女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
新一年生になる次男にタブレット学習を検討しているのですがおすすめありますか?
知的境界域のお子さんがおられる息子より歳が上の方、色々今の様子(前向きになるような…!)お話聞かせてください! 療育手帳の有無 支援級、通級、普通級のどれか。学習の様子などなど… 現在の状況 息子3回目のK式発達検査 実年齢4歳7ヶ月 姿勢、運動 年齢相当 認知、適応…
子供と英語学習しているお母様いらっしゃいませんか😂 仕事でTOEIC650点を目指さなきゃいけないのですが、大学生の頃に400点で今はもっと低いはずです😂 子供が3歳で、せっかくなら一緒に英語学べたらな〜と思うのですが何かいい案ありませんかね🥹
悩みすぎて禿げそうです笑 初節句のお雛様の購入します🎎 ①久月の親王飾り(上)と②吉徳の収納親王飾り(下)のどちらか…と思っているのですが… 決めきれず😅 ①は最初見た時、これだ!と思ったものの家に帰ってカタログとか見ると、地味?シンプルすぎる?と思い始め😭 お人形のお顔…
鼻くその取り方を教えてください。 ベビー用綿棒でとってます。 毎回ギャン泣きだったのが知恵がついて 頭を横に振ったり 手で退けられたり、 足で腕をつかまらて動けなかったり 最終的にはこれらをしながらギャン泣きで 一向に鼻くそがとれません。 ネバネバだった鼻くそが乾…
先輩ママさん、教えて下さい🙇 1. 小学校6年間、それなりに【イロイロ】ありますか??😂 それとも、比較的 波風ない平穏な小学校生活でしょうか?? あくまでお子様や地域、その年のメンバーにもよる事は理解しています。 たまたまの運の良し悪しにもよると思いますが、ご近所さ…
タブレット学習について、 4月から年少になる上の子にスマイルゼミなどのタブレット学習を取り入れようか迷ってます! スマイルゼミはシンプルでやりやすいと見たのと、今入会するとポケモンのタブレットカバーが貰えるので惹かれてます。 ただ娘はキャラクターが出てくるのも好…
小1の長男、とても勉強がゆっくりです。 私自身ディスレクシアを疑っていて、2年の間に準備して3年生から支援級で考えていますが、親の判断ひとつで子供の未来が変わるのでとても不安です。 担任➝支援級考えた方がいいかも。お友達とは問題なくクラスでも仲良く過ごせている、た…
こどもちゃれんじ年長さんコースでタブレット学習している方 3月中までになにかやらないといけない事ってありますか?? 手続きしないといけなかったような、、、と思いながら手付かずで…
みなさんは収納や配置を変える際旦那さんに毎回相談や許可を取りますか?? 初めに書いておくと二度目の結婚で上の子三人が私の連れ子です。 以前はリビング学習スペースを設けていたのですが、夫がランドセルをリビングに置くなだの、勉強は自室でするものだだの、宿題も2階…
スマイルゼミって、先取り学習できますか? 例えば、1年生のうちに筆算できるとか。
年少と1年生、タブレットの学習系は何がおすすめですか? スマイルゼミ?チャンレンジタッチ? 何があるのかする分かりませんが、おすすめの理由なども知りたいです。
友達の子が4月で1年生なんですが、 宿題は出るけどしてもしなくてもいい、学童でも宿題せずに遊んでいいらしいよと聞いてビックリしました( °_° ) 私は小学校で支援員してるのですが、そんな話聞いた事なくて知らないだけだったのか実はそうじゃないのかどうなんでしょうか?😂 …
小学校低学年。チャレンジを継続するかどうか悩んでいます。 1歳から続けているチャレンジですが、小学生になり、勉強要素が増えたことから、この1年は義務感でやっているような感じです。 サイエンス本などには興味がなく、紙ベースのテキストと赤ペン先生のみしています。 家…
今年の4月から年少になる息子がアルファベットやひらがなに興味があり、A〜Z・あ〜んまで読む事ができます。 毎日のようにひらがなパッドや英語パッドで遊んでいるので、興味があるうちにもっと知識をつけて学習へと繋がるようにしてあげたいなと思いつつ、何をしてあげればいい…
町田市って、特別支援学級が全ての学校にないんですね、、 びっくり仰天しています。 横浜市の療育で働いているのですが、当たり前にあるものだと思っていました。 しかも学習障害と注意欠陥多動性障害は対象外とのこと。謎すぎます。 一般級がめちゃくちゃインクルーシブなんで…
小2の娘が学習障害と診断されました。 WISC V を受けてIQは86 でしたが凸凹が 激しい為、学習障害で間違いなし。 かなり重度らしく、LD通級では無理。 例えば言語理解は年中さん並にしかないと 言われました。なので、支援級に入るように。 と担当医から言われました。 学習障害…
気圧頭痛も相まって片頭痛ヤバい🤮 1時過ぎから学習参観なのに😵💫💔
塾でタブレットやるタイプのってどうですか? 基本、タブレット学習でわからないところは先生に聞く感じなんですかね?
出来ないとは思うのですが… スマイルゼミのタブレット学習の方をしているのですが、受講する学習内容を上の子から下の子の学年に切り替える事って出来るのでしょうか?
作文や感想文が上手く書けないADHD+ASD小2息子。 もともと、自分の話をするのにも話がとんだり順序立てて話すのが苦手です。学校の感想文をみると、誤字脱字と文章がおかしいです。一度書いた文を読み返してみて、間違いがなければ次の文を書くように伝えていますが、その見直…
以前こちらで質問させて頂きました。 読み書き計算が苦手な子で先生に発達検査を勧められて先日検査をしました。 昨日結果の説明を受けました。 知的な遅れはないけど、情報処理が苦手なようです。 凸凹があると大変なようですが、他の子達はなだらかなグラフなんでしょうか…
小4の娘です。 学校で先生が○○をしてきてくださいみたいにどこかの時間で言ったことなど家に帰ってきて忘れていたり、そもそも言ってたっけ?のようなことがあります。 というのも雑費900円徴収しますという手紙が来たのですが集金袋がなかったため娘に聞いたら「え?わか…
学習障害の子向けの学習支援の塾って、普通の塾とどのように違いますか?少し学んでみたいのですが、よい講習会とか講座はないですか?一通り発達障害の知識はあります。
リビング学習におすすめのマット?教えてください🥺 我が家のテーブルが木目調ででこぼこしているので プリントだと下に何かしかないと書きにくい感じでして🥲 ちなみにAmazonで見つけた↓↓↓の写真のものは どう思いますか〜? 2000円で迷ってます(笑)
タブレット学習している方に質問です☺️ スマイルゼミを始めるのですがもうすぐタブレットが届きます🙌 画面防止必要ですか?? みなさん何か貼られてますか? 教えてください☺️
先輩ママさん!おすすめの学習机教えてください!
4月から小学生になります。 進研ゼミ小学講座を受講予定です。 すでにタブレットは手元にあるのですが、どんなタイミングで勉強させるか分かりません。 同じくタブレット学習させてる小学生のママさん、どんなタイミングでタブレットを使わせていますか?? また使わせる時間とか…
小学生の家庭学習、両立についてです。 現在年長でチャレンジタッチ、スマイルゼミ両方受講しています。 幼稚園から帰宅しておやつを食べたら、タブレット学習をするという習慣は出来ています。 今日はスマイルゼミ!今日はチャレンジ!と交互に学習していて、どちらも楽しいと…
「学習」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…