで夜中に出かけ、まだ押さなかった私を車で1人置いてかれるようなこともあったので、あまりいい思いしなくて…。 それで不倫にも繋がっ…
まだ産まれてないんですけど、同居の義父母に敬老の日ってしたほうが良いのか悩みます! するとしても物は要らないだろうから、スーパーの寿司盛りか、回転寿司で何か持ち帰りしようかなーくらいなんですけど… 実両親にも悩みます。。 今まで貰ったエコー写真コピーしてアルバ…
今日母に言われたことでモヤモヤが消えません💦 相談させてください😣 今3歳になる娘と先月出産した男の子の赤ちゃんと、里帰り中です。 3歳の娘は下の子を妊娠してる時から赤ちゃん返りというか、泣きわめいたり、癇癪のようなことを起こすのが酷くなりました。私も我慢できず怒…
2人目の出産で里帰りを考えてますが、 皆さんはどのくらいの期間帰られましたか?? 実家は両親、共働きなのであまり早く帰っても 母にたくさん仕事休んでとも言いにくいし… 悩んでます! だからといって旦那は毎日22時すぎに帰って来るので あまり里帰りしないというのもいい案…
延長保育のない幼稚園に通わせていて 働いているママさんいますか?? 何時から何時まで仕事をしていますか? また長期休みの時 預け先がないと思うのですがその際はどうしていますか? 教えてください…。 延長保育はあるものの利用している方が多く 利用制限されており 来年か…
兄夫婦のやることに理解できないです。 まず、実家がすごく近くて私と子供 離婚してから 夕飯呼ばれることが多いです。 今日も夕飯を食べに来ています。 実家では 兄夫婦が賃貸では飼えないからと 犬を実家で飼ってます。 朝と夜に 餌やりに兄か嫁さんが来てました。 1歳半の…
愚痴です。 今日は夫婦共に休み。娘の誕生日プレゼントを買いたいと言われて義理父とお買い物へ行きました。 義理母は仕事なので、義父は一旦帰宅。夜にまた義理両親に来てもらってみんなでお祝いします。 それはまぁいいのですが、午前中に保育園の見学も行ったんですよね。…
妊娠中の食べ物についてです。 11wの初マタです。 つわりがひどくなかなか食事が摂りづらいと実父に話をしていたのですが(私の両親は離婚しており、気軽に連絡を取り合っているのは父です。) 先日東京から宮城に遊びに来てくれました。 その際、ゆかり煎餅という海老煎餅を買っ…
共働きでご両親の助けが借りられない方、お子さんの発熱等で保育園に預けられないときはどのように対応されていますか? 仕事を休んだり病児保育を利用したりされたりでしょうか? 両親ともこの夏から急に病気が発覚し、熱発のときに頼りきっていたので皆さんどんな感じなんだろ…
先日離婚しました。 保育園に入園でき次第、仕事を探そうと思います。 今もいろいろと求人は見ているのですが、正社員かフルタイムのパートかどちらで働くか迷っています。 (もちろん採用されないと働けないので、どちらでも条件が合えば応募しようと思ってます) 迷っている点 …
先輩ママさんのご意見お聞かせください! 今、わたしの実家に旦那と息子と3人で暮らしており、 11月に引っ越し予定にしています。 仕事復帰が、来年4月もしくはそれを待たずに引っ越しして落ち着いてから働く予定ですが、実家近くに引っ越しをするか、もしくは職場近くに引っ越…
子どもの大学進学についてです。 私の夫は、国公立大や偏差値60超の大学に入れないなら大学行くな、行くなら自分の奨学金で行けと言う考えです。 専修学校に行けと言う考えです。 私は受験勉強もして来なくてAO入試Fラン大はさすがにお金出す気になれないのですが… 皆さんの家…
妊婦健診の時上の子を連れて行くか迷っています。 現在2人目妊娠中で上の子は1歳3ヶ月です。 今までは義母の休みに合わせて病院も予約していたのですが、今回はそれが難しく…息子を一時保育に預けてから行こうか迷ってます😭 病院までは片道車で20分から30分ぐらいで、受付からお…
孤独感が消えません。 子供を産む前からもこんな感情を抱くことはあったと思います。しかし旦那に出会いいつしか忘れていたこの気持ちに産後になってまた苦しめられています。 少し複雑な家庭環境で育ち、いわゆるACアダルトチルドレンです。常に親の顔色を伺い、親の言う通りに…
わたしの実家で同居してる母が だらしなさすぎて本当にきらいです。 犬の散歩行って帰ってきても 足を洗わずにそのまま家に入れるし、 吸ったタバコのゴミはベランダに捨てるし。 一番腹立つのは、 歯ブラシを洗った箸おきに置くことです。 主人も使う箸🥢と歯ブラシを一緒に置…
今までになく 怒鳴りつけてしまいました... 来年度から保育園に預ける予定で 今は毎日一緒に過ごしています。 旦那は土日休みですが、毎日残業で帰りが遅く 両親は最近離婚してしまい共働き 義実家も家から遠く 頼れません。 託児所なども車で行ける距離にしかなく 預けられない…
息子が愛おしくて仕方ないです。 ただ育児は楽しいことだけじゃなく、大変だなとは思います。いっぱいいっぱいな時も多々あります。 両親に沢山頼ってしまってます。 旦那にも時々当たってしまいます。 それでももう1人欲しいなと強く思います。 こんなわたしでも、次の子妊活し…
母親になって思ったこと 7人育ててる 両親ってすげーなー 父に至っては血が繋がってないのに😱 幸せばっかじゃなかったけど それでも凄いなぁ。
義理両親の誕生日祝いしてますか?? 結婚して3年目です。義理両親は近所で裏に住んでます。親切ですが過干渉で嫌いです(>_<) 父の日と母の日はギフトを渡してます。 でも、誕生日祝いもするものですか?? みなさん、どうしてますか? 私の誕生日や旦那の誕生日にお金くれた…
生後8日の赤ちゃんを育てているものです。 里帰りについてです。 アパートに旦那と2人ですんでいましたが、臨月から実家に里帰りしてます。車で20分と近いです。 産後3日目にして情緒不安定でわたし自身が泣いてしまい、両親と旦那が3人でわたしのサポートしながら育児をするこ…
子どもがママっ子なのか?遊び場などに行っても、 私の半径1mどころか50cm以内から離れません💦 ずっとそばに座って遊んでます💧 他の子はママから離れて色んなところ走り回ってるのに…!せっかく広いところに来たんだから、遊べばいいのにと思います😅 私の両親には懐いてますが、…
もうすぐ、新しい家が完成します。田舎なので、平屋でロフト付きです。いは、楽しみですが、旦那の両親が隣にいます。干渉されないですが、そこだけ問題です。 平屋でロフトよくいいなと言われますが、いいのでしょうか?
みなさんのお子さんはいつから自分に笑顔を見せてくれるようになりましたか?? 息子はわたしが話しかけてもキョトンとした顔をされ、両親が話しかけるとたまに笑顔を見せてくれます。 わたしにはめったに笑顔を向けてくれないので、それが寂しいです😢
旦那が、義母と義妹家族とご飯を食べに行った時に 子供の名前の話をしたそうです。 今度産まれてくる私たちの子供の話です。 まだ確定ではないけど、それにしようか?と言うぐらいでほぼほぼ確定に近いかたちですが、 私はまだ周りの誰にも言ってません。 もちろん両親にも言っ…
21歳、1歳の娘のママです。 最近、寝不足からなのかストレスからなのか、何か一つ上手くいかないことがあると、すぐイライラしてしまいます。 私自身、先月職場先で色々あったせいか、適応障害と診断され1ヶ月休職中なのですが、子供も熱出たり私も体調崩したりと、ここ1週間…
9/20で1歳になる息子を育てています❤︎ わたし自身そんなに気にしていないのですが、 義母に息子がデブすぎる!デブすぎる!と言われます。 食事を与えていても、与えすぎでは?と。 私の両親もわたしも旦那も 健康的やね〜✨よく食べるね〜✨といった感じですが😂💖 身長74センチ …
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…