
習い事って何曜日がいいと思いますか?自分の経験でもお子さんの様子でも…
習い事って何曜日がいいと思いますか?
自分の経験でもお子さんの様子でも◎
今は年長で体育教室が月曜日にあり
これから英語とピアノを始めます。
体育教室は卒園したら辞めるので
今のところは小学校に行くと
英語とピアノのみになりそうです。
噂によると入学する小学校が
水曜日が早く帰ってくるらしく
金曜日も早まったとか?って聞きました。
水曜日に英語
金曜日にピアノにしようかと検討中です。
月曜日は週明けだし
木曜日は疲れが溜まってそうだし
土日は家族時間にしたいので
火、水、金が候補です。
金曜日だと疲れてても次の日休みだから頑張れるかなと!
どうでしょうか?
みなさんどんな感じで組んでますか?
2.3個習い事してる方で
年長できれば小学生以上の方にお聞きしたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
水金がいいかなと思っています!
教室の都合で、火金になりそうですが、火金もありだと思ってます😊

はじめてのママリ
うちは月木です!
月曜は高学年になっても下校時間遅くなることはないので、スケジュール組み直す必要なくていいなと思います😃
あとは希望の習い事がその曜日しかやってなくて選べなかったです😂
-
はじめてのママリ🔰
その曜日しかやってない場合もありますもんね🥺ピアノ教室がもしかしたら選べない可能性もあるのでピアノ教室に合わせて英語教室の曜日を記名と思います!
- 2時間前

姉妹のまま
小1です。
今は月水金土で習い事をしていて、9月から月火水金日になる予定です💦
過去には日曜以外は全ての曜日で習い事したことあります😊
強いていうなら火水木ですかねー!
月曜日→祝日が多いので面倒
金曜日→園や学校行事が多い。我が家は帰省するときに金曜から行くことが多い。
土日→家族の時間にしたい
からです。
-
はじめてのママリ🔰
すごい量ですね!差し支えなければ、なんの習い事を何曜日になさってるか聞いても良いでしょうか?🥺
月、土日の考え一緒です!金曜日に行事が多いのは考えつかなかったです!教えていただきありがとうございます😭🙏🏻- 2時間前
-
姉妹のまま
月→スイミング、水→ミュージカル、金→ピアノ、土→バレエです😊
9月からはバレエが火日の週2になります。
今年たまたまのものもありますが、今年は6月後半から7月にかけて、こども園の避難訓練、小学校保護者会、学童保護者会、こども園の個人懇談が立て続けに金曜に来ました💦
幼稚園のときの遠足や社会見学も毎年金曜日でした!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
うわぁすごいです!表現力が抜群に育ちそうですね🥺✴︎
確かに今通ってる幼稚園も参観日以外は金曜日に全て行事入ります!小学生になると保護者会が金曜日に来るのですね😭保護者が参加となると習い事は低学年だと送り迎え必須なので難しそうですね😭- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊そうですよね!英語教室は何曜日でも大丈夫そうで、ピアノ教室はまだ回りきれてないので決めたらピアノ教室に合わせて英語教室の曜日を決めたいと思います!