女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
長文失礼します。質問でもないです。 愚痴を吐かせてください....。 もうすぐ8ヶ月の息子.... 離乳食初めて2ヶ月半、未だに興味すら示さず毎回泣き叫ぶ。 授乳中もキョロキョロバタバタ集中しない。 寝返り返りもずりばいもできず自力移動ができないからちょっと置いてたらすぐ泣…
私は今年科学流産をしてショックと同居のストレスにより、過呼吸で救急搬送されました。 昨日の夜、義母に初めて科学流産を伝えたところ、義父にも伝わり『流産したことをみんなで聞きたかった』『流産したから、もう妊娠できないんじゃないか』などなどたくさん言われました。 …
今年の春に私の祖父が亡くなり、来月「たつみ」と呼ばれる法要?行事があります。 それと同じ日に、私たち夫婦のマイホームの地鎮祭も重なってしまい、午前と午後に分かれているので、午前中に地鎮祭を行ってから、昼からたつみに参加する事を実家側に伝えていました。 私も、実…
夫が今の職場で働くことが苦痛になり、体調にも現れるようになったので、転職しようとしています。 現在住んでいるところと夫の職場は私の出身の県で、私も慣れ親しんでいるし、私の両親もよく遊びにきたりします。 転職候補の会社はほとんど県外で、もう内定ももらったところも…
単身赴任や出張が多い、旦那さんが激務でほぼひとりで家事、育児されてる方息抜きどうされてますか?? うちは旦那が出張が多くほぼ帰って来ない単身赴任状態です。 子供を預けて外で遊びたいと言うよりずーっと子供を気にして気を張ってる状態から解放されたくなります。 当たり…
義母のこと。 私は結婚4年目です。 両親同士の付き合いは、住んでる場所が800キロくらい離れてるために、私達の結婚のとき以来会ったこともない感じです。 そんなことから、義母さんが当初はご当地野菜やお菓子をを送ってあげたいと提案し、両親にいただきました。 うちの両親も…
2人目不妊で不妊治療されている方、病院の日上のお子さんはどうされてますか? 車で30分のところに不妊治療専門の病院があるのですが、1人目不妊の方のために子供は連れてこないで下さいと書いてあります。 そう言う場合はどうされますか? 保育園ですか?ご両親にみてもらいま…
アデノウィルスについて。 1歳の娘がアデノウィルス陽性でした! 大人にも移るそうなんですが、、 祖父母にも移ると思いますか? というのも、ちょっとややこしいのですが、 日曜日に義理の両親が泊まりにきます。 ただの宿泊なら断るんですが、 義理の両親は沖縄の離島に住ん…
双子の産後のサポートついて。 まだ出産は先ですが、悪阻がひどいので離れている両親に来てもらい手を借りながら過ごしています。 両親の手伝いはありがたいですが、やっぱり歳や性格、勝手がわからないのもあってなかなかやってほしいことがやってもらえません。 上の子の時はワ…
愚痴です。 旦那の弟とその嫁が本当に子どもすぎて腹たちます。 旦那の弟と嫁は24歳で、弟は7年付き合った人と自分の浮気が原因(夫子持ちの女と不倫)で別れて未練タラタラのまま、嫁は彼氏がいながら、2人は付き合っていたようです。(弟は自分が浮気相手だと知っていた)そ…
今、20週に入りました。初めての妊娠・出産です。 私自身、再就職して数ヶ月で妊娠が発覚し、仕事も楽しかったのでかなり迷いましたが、母親や彼と話をして、たくさん迷いましたが産むことを決心しました。 先月末に彼が私の実家に挨拶にきて、私が仕事を辞めれたら同棲を始めよ…
高崎でお食い初めするのにオススメのお店について 年末のタイミングでお食い初めのお祝いをする予定です。 自宅は千葉ですが、互いの両親が高崎住みなため、高崎でランチ時間にお食い初めができるお店がないか探しています。 出来れば、お値段もそこまで張らないお店だとありが…
神奈川県横浜市在住です。 二世帯住宅を検討しています。 主人は年収400万ほどです。 両親は共働きです。 今すぐにではなく2~3年後に娘が幼稚園に入る頃に購入したいと思っています。 そのときには私も働き始める予定です。 二世帯住宅を建てた方、費用どのくらいかかりましたか…
働くママさん、働き始めはやっぱり熱出しましたか?(;_;) 今月から育休明け、職場復帰して働き始めました。 慣らし保育の時点でその週末にお熱、鼻水が出て… 復帰して早々、高熱が出て、坐薬で下がったかと思ったら上がって、結局今週は一度も登園出来ませんでした😢 自分が休んだ…
シングルだけどお家建てたよーって方いませんか😢? または家族収入が手取り20万位の方お願いします。 総額いくら位で月々どの位の返済でローン組みましたか? 元旦那のご両親が同居したいからと元旦那主体に家を建てて…細かい手続きは私に回されたので家を建てる一連の流れは知…
32週に入り すぐ子宮頚管が2.7センチになっており切迫早産と判明、 仕事も急遽産休を前倒し、リトドリン8錠を飲みながら自宅療養中なのですが、 夫の理解がなく悩んでいます。。 私の言い分 ・いつどうなってもおかしくないから 外出は構わないが飲酒はやめて欲しい ・家事をや…
めちゃめちゃどうでもいいけど🙄🙌 インスタ見てると 「二重瞼の方が優勢だから一重瞼で生まれても 二重になるのはあるあるだよ!」 「両親どちらかが二重瞼だと二重率高いよ!」 とよく見かけます👌✨ 私の母親はぱっちりクリクリ二重 父親はバッチリ一重 そして私はバッチリ一…
ただの疑問?です💦 旦那の高校時代からの友人(男4人女1人)のグループの話です。 男2人女1人は子持ちなんですが、再来週の土曜日18時から会おうってなったそうです。 女が地元に戻ってきているらしく(って言っても住んでいる所は地元から電車で1時間の距離)男1人がせっかくだ…
私と娘のふたりで2時間くらいのとこに1泊旅行に行きます。(両親とは現地で合流) ベビーカーに乗せて電車で行く予定なのですが、スーツケースは厳しいですかね…?大きめのリュックのほうがよいでしょうか?
霊的な怖いのが苦手な方は見ないでください。 文章力なくてすいませんm(_ _)m 家を買って2年半住んでいます。 当時から旦那と誰もいないのになんか2階から音するね……と言っていました。 足音であったり、トントンとかドンとか誰もいないのに音がします。 あまり気にはしてい…
前置きです。 旦那と同じ職場で働きます。 二人同時に面接を受けました。 旦那は今月から働いていて、私は来月から働きます。 うちの両親は家が遠く、旦那の両親は共働きです。 旦那のお母さんは仕事が毎日定時で終わるので迎えには行けますが、休んだり早退はできません。なの…
児童相談所に相談して、実際に職員の人が自宅に来て相談したことのある人いますか? 義家族からの嫌がらせ、旦那の助けがなかった影響でうつ病になり実家にいますが、実家にいても私の両親共働き、そして実母の色んな影響等で気持ちが休まらず、1日子供たちと一緒。家事育児は全…
前回のアパートの駐車場問題についてコメントありがとうございました☺️ 一年間のほぼ毎日を悩まされていました。管理会社に相談するも親の躾問題と言われ、すぐには動いてくれませんでした。 その為に、小学校の校長先生や警察にも相談し、警察から管理会社へ助言をして下さり、…
実母の愚痴です! 産後1日目の早朝に電話したら、 「ふたりめ生まれて今の部屋狭いんじゃない?旦那側の両親の近くに引っ越したら子供見れないからね」 って😂いや、そうかもしれないけど… それ今言うこと??? 旦那両親のことをよく思ってないってのもあるのですが、我が母…
12月に自分の結婚式があるのですが 自分の親とは縁を切ったので来ません。 旦那の親も理解してます。 親への手紙は日頃のお世話になってる旦那の両親に読むかなしにするかどちらが良いと思いますか?
幼稚園の入園書類について質問です。 書類の中に両親のマイナンバーを記入する欄があるのですが、保育園ではなく幼稚園でもマイナンバーの記入が求められるのは普通なのでしょうか、。? 皆さんの行かれる幼稚園はどうですか? 多くの方のご意見が聞けるとありがたいですが、…
ご主人の親の前でご主人を呼ぶときや、 ご主人の両親にご主人のことを話すときになんて呼んでいますか? 主人の両親はかなり遠方に住んでいて週末1年ぶりくらいに会うのですが主人のことを毎回なんて呼んでいいかわかりません( ; ; ) 「○○君」という言い方なら問題なく呼べる…
質問です。 旦那と別居中です。妊娠中の暴力(2度)、iPhoneを壊される(修理不可能でした)、共働きにも関わらず家事育児に非協力などに耐えかね上の子を連れて実家に避難しました。 別居中にストレスと過労で、下の子を予定日よりも6週間も早く出産してしまいました。 「勝手に出て…
来月2歳になる子供を保育園に預け、共働きしています。 子供を保育園に預けて働いているお母さん方にお聞きしたいです。 通勤に使用している電車が遅延してしまった場合、お迎えはどうされていますか? 先日車と電車の接触事故があり、通勤に使用している路線が4時間運転を見合…
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…