女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
主人の実家で同居していますが、今は実家に2人目出産後で里帰り中です。 出産の1ヶ月程前に義祖母が使っていたマットレスを新しくし、でもまだ使えるからとりあえず庭にあるプレハブの倉庫に運んで欲しいと主人が頼まれました。 それを聞いていた義母はそこだと湿気?か何…
旦那さんが女の子のお店行くの許せますか? 旦那がいってるわけではないんですが… 里帰り中で不安爆発してます😞 仕事の付き合いでスナックとか連れて行かれることはごく稀にありますが、一緒に住んでたら帰ってくるのわかるし平気なんですけど、 東京出張で泊まって帰ってくる…
この人と結婚して良かったと思います。 初育児で神経使いまくりで、退院してから毎日眠れずにいたら、昨日19時退勤後に大雪の中、片道3時間かけて里帰りしてる実家にきて 『母ちゃん(私)寝てないでしょ?俺が見ててあげるからゆっくり寝なさい』って言ってきて 『父ちゃん(旦那…
先程レストランでコース料理を食べました。 妊娠中であることは事前にお伝えし、生物は他の食材に変更してもらう等対応して頂きました。 ステーキが出てきて、「よく焼きにしておきました。」と言われて、確かに主人のものよりは薄切りにしてあってよく焼かれていたのでその時は…
里帰り中で再来週自宅へ帰ります。 旦那が3日ほど実家へ来てくれてました。 自宅へ帰ってからは旦那と2人で息子を育てていかなきゃいけなくて 旦那が手伝ってくれるのか不安でした。 けど、実家に着いてすぐオムツ替えをしてくれたり お風呂入れてくれたり、夜も眠いのに頑張って…
この気持ち、おわかりいただけますか。 出産のため、役3ヶ月半里帰りをしました。息子が生まれ、本日から主人と3人の暮らしが始まりました。 幸せです。 ですが、今までお世話になった両親への想いが溢れ出て今も涙が止まりません。 息子を抱く度、両親と刻んだ日々が懐かしく…
旦那と離れるのが嫌で、里帰りしたくないって思ってきました、、、 ずっとそばに居たい😭 会える時間減るなんて寂しすぎませんか、、、 同じ心境の方いませんか、、、😢
実母にイライラしてしまいます😖💦もうすぐ二人目出産予定なので上の子(3歳なりたて)が母と寝れるようにとまりにきてもらったのですが、9時半になってもいっこうに寝かしつけをせず、しびれをきらして私がもう寝る時間だよ!と伝え、2階に行かせました。いつもは8時半に寝かして…
コロコロと夜動き回る娘。 寒すぎる実家の寝室…。 室温が10度きることも出てきて、長袖肌着、裏起毛パジャマ、かいまき、モコモコ靴下。気持ちばかりかNウォームのシーツ(毛布も)で対策しても…手足ギンギンに冷えて寒くて起きることもあります(´*ω*`)実家に里帰りできた当初は、…
里帰りが終わり明日アパートに帰ります😭 今日実家に旦那も泊まっているのですが赤ちゃんが泣いて抱っこでも泣きやまないと放置。。。 さらにギャン泣き😣 うるさいから耳栓買うと言われ悲しくなりました。 初日からこれでこれからやっていけるのか不安しかありません。 男ってこん…
いつもお世話になってます! イライラを吐き出させてください! 何しても文句ばっかり! なーんもせん。て言うけど、しとるやろ! 私がお風呂入る時まで文句! お風呂長すぎとかお湯使いすぎとか! 里帰り中で祖母の家に来てるんだし、関係ないやん! 子供の退院グッズの準備して…
ついに明日から本格的に里帰りします。 実家は車で1時間くらいです。 旦那さんも、来れる日は来てくれる予定です(^^) つくりおきもしたので、冷蔵庫に張り紙はしておく予定です(^^) 明日のお弁当にも、いつも通り一言程度ですがお手紙をつけます(*´-`) 里帰りするので、節目と…
生後約2週間で、里帰りしています。 最近寒くなってきたので暖房をつけているのですが、室内の乾燥が気になります… 実家には加湿器がなくて、洗濯物を中に干していますが、湿度が30%台になってしまいます😥 何か良い方法ご存知の方いますか? 湿度が低い状態が続くと良くないです…
明日車で4時間程かけて里帰りするのですが 上の子が昨日から鼻水ダラダラで 熱はないのですけど 先月RSウイルスにかかったのもあって 中断すべきか、このまま里帰りしていいのか悩んでいます… 鼻水程度なら大丈夫でしょうか??
出産後、3ヶ月間里帰り予定です。 初めてのことなので 想像できなくて... 里帰り中は皆さんどんな感じの 生活をされていましたか?
2人目出産から3週間ほど経ちましたが、 友人のお祝い訪問がめんどくさーい‼︎‼︎‼︎😭 入院中はのんびり出来てたのでお見舞いに来てくれた子たちにもありがとうって気持ちでした。 自宅に戻ってから(里帰りなしです)今までに2回訪問があり、明日もまた友人がお祝いにきてくれます…
今実家に里帰りしてて 上の子と娘ときてるけど 上の子が昼寝しなかったから今になって疲れて眠くて私がいなくなると大泣きするから 娘は祖母が見てるし 母乳とオシメはするけどミルクとかはお願いしようかな 寝室で寝てる上の子からなかなか離れられないし💦
猫と新生児を同じ部屋に数十分いさせても大丈夫でしょうか❓実家に里帰りで部屋が二階、ご飯は一階という形になるのですが、母が少しなら一階に一緒に来なさいよ。と勧めてきます。まだ退院したばかりで、ネットで調べても3ヶ月ぐらいからなら数十分一緒でも構わないと書いてます…
生後3ヶ月の子へのプレゼントについて。 県外で暮らしていて、そちらで出産した友達が年末に里帰りしてくるので久しぶりに会います。 その友達が出産した時は私自身つわりなどで体調悪くて出産祝いなど渡していません。 なので少し遅くなりましたがせっかく会うのでその時に出…
昨日里帰りを終えて、旦那の待つアパートへ帰って来ました✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و産前から4ヶ月弱実家にお世話になり、別れのときはら思わず寂しくて泣いてしまいました( ;ᯅ; )県内ですが、高速で2時間程かかる距離なので、しょっちゅうは1人で娘を連れて帰れません💦 今日は旦那の仕事…
陣痛、破水時の病院までの足がなくて困っています。 長文になりますが、真剣に困っているので よろしくお願いします🙏🏼🙏🏼🙏🏼 12月中旬に出産予定です。 現在、里帰り中で旦那は片道高速で 早くても1時間半から2時間ほどかかります。 実家には母のみで、自家用車も無くて 私も母も…
2人3人のママさんアドバイスお願いします😂 産後鬱にならないために何か良いアドバイスが欲しいです!(ストレス発散方法でも良いです) 実家に里帰り中ですが、兄夫婦と赤ちゃんも同居していて、私は実父も苦手なので産後が鬱にならないか心配です😅💦
生後23日になります! 現在実家に里帰りしています。 出産してからというもの情緒不安定で常に不安と恐怖と寂しさがあります💦 なにが不安なのかと言われるとそれは分からず、漠然とした先の見えないことに対して不安と恐怖があり、両親が仕事などで実家にひとりぼっちの時にはソ…
私は両親ともに居りません。祖父祖母に育てられましたが、幼少期から顔色を伺ってばかりいました。 祖父母には、いろいろ心配かけたくなく、弱味なんて吐いたことがなく相談や愚痴などは、知人ばかりです。 今回出産にあたり、祖父母は心配しており検診も毎回付いてくるし、帝王…
いつもありがとうございます。 産後2ヶ月になるのですが、旦那の地元で生活していて、里帰りから戻ってきてそろそろ3週間になります。 義実家は車で30分くらいの距離で、実家は車で4時間です。 里帰りが終わる日にお宮参りして、両家で食事会をして、別々の車で自宅まで帰ってき…
生後24日の男の子をほぼ完母て育てています。 出産後入院中はおっぱいがパンパンで 保冷剤で冷やさないと眠れない程でした。 おっぱいの出も良くて 赤ちゃんが溺れそうな程出てました。 1週間の入院後、 1週間の里帰りをし、 そして自宅に帰ってきて 10日程が立ちました。 旦…
なるべく近い月齢ママに相談です。1歳1ヶ月になる男の子を育てています。小さい時からなかなかお昼寝がうまく長くできずにいます。夫の仕事の都合で、産まれてから里帰り、東京、福岡、また里帰り先の実家等転々としているので環境が整わないといえばもちろん親のわたしにも責任…
生後35日目の女の子ですが、最近乳児湿疹が出てきました。1ヶ月検診の時にも相談しましたが、よくある症状なので、お風呂の時にしっかり石鹸で洗うように指示を受け薬等は特にもらいませんでした。でも、検診の日から少しひどくなったような気がして💦今里帰り中なのですが、皮…
あーーさっき義母さんから連絡きて、 来週の水曜日、家にくるーーーー( ; ; ) 11月前半に連絡するって言ったの自分やけど、子どもが鼻グズグズ咳もあって様子見てて、出かけるところもあったから連絡できなかったのは自分が悪いけど、連絡来た内容が 家にいるんだったら家に…
里帰り中に旦那の実家に忘れ物したから、今日仕事帰りに取りに行ってきて!って頼んだのですが全然帰ってくる気配無く。。13時半頃には向かってたはずなのに。15分くらいで着くのに。どっか寄り道してる?って連絡したら、お昼ご飯買って食べてた!って。。 いやいやいや、お昼過…
「里帰り」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…