女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
両親または義理親と同居していない方。 どれくらいの頻度で親と会っていますか? 最近は毎週のように会っていましたが、今コロナが流行っているのでたとえ親でもしばらく会うのはやめようかと思っています。 子供を守る為には仕方ないですよね…
予定日まで17日です。 コロナの影響で外出は出来るだけ控えていますが、日中ずーっと家の中で出ても近くを散歩するだけ。 仲の良い友達が家事を手伝ってくれると言うのでまた来てもらう予定ですが、あまり人と接触しない方がいいのかなぁとも思います。 ですがそれだとわたしの…
明日から保育園です。 親参加の入園式は元々あったのかは知りませんが、今年は園児のみってなっています。 懇談会は別の日にあり他の両親と関わらなそうですが、それでも正装な服を着ていきますか? あたしはまだそういう時に着るような服は持っていません。 やはり普通の服は…
コロナの影響で実家に帰られた方いますか? 大阪府在住。2人目妊娠中で、現在切迫で自宅安静しており、そのまま産休に入りました。一度大量出血し、1ヶ月の入院で、マクドナルド術も行い先日退院したところです。子供は明日から新しい保育園へ行きます。それまでは別の保育園に通…
GWに主人の両親の実家(沖縄県)に帰省予定でしたが沖縄もじわじわと感染者出てますね😓 主人の曽祖母は100歳近いですしもし自分達が保菌者だったら…って考えると会いに行けません😕 そのことを主人に伝えてもキャンセル料がかかるギリギリまで待ってその時の状況で決めようと言われ…
離婚すべきでしょうか? 20代後半、専業主婦してます。 子どもが今年4歳と2歳で、上の子は発達に遅れがあり療育と幼稚園併用します。 長くなりますが意見いただけると助かります。 笑えないほど悩んでるのでキツい表現避けていただけると助かります。 主人がこの半年間で尽く…
神奈川県にすんでいますが西日本にある実家にしばらく帰るか迷っています。 (帰省による感染拡大が問題視されていることは理解しています) 現在は私はスーパーでの買い物、公園や散歩、健診以外は基本的に家にいるようにしています。 夫は都内に電車通勤です。 もともとGW、里帰…
実家暮らしでお子さんを育てていらっしゃる方、 ・月平均生活費はどの程度ですか? ・光熱費は何人暮らしでどれくらいいきますか? 私の実母の実家で大人数暮らし。10人~ ・母、長女、末っ子 ・次女、夫、子2人 ・私✋、夫、子1人、現在妊娠中 ・ペット🐶、🐤、🐱、🐹←ここはあまり…
義理両親がU-NEXT入ってて私の所も見れるようにしてくれたから観てる😊 おかあさんといっしょ観てるけど娘より私が見入ってる😂 たくみお姉さん細すぎる🤣そして声可愛い🙌 暇だから今日はテレビタイム✊
皆様が私と同じ立場だったら2人目を作りますか? ・つわりが酷く、2ヶ月実家で寝たきり。 一週間入院しました。 またつわりが酷かったら上の子どうしようと不安。実家は車で1時間の距離です。 ・産後パニック障害、不安神経症になり心療内科に通院、投薬治療をしています。 …
今妊娠6ヶ月で2人目です。 1人目は女の子でした。 私の旦那の両親が2人とも全盲で 旦那の兄妹3人は視力が弱いものの 全盲ではないです。 1人目を産むときも隔世遺伝するのか 不安だったのですが、娘はしっかり今のところ 目が見えてます。 2人目は男の子と言われていて、女の…
新築の間取りについてです🥺ほとんどの方がリビングつづきの和室や部屋を作っていると思うのですが、作らなかった方っていますか?住んでみてどうですか? リビングの隣りに趣味部屋(それ以外には使えない)を作るので、リビングつづきの部屋なしでの間取りとなっています。 ですが…
福島市にお住まいの方で4月から保育園に通わせる予定の方に質問です。 入所式や入園式は普通に開催予定ですか? 私の子が行く保育所は公立ですが、 参加者は両親のみ (例年祖父母の参加もあるが、今年は遠慮して頂く) とだけ連絡があり、その後連絡はないのですが このような状…
コロナに対する考え方、人によっても地域によっても違うと思いますが、皆さんの周りはどうですか? 今週末、義母の家に泊まりで行く予定を前々から決めてました。 うちも義母の家も神奈川県内で、車で1時間半〜2時間くらいの距離です。神奈川県で外出自粛要請も出たこともあり、…
四月から一時保育とパートに出る予定です (週三日) 採用が決まってからも、ずっと辞退しようか迷って、ママリで何度も相談し、頑張ろう!そう切り替えてきました 都心部に住んでて、コロナが広がり… このまま預けること、働くこと…かなり迷ってます… 辞退しよう!と思っている…
千葉に住んでいるのですが、もうすぐ旦那が大阪から新幹線を利用して帰ってきます。 私の両親が徒歩5分ほどの場所に住んでいるのですが、最寄り駅まで旦那を車で迎えに行くと提案してくれています。 最寄り駅までは車で10分程なのですが、新幹線を利用してもしコロナウイルスに感…
里帰り出産5月出産予定の者です😢 不安を吐露させてください💦 三月連休をこえてから、次々出されるコロナの影響での自粛要請、ロックダウン発言、緊急事態宣言の要請… こうした状況の中、34週の今になって入院受け入れをしてくれる病院の変更もできず、予定通り大阪から埼玉へ4/…
新型コロナについてです。 夫の感染リスクが高いので、娘と2人で実家に帰ったらどうかと夫に言われました。実家がある県は感染者数は現時点で一桁ですが、両親は喫煙者でもし感染したら肺炎リスクが高いので、私達が行くことに心配があります。それでも夫は実家に帰るよう言って…
現在離婚調停中です。 県外に別居しており経済的な支援は一切受けておりません。 四月から私が働きに出ないと収入がないため、10ヶ月の息子を保育所に預けています。三月から慣らし保育含めて保育所に行き始めました。三月中は短時間認定です。 市には、離婚調停中である事件係…
コロナの影響で子供と二人の時間が多い事がストレスに感じてしまっています。 もうすぐ保育園入園で二人の時間は貴重で楽しみたいのですが‥ワンオペで近所に両親もいなく ママともも、仕事を初めている人が多いので 子供と二人で公園とスーパーに行く毎日です 残り少ない時間を楽…
自分がどうしようもなく卑怯で意地汚い人間に思えて、苦しいです…。 最近友人と学生の頃の話をして、浮気の話になりました。友人の話に軽い気持ちで、とんでもなかったね!などと笑ったり言ってしまいましたが、実は私も学生の頃一度、留学中に浮気をした事があったんです…。で…
完全分離の二世帯に住んでます! 義理両親について相談させてください。 旦那の実家が外の門と駐車場、庭以外 完全分離なので、一緒⁉︎に住んでいます。 家自体は両親が建てたもので 私たちの家は2階建、親は平屋。 引越しの際にお互い自分たちでリフォームをしました。 旦那の…
ナプキンかぶれから、左側の小陰唇が親指大ぐらいに腫れてしまいました💦 病院に行きたいのですが、旦那も両親も仕事のため、子供を預けて行けそうにありません。 とりあえず、その場しのぎに塗るお薬とかありますか? デリケアとか塗っても大丈夫なんでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください。 去年息子を出産して約一年、旦那に1円もお金を貰ってません。 出産費、赤ちゃんの出産準備にかかるもの(5.6万)全て わたし、わたしの両親が出してくれました。 里帰りしてる中借金300万も発覚し、 それでも家族3人でやっていこうと産後1ヶ月…
福岡に住んでいます。 子供3歳です。 両親の顔合わせがあります 私はシングルマザーで 現在同棲中です そんななか今コロナが流行っていて 顔合わせは延期にしました。3月29日の。 ですが、彼氏のお母さんから 勝手に日程を組まれ 私達の都合私の両親の都合も聞かず 勝手…
旦那が、自分の実家でゴロゴロしてるのってどう思いますか?😅 いま里帰り中で、毎週会いに来てくれるんですが、私の両親もいるリビングで寝始めたり、寝室行って寝なよと言うとご飯ができて呼びにいくまで起きなかったり、、、 仕事で疲れている中来てくれるのはありがたいんだ…
愚痴です。現在旦那の両親と同居しています。 6月に第二子が、生まれるのですが、私は上の子を連れて実家(車で10分)に里帰りし、1ヶ月検診後に家に戻るつもりでした。上の子の保育園まで実家からは車で7.8分の距離です。祖父母に送り迎えも頼めるし、産後の回復も出来るのでそ…
私の両親にお礼を言わない旦那、、、 私の両親はお礼とかに結構うるさいタイプです💦 この前も息子の兜を私の両親と買いに行きました 帰り際に私の母が「気に入ったの見つかってよかったね〜」みたいな事を言い、そのタイミングで旦那も "ありがとうございます"と一言言ってくれ…
夫婦のお金の支払いについて相談です。 一緒に買い物に行った時などは夫がだします。ご飯の買い物も夫が買い出しに行くか、一緒に行くかなので夫が出します。家賃、光熱費などの引き落としも夫の口座からです。 しかし、結婚当初お金に関して養ってもらう私(専業主婦)から話を切…
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…