※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ざわ🔰
ココロ・悩み

妊娠中の女性が切迫早産で自宅療養中。夫との意見のすれ違いで悩んでおり、愛情不足から離婚も考えている。お腹の子供を第一に考えるが、どう行動すべきか迷っている。

32週に入り
すぐ子宮頚管が2.7センチになっており切迫早産と判明、
仕事も急遽産休を前倒し、リトドリン8錠を飲みながら自宅療養中なのですが、
夫の理解がなく悩んでいます。。

私の言い分
・いつどうなってもおかしくないから
外出は構わないが飲酒はやめて欲しい
・家事をやってほしい
・家事ができないなら実家(車で5分の距離)の母にサポートを頼みたい
・極力夫婦で助け合いたい、自宅に居たいし
あなたに親であると自覚してもらいたい。
お腹の子を少しでもお腹の中に居させてあげたいので
37週までは以上のことをお願いしたい。

夫の言い分
・早くは帰るが飲みたい、自由がいい
・家事はやるつもりだけど俺のペースでやる
・私にもまだ生まれてない子供にも関心が無い
実感がないから危機感が分からない
・そんなに無理なら入院すれば良い
・いつどうなるか分からないなら俺が備えていても意味はないだろう

と、意見が食い違い、言い合いになってしまい
結局家事を一切せず仕事へ行ってしまいました…
買い物も食事の用意が自分でできないため母に助けを頼みました。
両親から 
親である自覚がない、このままではお腹の子が危ないから
すぐこっち(実家)へ連れ戻す。
と言われ、今日実家へ帰るつもりです。

夫の自覚のなさ、愛情のなさにがっかりし
離婚を意識するようになりました。
しかし夫には、子供が生まれるし結婚式も挙げたのだから、と離婚の意志がないようです。
ですが、今後夫が変わるとも思えませんし
何より今お腹の子供に対して愛情も無いようです。

お腹の子第一で考えて行動しますが
どうするのか、したいのか自分でもわからなくなっています…
同じような経験された方やご意見いただけたら有難いです。

コメント

にゃみへい(24)

私の場合即座に実家に帰って自宅安静にしてましたが1週間後に入院になりました。
旦那には即座に自分の事は自分でするようにとだけ告げて帰ったのでやるしかないとやれる事はやってくれました。
ハッキリ言って男の人は産まれてからしか親になる自覚はないと思います💦
今回2人目ですが2人目も産まれるまで実感しないよ、、、と言ってます。
そりゃ命は自分には感じられないし仕方ないなと割り切ってます。
産まれてからは徐々に子育てに参加してくれるようになりましたよ。
今でも携帯見ながら子守りしてる時があるので怒ってますがまだ変わらないと決めつけるのは違うかな?と思います。

  • ざわ🔰

    ざわ🔰

    やはり事前に自覚を持てというのは難しい話なのですね💦
    夫の 私に対して関心が無い との言葉にも引っかかっていまして
    親としてはやっていけるかもしれませんが
    夫婦としてもやっていけるのだろうか…と不安が残ります。

    • 11月29日
あおむし

今の状態が切羽詰まってるのもあると思いますが、男の人は母性本能がないので、まず実感が湧かない、今がどれくらい大変なことなのか分からないし、知ったところで何もできない。
いざって時にあたふたして逆にイライラするとおもます。

旦那さんの意見もわかります。なので実家にいるのが1番良いと思う。

それが離婚の話になる理由とは違うと思います。

子供が産まれたらまた違うことで喧嘩になります。
旦那が何もしてくれない…
夜中子供が泣いてるのに起きない…
私は睡眠不足なのに…
などなど。
みんな些細なことで喧嘩して毎日過ごしてます。
でも、旦那さんは妻とこれから産まれてくる我が子の為に仕事頑張ってることを忘れないであげてください。
うちは1歳超えて、やっと旦那さんも子供と楽しく遊べる様になりました!
まだまだこれからです!いまからあれこれ考えず、今は実家でゆっくりして出産に備えたほうがいいです!子供のためにも穏やかな気持ちでいてください😊

  • ざわ🔰

    ざわ🔰

    やはりそうなのですね💦
    こんなにあれこれ考えてしまって、お腹の子への申し訳なさでいっぱいです😣

    • 11月29日
ちーこめ♡せなママ

大変ですね…。旦那さんのサポートが必要な時期に分かってくれないのは、はじめてのママリさんもさぞお辛いと思います…。

私は6ヶ月頃切迫早産と診断され、長さは同じく2.7㌢でした。あと、0.2㌢縮むと入院でした…。仕事は辞めたものの、旦那からの家事の手伝いは一切ありませんでした😨

旦那様と家に居ても、何もしてくれないなら、ご実家に一度帰られてゆっくりと過ごした方が、赤ちゃんや、はじめてのママリさんにとって1番いい方法だと思います!
ストレスは見えないところで溜まって後々辛くなりますよ😭

私は、今里帰り中で旦那と離れて居ますが、一緒にいた時よりも、赤ちゃんの事、体の事気にかけてくれる様になりました☺️
可愛い我が子が産まれると、旦那様も変わるかもしれませんよ☺️💕
モヤモヤ気分が晴れないかと思いますが、ご自身の1番いい選択ができますように💗

  • ざわ🔰

    ざわ🔰

    離れてみて変わることもあるんですね! 
    私に対して既に愛情がないようなので
    それでも変わることがあるのだろうか…と気がかりでして😅

    • 11月29日
あおい

同じ経験はしておりませんが、同じ切迫早産で安静になっており心中お察しいたします。
男の人は産まれても徐々に父親としの自覚を持っていくので、お腹に宿してもないご主人にいきなり自覚しろと言うのは難しいかもしれませんね。
子供に関心がないのは自覚が無いから仕方ないとしても、はじめてのママリさんにも関心がないってのはおかしいと思います。
自分の子供を宿して頑張ってる女性に対してそんなこと言うなんてこれから先が不安で仕方なくなってしまいますね。
父親以前にパートナーとして、悲しいです。

今もそうですが、産まれてからの方が、夫婦として助け合いが必要になります。私は産後喧嘩がグッと増えました。家事などはやって欲しい事をその都度言ったら勝手にやってくれる様になり、喧嘩も減り第二子を妊娠するに至っております。

出産なさって一年様子見ても、父親の自覚がない、はじめのママリさんが今以上に悩みが増す様なら、今後の事を考えた方がいいかもしれません。

取り敢えず実家で赤ちゃんの為に安静になりご自身の体調にもご自愛ください。

  • ざわ🔰

    ざわ🔰

    そうなんです。
    既にパートナーとして大事な部分が欠如しているため
    これから先の大変な場面で果たして協力できるだろうか
    自宅に帰ろうと思えるのだろうかと不安があります。
    考えても結論は出ないですが、ついつい考えすぎてしまって😅💦

    • 11月29日
りにゃ

同じく切迫早産で自宅安静中です。
私の場合は一人目が切迫早産で緊急
入院、早産と大変な思いをした為
旦那も切迫早産がどれだけ大変か理解しているので、よく手伝ってくれます。

ですが、切迫早産て男の人には
理解し難いですよね😭😭
お母さん自身は全然元気だし動けるのに動いちゃいけない、、
父親の自覚持てるのも赤ちゃん生まれてからじゃないかなーと思います。
職場の先輩は子供が自分をパパと言うようになって本当に自覚をもつようになったと言っていました!

今はとりあえず体調優先にお母さん
に甘えて実家で過ごして、離婚などは
子供が生まれてからの旦那さんを見てからでもいいと思いますよ!

  • ざわ🔰

    ざわ🔰

    素敵な旦那さんですね!

    すでに私への愛情がなく
    出産って女の仕事でしょうという態度なため
    頭にきてしまって…😅
    自覚が持てるのも相当後なんですね😳

    しばらくは実家でゆっくり過ごしたいと思います

    • 11月29日
あかちゃんまん

同じような状況です。
うちは旦那が仕事と家事ストレス爆発、もともとズボラな私が更に何も出来ない状況になったことが引き金で離婚騒動中です。
実家に帰ってきましたが、2人目妊娠中です。なぜ、妊娠中に、しかも切迫なのに、と色々タイミングが今?!って感じですが。
お腹の子について触れられることもなく悲しいです。

心愛

はぁ?😤って感じですけど、1人目ですし、まだお子ちゃまなんでしょうね…
女は妊娠した時点で、すでにママになるけど、男は違うから🌀🌀

とはいえ、そんなこと言われてこの先不安になっちゃいますよね😭

私は少しずつ教え込みましたよ🎶
現在進行形でw
少しずつ育児&家事レベルは上がってきてます!! 男ってそんなもんです💧

私も1人目は自宅安静。
今回は自宅安静→入院→自宅安静中で、もうすぐ解除です。
お体大事にして下さいね♡

ぽちこ

私は24wから切迫早産と診断され、入院と自宅安静を何度か繰り返しましたが、同じようなことで何度か喧嘩しました😅
産まれたら飲みに行けなくなるからという旦那の言い分を聞き、飲み会も行かせたし私の入院中ではありましたが友達との旅行も行かせました🙄
旦那がひどい奴に思えて夜な夜な泣きました🥺
でも産まれたら子どもをとても可愛がってくれていますし、私が出産後に夜泣きや慣れない育児でノイローゼ気味になった時に率先して育児やってくれたり、すごく支えてくれています😭なので旦那にはとても感謝しています。
他の方がおっしゃる通り、まだご主人が父親の自覚をもてないのは仕方ないと思います。うちみたいに産まれたら育メンになってくれることもありますよ😋
妊娠中は気分も落ち込むことも多いですしお気持ちはとても分かります😔
ご両親のサポートが受けられるのであれば今は甘えてストレスを抱えないように過ごされてください✨それがお腹の赤ちゃんにもママにも一番いいと思います💕