※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママぽっぽ🕊️
子育て・グッズ

年少の息子がアルファベットやひらがなに興味を持っているので、遊びながら学べる方法を教えてください。

今年の4月から年少になる息子がアルファベットやひらがなに興味があり、A〜Z・あ〜んまで読む事ができます。
毎日のようにひらがなパッドや英語パッドで遊んでいるので、興味があるうちにもっと知識をつけて学習へと繋がるようにしてあげたいなと思いつつ、何をしてあげればいいのでしょうか…??

座ってえんぴつを持ってのドリルなどはすぐに飽きてしまうので、アルファベットやひらがなカードで、物の名前になるように一文字ずつ選んで並べるなどの遊びも良いかなと思ったり🤔
マグネットとかでも良さそうですかね〜
何かアイデアをください🙇🏻‍♀️

コメント

咲や

ひらがなが読めるならカルタやるといいですよ😊
ひらがなカードがあるなら、上の子を巻き込んで、カードを使ってしりとりとか

あくあ

ウチも3歳頃にアルファベットとひらがなに興味を持ったのでラーニングバスレターを買ったら、お風呂やお部屋で楽しそうに並べていましたよ。
同じようにせっかく興味を持っているので良いタイミングだと思って英会話に通い始めました。
年長の今でも英語大好きです。

ひらがなは子供のデスクに画用紙とクレヨンを置いておく時ひらがなを夢中になって書くようになりました。
あとはあいうえおの絵本がたくさん出ているので一緒に読んであげると喜ぶと思います☺️