※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よるママ🔰
ココロ・悩み

彼との連絡が途絶え、出産後の不安が大きい。生活が苦しい状況で、生活保護について知りたい。未婚で出産し、実家に頼れない方の経験を聞きたいです。

今、20週に入りました。初めての妊娠・出産です。
私自身、再就職して数ヶ月で妊娠が発覚し、仕事も楽しかったのでかなり迷いましたが、母親や彼と話をして、たくさん迷いましたが産むことを決心しました。

先月末に彼が私の実家に挨拶にきて、私が仕事を辞めれたら同棲を始めようという話だったのですが、今月上旬から突然彼と連絡がとれなくなりました。
何気ないいつもの会話をしていて翌日も会おうという話をしていたのですが、その日の翌日から突然、といった感じです。LINEも未読のまま、電話も何回かコールが鳴った後に留守電に繋がってしまいます。

彼は元々県外の人で、私と結婚するために私の住んでいる県に引っ越してきました。ですので、彼の地元の友達の連絡先や実家の場所などは何も分かりません。(彼が県外に住んでいた頃、その家に遊びに行ったことはあるのでその場所は分かるのですが、そこは半年ほど前に引き払っています。)
私の悪阻が落ち着いたら彼のご両親にも結婚のご挨拶に行こうという話でしたのでわざわざ前もって彼の両親の連絡先を聞いておこうとも思いませんでした…

彼は昔に大きな事故をしたことがあり、私と付き合うようになってからも過去に2回大きな手術をしています。その都度ICUなどに入り、連絡がとれない日々が何日も続いたことがあります。(そのうち一度は心配をかけたくないからという理由で何も知らされぬまま半月以上音信不通でした。)
今回ももしかしたら入院をしているのかもしれないですが、結婚前に連絡も繋がらない状態が長く続き、初めての出産で元々不安も大きく、もし彼から連絡がこないままだと私はこの子を1人で育てていかないといけない。というプレッシャーで生きることさえ辛く思えてしまいます。

理由があって実家には戻れないので、産後から一人で生活、もしくはおばあちゃんの許可がおりれば祖母の家で少しお世話になる…程度しか甘えることも出来ず、貯金もないのでかなり苦しいです。

私の母親は母体(私)を心配して、堕ろす選択肢は捨ててほしい。と言われていたので20週を過ぎた今でも彼を信じて待っていることしか出来ないのですが、先のことを考えると夜も眠れない程に不安で悲しく、どうしたらいいか分かりません。
お腹の子がいなければ、婚約者に捨てられた。程度でそんなに気にしない性格なのですが、これから少なくとも20年ちょっとこの子の人生を私が1人で背負って生きていくと考えたら、本当に生きていくのも辛いです。だからといって検診のたびに元気に動いていた我が子を殺すということも出来ず…

未婚で出産をされた方、また実家に頼れなかった方、そんな方いらっしゃいますでしょうか?
貯金がない場合、生活保護だけでやっていけるものなのでしょうか?

ここまで読んでいただいてありがとうございます。
もしよろしければ、ご意見いただきたいです。

コメント

だいだい

ただでさえ妊娠で気持ちが不安定になる時期なのにお辛いですよね。
あまり意味がないかもしれませんが、まずは警察に捜索願等、届け出てみてはいかがでしょうか😣
何か事故等に巻き込まれている可能性もあるかもしれないので😣

  • よるママ🔰

    よるママ🔰


    気持ちに寄り添っていただき、ありがとうございます😭

    事件性のない場合、警察は取り持ってくれないとよく耳にするので、お金はかかるかもしれないけれど、安心料と思って探偵を雇って探してみようかな…なんて思ったりもしています…😞(ただ、金銭的に余裕がないので多分これは出来ませんが…)

    もう少し信じて待ってみて、連絡がないようなら、もう彼のことは諦めようと思います…。

    • 11月29日
  • だいだい

    だいだい

    もし、逃げたのだとしたらこんなに酷い話しはないですよね...
    いずれにしても、よるママさんとお腹の赤ちゃんにとって最善の方法にいくことを祈っています😣

    • 11月29日
  • よるママ🔰

    よるママ🔰


    彼はいつも私を1番に想って動いてくれてたので、それはないと思うんですよね…
    私よりも子どもが産まれるの楽しみにしてて赤ちゃんグッズなんかも見に行って楽しそうにしてましたし…

    ありがとうございます😭
    母親になると決めたのなら、この子の為にも私がしっかりしなきゃですよね😂
    本当にありがとうございました^^

    • 11月30日