女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
まったく勉強しない小6息子に、 せめて週1だけ塾に行かせてます。 それも嫌々やってて、身になってるかと言うとわかりません。 ヤル気のない塾なんて意味ないですかね😞 お金かかるし、ヤル気ないなら辞めさせますか? 宿題はなくて自主学習制の学校です。 自主学習やらなくても…
学習障害なし、軽度自閉症、1年生の娘。 お友達とのコミニュケーションがうまく取れないようで、 トラブルなどはないですが、会話にまざっていけなかったり、ボーっとしてしまいみんなが他の場所に行ったのに気づかなかったり💦 これから先、こういった部分は成長とともに改善さ…
先取り学習についての批判はお控えください🙏 小学校2年生の算数 九九と分数は授業で勉強する際にどれくらいの期間をかけますか? 市販ドリルの自宅学習で1年生の復習と2年生の先取り学習をしています。 ドリルだとサラーと流れてしまうので、目安が分からなくて💦 先取り学習…
2年生の家庭学習ノートで最近息子はしりとりを書いていたのですが、先生からのコメントで「楽しいですが2年生らしい工夫をしましょう」とコメントが書かれていました。2年生らしくしりとりを工夫するとしたらどんなことでしょうか?絵しりとりとかですか?ちなみに2年生のママさ…
ご自身または身近な方が「学生時代に勉強が苦手だったけど立派に働いてます!」て方、生きる上で、勉強以外の大事なものは何だと考えてらっしゃるか教えてください。 それを踏まえて、子育てで心掛けていることも教えてほしいです! ※学習が大事でないとは思っておらず、学習が…
ご褒美シールを活用されているお子様をお持ちの方 (ご褒美シールでモチベーションが上がるタイプのお子さん) 来年度より小学1年生になる子がいるものです。 まだ取り組み始めて日は浅いのですが、長男がルールを決めて、それをクリアできたらご褒美シールを貼ることですごくモ…
はぁ…いやや…また今日から義母来る日… 双子+お兄ちゃん2人で子ども4人抱えてワンオペで回るはずないから義母の手借りないとアカンの分かってるけど… また2時間も経ってないのに泣いたら「おっぱい足りてないんかな?お腹減ったんかな?」言われるし、抱っこ泣きってのも分かって…
中学受験を考えています。 今小学1年生です。 本格的な学習塾は4年生ごろからと思ってます。 今から、やらせるとしたら どちらをやらせますか。 そろばん 学習塾(週一) その他、何か役に立って習い事や習慣かあれば教えて下さい。 勉強する習慣は幼稚園の頃からついています。
無料の学習プリントで勉強しているお子さんをお持ちの方 市販されている完全準拠の教科書ワークやプリントは購入していますか? 来年度より小学1年生になる子供を持つものです。 我が家の家庭方針で、インターネットで無料で使える学習プリントをうまく活用し、自宅学習をして…
進研ゼミ小学講座を受講していたでタブレットやゲームタイプ?のかたちのものを使っていたかたに質問です。 タブレットを一年ほど使い解約した場合、タブレットなど返却不要だと思うのですが中のアプリ?学習に使うものはそのまま使えるのでしょうか?消えるのでしょうか? メル…
1年生から2年生 担任持ち上がりはまずないですよね?😭 良い先生すぎて、2年生なるのが今から辛い(笑) 息子は勉強が苦手なんですが 2学期が始まってから、先生と居残りするようになり 習い事前には帰してくれます。 だいたい30分~40分ぐらいしてもらってます 2人、3人ぐらい…
皆さん学習机どこで買われましたか?できればお手頃に済ませたいです☺︎
家が狭いみなさん、 小学生の学習どうしていますか? 我が家はLDK18畳ですが、 15畳の長方形に3畳の畳スペースがついている形で、 エル字型です💦 一回には居室はなくLDKと風呂トイレのみ。 2階には3部屋あり、 主寝室と子供部屋2部屋です。 1階LDKの3畳の畳スペースは 今はお…
我が子は小1で算数がわからないそうなのですが、どうにか予習をさせたいです。 そこでスマイルゼミをするか、しっかり教科書に沿って親が予習を教えるかで悩んでいます。 自分で勉強も苦では無いタイプの子供なのでタブレット学習もむいてそうですが、スマイルゼミはきちんと学校…
子どもの通塾について質問です! 現在、個別指導塾(先生1対児童2)で教科書準拠の先取り学習を算数のみ行っております。(お金の都合上、大好きな算数1教科のみで、長期休みの講習期間中は国語と算数にしています。)自宅からこの塾までは車で5分程度です。 自宅から車で2…
小一、体調不良時の先生からの連絡について 今日は学習発表会で、朝から14時過ぎまで学校でした。 出番は朝一で、その後は授業です。 帰ってくるなり、頭が痛いを連発し、熱を測ったら78.8度。 発表会の出番後に痛くなり、昼休みに先生に言ったが、大丈夫。帰ったらお母さんに言…
チャレンジの紙をしてる方、先取り学習や復習などもできますかね?
1年生の娘、学習障がいなし、軽度自閉症とADHDがあります。 情緒級です。 普段は普通級で勉強していて、漢字の時はじっくりやるために情緒クラスで勉強してます。 活発ではありますが、一斉指示が通りにくかったり、ぼーとしている?聞いてない?みたいな時もあります🤔 体の使…
娘が新体操をしているのですが、 今のクラブより強いクラブに移りたいです。 しかしそのクラブをいくら検索しても HPも連絡先も出てこなくて(試合結果等出てくるのでクラブ自体は今も活動してるようです) 連絡が取れない状況の中、 そのクラブの先生が 生涯学習講座で指導して…
お子さんが英語をオンラインで習われてるかた、いつ授業を受けていますか? 小学1年生、そろそろ英語やらなきゃなあと考えていて、オンラインにしようといくつか目星をつけています。 ここで問題なのが、いつ授業やるのか?なのですが。 18時頃学童に迎えにいき、お風呂や晩ご…
愚痴になってしまいます😂 今日言われた義母の発言が受け入れられなかったので🥲 めちゃくちゃ些細なことですが 義母が ・赤ちゃんのおもちゃのやつは、そろそろ片付けないといけないねぇ。(赤ちゃんのおもちゃは片付けても子供が引っ張り出して遊んだりしてます…) ・1月ぐらい…
小学一年生以上のお子さんがいる方に質問です。 就学児健診がありました。 集団(10人)学習適応検査でひっかかり、個別でやり全てできました。 同じような方、現在は集団で学習できていますか?
小学生のお子さん、学習机置いてますか? ランドセルやお道具系の収納があれば机いらないかなと思ってます。今も習い事の宿題はダイニングテーブルでやってるしなー。。中学生以降はまた考えるとして。 みなさんどうされてますか?
教育に力をいれている、年長以上のお子さんがいらっしゃる方にお伺いしたいです。 タブレット、紙学習 それぞれ一日にどれくらい時間をかけていますか? 学習に時間をかけると遊ぶ時間がかなり減ってしまいますよね😔 タブレットも読み書きもしておきたい…でも遊ぶ時間も大切にし…
来年から1年生の娘に、タブレット学習をさせてみようかと思います☺️ スマイルゼミとチャレンジタッチで迷ってます💦 どちらも金額は確か同じくらいで… 出来たら1年生で習うことの予習みたいな感じで始めたいです。 どちらでも良いので使ってる方、オススメ箇所など教えて貰えませ…
小1の学習塾 娘が行きたいというので、色々さがしているんですが 週一90分で管理費とか込みで16,000って… 高すぎませんか?? 中学受験は視野に入れてるので、早めから塾の習慣をつけるのはいいとは思うのですが💦 全国にある学習塾で、もう少し安くていいところあったら教えて…
小学生、土曜日で学習発表会だけの日はランドセル持っていかせますか? 持ち物はハンカチ・ティッシュだけと言われています。
タブレット学習特有? それとも 子供の特性の問題? タブレット学習を中心に勉強されているお子さんお持ちの方。 (しまじろうのチャレンジ以外でも大丈夫です。) 国語系の内容のものと、算数系の内容のものと バランスよく身についていますか? こちら現在、年長さんの息子が…
宮城県で学習障害の診断をしてくれるおすすめの病院ありませんか?
「学習」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…