女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
自分の兄弟、姉妹と比べると自分は母親から愛されてる感じがしないなーっていう方いますか?😂 ちょっとだけ吐き出させてください💦 わたしは2人姉妹で長女なんですが、小さい頃からお姉ちゃんと呼ばれていて名前で呼ばれたこともなく、お姉ちゃんはしっかりしてるから〜となにか…
来年度3年保育の幼稚園選び迷ってます。 大人の足で徒歩20分の幼稚園大変ですか? 園バス、駐車場なしなので徒歩か自転車です。 電動ママチャリ持ってますが雨の日スリップして怖いです💦晴れの日だけ子ども乗せて走ってます。 (実際雨の日、通勤時旦那がスリップして服ビリビ…
生後0ヶ月、もうすぐ2週間検診を迎える子を育児中です。 里帰り中ですが家族は仕事で日中いないため、ほぼワンオペです。 家族が帰宅して20時過ぎから見ておいてもらえる時間はありますが、自分が晩ご飯を食べる数分とシャワーを浴びる数分です。 3時間ごとに起きなければいけ…
・旦那が女関係をちらつかせる ・朝帰りが増える ・そのことで喧嘩が増える ・別居しようと言った ・上の子一歳、冬に2人目出産予定 ・でも離婚したいと言っている旦那 ・私は何とか元に戻り3人で赤ちゃんを迎えたいと伝える ・でも意志は変わらないと言われる だいたいですが上…
上の子と一緒に里帰りされている方に質問です。 上の子のお世話をご両親などに頼むことも多いかと思いますが、上の子が言うことを聞かなかったりしたとき、ご両親はイライラして舌打ちをしたり、上の子の手を振り払ったり、感情的に怒ったりしますか? いま上の子を連れての里帰…
2歳4ヶ月になる娘について悩んでいます。 もうすぐ生後2ヶ月になる息子に対し、やきもちを焼いているのか、赤ちゃん返りなのか、先月中頃からイヤイヤがとても激しくなりました。実家の両親に見てもらっていた時も、お手上げ寸前状態だったそうです。 私は専業主婦なので育休中…
生後9ヶ月の娘の発達のことで悩んでいます。 娘は、9ヶ月なのに全く後追いしてくれません。 バイバイ、パチパチも出来ず、おいでと言っても来てくれません。 というか、ハイハイできるのに私に寄ってきてくれないし、抱っこと手を伸ばしたりもしません。 ひとり遊び大好きで、ト…
1歳半の子供が骨折してしまいました。 今日の朝、8時半くらいに一緒に階段をのぼっていて、 私が2段先くらいにいました。 一瞬の隙に子供が落ちてしまい、手をついた拍子に 腕を骨折してしまいました。 すぐ病院にいき、 9時ごろ診察をしてもらい、レントゲンを撮ったところ 骨…
謎のイライラと闘っています。。 夏風邪・生理・怪我が重なって、すごくイライラします( ;∀;) 身体がだるくて動きたくないし、何をしても心がモヤモヤします。 昨夜は子どもと学童から一緒に帰るときに、 「今夜の夕飯は昨日の残りだけど、豚野菜炒めを素麺チャンプルーに変え…
友達の家に遊びに行きます。手土産としてミスドかビアードパパのシュークリームどちらが嬉しいですか😊? 住んでいるのは友達夫婦(妊婦)、敷地内に友達の両親、合わせて4人です。みなさんならいくつ持っていきますか? ドーナツやシュークリームよりもケーキのほうが嬉しいで…
自分が思う「自分の両親」とはどんな存在ですか? ネットなので、人の目なんて意識したり気にせず、ポジティブもネガティブも関係なく書いてください。 お返事はしません。 ちなみに私は「支えてくれる時もあるけど、まだ重い存在」です。
私の大切な親友が苦しんでいます。 どうにか助けてあげたいのに、無力な自分に涙が止まりません。 長くなります、すみません。 私の親友は3人の子供と旦那さんとの5人家族で 一昨年家を買い、3人目のお子さんはまだ産まれたばかりです。 今にはじまったことではないのですが、…
みなさんの意見を聞かせてください😭 今育休中ですが、私は産前実家の仕事を手伝っていました。 今は旦那の社宅に住んでいて、そろそろ家を建てたいなって考え始めました(^^) 旦那の仕事上、転勤が多い為県外に建てようかと思っています。 しかし、私の実家が建設関係のため、相…
1か月前から別居しており私は現在実家に娘と住んでます。 別居前の住まいは築2年目の新居に夫と3人で暮らしてて実家から車で20分のところです。 別居理由は今まで夫からのモラハラ、精神的なDV、最後の喧嘩で娘が怖がって泣き止まず夫が手をあげそうだったので怖くて夜実家に娘…
急いでるので、こちらのカテでも失礼します。 旦那の祖母が亡くなりました。私の両親からのお香典はいくらが妥当ですか?
至急教えて下さい。 調べても色々な意見があり… 旦那の祖母が亡くなり、私の両親がお香典を渡す場合、金額は1万?2万?いくらが妥当ですか? 場所が遠いので、預かっていきます。
気にしすぎでしょうか…?😥 というかもう過ぎてしまったことをクヨクヨしても仕方ないのですが…。 何回もママリで似たような質問してみなさんからアドバイス頂いてます🙇♀️ 今回もコロナが心配になってます…。 先日、両親が産まれてくる赤ちゃんの為にプレゼントがあるというこ…
義理の両親から夫に誕生日には姑からのメッセージ付きのプレゼント、他には下着や服、仕事用の靴下にワイシャツ、ビジネスシューズ等々が度々送られて来ます。孫が生まれましたが、孫の誕生日には何も送られて来ないし、電話でも息子の様子の方が気になってるような印象で、姑は…
マイホームの外観を後悔しています。 マイホームの外観を見るたび、モヤモヤしています。 モヤモヤ吐き出させてください。 (気を悪くされた方がいたら申し訳ないです。) 西側が道路に面しており、 玄関は北玄関です。その北側、玄関のある外観の後悔をしています。 とにかく平ら…
群馬県にお住まいの方。 旦那さんが年収いくらだったら専業主婦になりますか? いいねで教えてください。 コメントしてくださる方はコメントも歓迎です! ちなみに私は正社員フルタイム、両親死去、義親遠方で頼れる人なし、旦那激務のワンオペ。 もう無理もうしんどい。 つら…
息子のはじめての誕生日会、日曜日にやります。 コロナ感染者のいない地域なので、元々予定していた通り両家両親を招待して行います。 そこで質問なんですが、みなさんお誕生会の大人用お料理はどのようなものを用意されましたか? 思いつくのが、、、 御赤飯 お吸い物 お刺身 …
皆さんのご両親は将来の老後資金?例えば介護費様とか介護ホームに入居する前提の資金貯めてますか?? うちの親戚はみんな自力で貯金していて、いざ本人が入院したりボケてきて入居することになったら、子供達が代わりにその資金の管理をしているみたいですが、前にニュースで子…
手術やMRIをお子様がされたことある方に質問です。 まだ分かりませんが、おそらくMRIと手術をします。 耳の後ろにあるしこり(可動制なし。超音波検査で、何かしらのできもの?と判明)が、生まれた頃からあって、現在2cmくらいまで大きくなりました。(頭の大きさに比例して大…
吐かせて下さい💦少し疲れました💦 2人目が産まれる前に義理の両親と大喧嘩しました。 表面上仲直りはしましたが、内心ではとても嫌われているだろうなーと思います。 旦那の弟のお嫁さんはかわいらしくて、生意気なこと言わないとても良いお嫁さんです✨その方と比べられているのだ…
相談させてください。。 今一歳の子供がいて、両親共働きなんですが、 私が保育園へお迎えに行き、帰宅した瞬間から 後追いとギャン泣きがご飯を食べるまでずっと続き ご飯を作っている間はずっと泣かれています。 これが夕暮れ泣きというものでしょうか、、? 抱っこをせがませ…
離婚したいけど子どもや両親に申し訳なくて、なかなかできません。踏み出せません。 (わたし自身がお金があれば、さっさっと離婚してるのに…) でも旦那と毎年あることで喧嘩します。それはお互い譲れません。それ以外は何も文句はないです。 我慢すべき?離婚したら大変なこと…
働くママさん同じような経験されている方いたらただ分かり合いたいと言う気持ちで投稿させて頂きます..... 今年の4月から当時、6ヶ月の娘を保育園に預け、保育士の正職員として職場復帰をしたのですが、コロナの影響で6月の中旬まで在宅勤務になり、6月後半から娘の慣らし保育を…
病児保育について 私は週3回パートで息子を認証保育園に預けています。 (今後仕事を増やしていく予定) よくある話しかとは思いますが、保育園に通いはじめて息子が体調を崩すことが多くなり、週3回出勤でもあるためここ2週間仕事へはほぼ行っていません。 熱が出ても元気なこと…
お宮参りについてです! もうすぐ1ヶ月になる娘がいます。 お宮参りは、2.3ヶ月くらいにやろうかなと考えていますが、みなさんやりますか? コロナもあるので夫婦と娘だけでサクッとやるつもりですが、父方の両親呼ぶべきですか?
シングルマザーになって3年が経ちました、 離婚を経験したので二度と結婚などしない。と 思っていたのですが、息子が喋るようになり 「○○のパパは、いるの?」と聞かれました。 言葉に詰まってしまい、ママもわからない。と答えてしまいました。 その後は何事もなく遊んでまし…
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…