
コメント

退会ユーザー
わかります。
許せないこと、合わないことがあるのですが、私が我慢すれば、みんな悲しい思いしなくて済むと思うと踏み切れません…

ゆん
あることでケンカとは何ですか?
その事で離婚したいと思っていてその他のことでは離婚したいと思うことはないということですか?😂
-
のんのん
お盆や年末に旦那の祖母の家に行かなくちゃ行けないんです。普通は実家だと思うんですが…
- 7月6日
-
ゆん
年2回くらいなら全然我慢しますかね😂
私も年始絶対義祖母の家に行かなきゃ行けなくて物は多いしなんでもかんでも触りますし…笑
息子さんの事も見てくれる人はいないですか?
自分だけで見るのは確かに大変ですが私の場合見てくれる人が結構いるので任せてます笑- 7月6日

aiko
旦那の祖母の家に行くのが、なぜ嫌なのですか??🤣
年に2回だけでも我慢できないくらい嫌な人なんですか!?
-
のんのん
詳しく言いますと、まず汚いんです。小さい子どもを連れて行くのが大変なんです。柵もないですし。床にたくさんの物が置いてあったり、掃除してないのでホコリが見られます。子どもは何でも口に入れるので目が離せません。
旦那は長男なので行かなければ行けません。小さいうちは行けないと伝えたんですが納得いかないようです。- 7月6日
-
aiko
なるほど。。。
でも旦那さん自身に他になにも不満がないのなら、私なら絶対我慢します😢亡くなるまでの我慢と言い聞かせて😅
子供は何か口に入れないようずっと目を離しませんし服とか靴下はそこに着て行ったものは捨てるかもしれません😂- 7月6日
-
のんのん
偉いですね。。こんなこと言ったらダメですが、亡くなるまでの我慢とは思ってます。
頑固で頭はしっかりしてるので長生きしそうです。
捨てたいですが、旦那に見つかったら洗えばいいと怒られるかもしれません。- 7月7日
-
aiko
年に二回我慢するのと、完璧な旦那さん手放してシングルマザーで一人で育てて行くこと、どちらの選択が賢明かは誰にもわかりませんが
いい方向に進むといいですね😂- 7月7日

am
コメント失礼致します。
ご両親は主様の選択ならどちらでも受け入れてくれると思いますよ。
それよりもまずは自分の気持ちだと思います。
我慢しても夫婦生活を続けていきたいか?これだと思います。
-
のんのん
下に書きました🙏🙏
- 7月7日

のんのん
そうですかね。。
自分の人生ですよね。
完璧な人間はいないので、我慢一つ二つはあると思います。でも我慢は嫌なので正直に気持ちを伝えてます。
旦那の両親に何か言われてもいいです。大変さをわかってほしいです。
私の両親には、おばあちゃんのこと相談してて、行かなくていいと、わかってくれてます。
のんのん
一緒ですね。