「チアノーゼ」に関する質問 (44ページ目)




今日生後1ヶ月の赤ちゃんに鼻が詰まってるから病院でもらった点鼻薬を説明通り、両方の鼻の中に2、3回シュッシュとしたら苦しそうに大声で泣き出し、少ししたらグッタリなって顔が青白くかわってチアノーゼが出て呼吸が停止しました。 もぅ何が何だかパニックで慌てて抱き寄せ背…
- チアノーゼ
- 病院
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- みぃーちゃん♡
- 4

皆さんのお子様の寝かしつけはどうされてますか? うちの場合、調子が良くて授乳しながら眠りにつき布団に寝かせて睡眠に移行します。 ダメな時は布団に降ろす気配でバッと目を覚ましギャン泣きタイムが始まります。笑 抱っこでトントンしながら30分で寝てくれる時と 泣かせて…
- チアノーゼ
- オムツ
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ぱなっぷ(¯³¯)
- 7

3カ月の赤ちゃん。発作?一瞬息が止まったようになります。興奮してる時になりやすく、何度か繰り返すので見ていて心配になります。チアノーゼとかはありませんし、そのほかは普通にしています。 簡単に説明しますと、 「ヒィー」といって息を吸い込み 「うっうっ」と息が止まり…
- チアノーゼ
- 赤ちゃん
- 発達
- モロー反射
- ぽかたほみんぽんかく
- 4







生後4ヶ月の女の子がいます。チャイルドシートに乗せているときに眠ってしまうと頭がどうしても下がって、うなずいた感じになってしまいます。今日も眠ってしまったあと、起こすと唇が紫色になっていてチアノーゼのようです。しばらくしていつものピンク色になりました。その後…
- チアノーゼ
- ミルク
- 病院
- 生後4ヶ月
- チャイルドシート
- MISAKIMAMA
- 7



修正0ヶ月の双子育ててます。 ミルクを飲むとき時々むせてチアノーゼ(口の回りや唇が紫色になる症状)になります。 飲むときにうまく息継ぎできないんだと思います。 何か病気ですか? 同じような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか?
- チアノーゼ
- ミルク
- 双子
- 症状
- 子育て
- みるくてぃー
- 1






生後2ヶ月になる息子がいるのですが、抱っこ紐を使うと、足が紫色になってしまいます。 ふつうに縦抱きしてもなるときがあるのですが、いわゆるチアノーゼというやつでしょうか。 同じように、紫色になってしまうかた、チアノーゼのかた、教えてください。
- チアノーゼ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 息子
- 縦抱き
- mam
- 6








関連するキーワード
「チアノーゼ」に関連するキーワード