
離婚し、保育園入園後の仕事探しで正社員かパートか迷っている。子供の保育や収入、将来のことが心配。30歳で両親と同居中。どの働き方が良いか、シングルの方はどうしているか気になる。
先日離婚しました。
保育園に入園でき次第、仕事を探そうと思います。
今もいろいろと求人は見ているのですが、正社員かフルタイムのパートかどちらで働くか迷っています。
(もちろん採用されないと働けないので、どちらでも条件が合えば応募しようと思ってます)
迷っている点
・1歳3ヶ月の娘が保育園に行きだしたらどれくらいの頻度で休むか分からず、正社員だと有給が付与されるまで欠勤&付与されてからもすぐに使い果たすのではないか(パートでもお給料が減るという点では同じですが、やはり休みにくいかなと)
・頻繁に欠勤&早退をすることになると正社員でやっていけるのか
・パートだと正社員より休みやすいが、給与面ではやっぱり正社員のほうがいい
・未満児の時はパートで、体が強くなってくる年少あたりから正社員が良いと思ったが、年齢的に正社員になりたいと思った時になれるのか
両親と同居していますが、まだ仕事をしている為いつでも援助してもらえるわけではないです。
年齢は30歳です。
みなさんならどのような働き方をされますか?
または、シングルの方はどのように働いていますか?
- ママリ(6歳)
コメント

一般じん
私は今パートですが、
正社員お勧めします。
たしかに休みは増える可能性が高いですが、
パートでも正社員でもそれは同じだし、ボーナスが大きいです。

退会ユーザー
4年間シングルでした!
私は元々フルタイムの正社員で、出産後時短勤務にさせてもらいました💡
ずっと働いていたので有給も十分ありました😀
正直雇ってもらえるなら正社員がいいと思いますが、今のママリさんの状況で正社員採用されるかがわかりません💦
元々勤めていた会社在籍中に出産し、子育てに入るのと、子育てしてる人が入社してくるのだとまた少し状況も違うかと…
まずはパートで、社員登用制度のあるような会社受けられるのはどうでしょうか??
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね…
今の条件だと正直会社側は雇うのリスクしかないですもんね😥
パートから正社員になれる求人も探してみます!- 9月11日

退会ユーザー
現在シングルで準社員フル
勤務してます☺️
私の場合ですが入社した時は
パートで社会保険加入。
2人目が生まれて復帰する際に
準社員に変更してもらいました✨
元々離婚する前提で勤める予定に
していたので入社の際に色々
聞いていたので進めていただき
ました!
個人の意見ですが社員のほうが
お給料が削られる事もなく、有給や
特休、半休がつくところがあったり
交通費や諸々の面でも支給が
ある所が多いと思うので
おすすめです☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
半休などの制度があると助かりますよね😃
そう考えるとやはり正社員ですかね✨- 9月11日

ママ
休みやすさは雇用形態よりも職種によると思います。
だからパートだから正社員より休みやすいとは限らないかと…
むしろ正社員になれるなら絶対なっておいた方が良いと思います。
もしうまくやってけなくていつかクビになっても雇用保険から失業手当あるでしょう。
パートにはそれからでもなれます。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
確かにそうですね!
子持ちシングルでも理解があるところじゃないと長くは続けられないですもんね😥
パートはそれからでもなれる!納得です‼️- 9月11日

LOUIS
息子に障害があり、送迎関係でパートで働いています😢もう4歳なので、あまり風邪を引くこともなくなりましたが、正社員では難しく。😢💦
息子がもう少し落ち着いたら、正社員で働こうと考えています!
今現在、息子と2人での生活ですがパート+養育費で成り立ってますよ😌✨
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
生活はパートでも何とかなるのですね✨
希望が見えてきました🙂- 9月11日
ママリ
コメントありがとうございます😊
やはりボーナスがあると無いとでは違いますよね😥
考えてみます!