
男の子の白目や閉眼、嘔吐時の力み、授乳時間について心配しています。他のお子さんも同じような症状があるか教えてください。
今日で17日目になる男の子を育てています。
母乳をあげたあと、白目になったり目をつむったりと数分間身動きがない時間があります。呼吸は少し早めですがチアノーゼなどは出ていません。一週間健診でも相談しましたが、母乳を吸った後はマラソン後のようなものだから呼吸状態に変わりなければ大丈夫とのことでした。
皆さんのお子さんはそのような姿になること有りますか?
あと、溢乳だと思うのですが授乳後嘔吐も頻繁にみられます。量は大さじ1くらいのこともあれば垂れる程度のこともあります。しかし、嘔吐前に顔を真っ赤にして力んで気張るように声を出します。
普通なのか病的なものなのか気掛かりです…
でも、機嫌も良いし、良く眠るので様子をみています。
授乳も10分だったり5分だったりバラバラなのですが、それも普通なことでしょうか?
長くなってすみません。
①母乳のあとの白目や閉眼
②嘔吐時の力み
③授乳時間
みなさんの様子参考にさせてほしいです。
- 奏ちゃんmama♡(9歳)
コメント

ちょぱ
母乳あとの白目は、眠いのを我慢しているような感じでしたらうちもあります。そのまま寝てしまうときもあれば、起きる時も…
嘔吐の時は力んだことはないです。たらーっとたれるのはよくあります。
授乳時間はバラバラな時もあります!
お腹がすいてしっかりのみたい時、少し喉が乾いた時など、大人でもありますよね!そう助産師さんに言われましたよ!

みゆなつ
生後二カ月のママです!
白目とか息使いとかめっちゃ
気になって少しのことでも不安に
なりますよね😭その気持ち
すっごくわかります!
白目になったり、焦点が
合わないのは新生児のころは
目のコントロールがまだ未熟
だからで二カ月もたてば
だいぶ少なくなりましたよ!
赤ちゃんは呼吸は早いものです!
心拍も大人に比べて
早いですしね〜👌🏻
赤ちゃんが力んだり
吐き戻ししたりすることは
良くあることで げっぷが出ない
のが気持ち悪いのか 意味のない
力みもあるらしいです!
赤ちゃんの胃はまっすぐやから
消化出来てなかったら時間が
たってからでも吐くみたいです!
授乳がまばらなのも、
赤ちゃんもまだおっぱい吸うのが
上手じゃないからでは?
なんせフルマラソンですから
赤ちゃんも疲れちゃいます😎
ただ吐き方が噴水みたいに
勢い良く吐いたり機嫌悪かったり
お熱があったりおっぱい
飲まないことが数日続くよう
でしたら小児科へ行くことを
オススメします😩
私も同じようなことで心配
なりましたよ😑
-
奏ちゃんmama♡
みゆなつさん♡
共感してもらえて、ホッとしました…もし、その他にいつもと違う様子が見られたら小児科に相談してみようと思います!
ありがとうございます(*´▽`*)- 11月13日

yuyu.mama
10日に出産して、生後3日のママです。
うちの子も似てて、授乳の度に吐いてますが、同じく機嫌はよく、飲む意欲はあるようです。
そして飲んでる最中にピタっと止まって動かなくなります。
ナースさんに聞いたところ、新生児だからまだ未熟だから吐いてもよくあること。
元気がなく、飲む意欲がないのはまずい。
体重がゆるやかでも増えてれば大丈夫。
とのことでした(о´∀`о)
授乳感覚も、今は飲みたい気分じゃないんだよ~ってことだと思います。
白目は、まだ目が見えてない時期だから焦点が合ってないだけだと思います。
1ヶ月経てばだいぶ変わりますよ♪
個人的な解答ですので、あまりにも心配であれば、電話でもいいので聞いてみて下さいね♪
長々とごめんなさい。
-
奏ちゃんmama♡
yuyu.mamaさん♡
ピタリと止まるとドキッとしてしまいます…白目の姿も焦りました(/_;)まだ新生児の時は未熟ですもんね、機嫌よく過ごしてくれててホッとしました♬- 11月13日

なみっち
今8ヶ月になる息子がいます!
新生児の時から今だに
おっぱい飲みながら白目になります!お腹も満たされるしママに抱っこされて眠くなって気持ちよーくなってるのだと思いますよ!心配しなくて大丈夫です(´^ω^`)
新生児はとても良く嘔吐します…まだ体内も未熟なので胃の形が縦に真っ直ぐです。ゲップを出してあげなかったり、飲ませた後すぐ寝かせるとぶぇっと吐いてしまいます(´;ω;`)私は、寝かせる場所に少し傾斜をつけて頭を高くしてあげてました!!!
ただ全く吐かない。ってゆー話は聞いた事がないので新生児は吐いて当たり前!と思ってて大丈夫です!!!変な声を出してても機嫌が良くおっぱいも良く飲むのであれば心配はいらないと思います!
新生児はおっぱいを飲むのまだまだ下手くそです…
それと満腹中枢の発達もまだまだ…
おっぱいを飲むのに疲れたりすると飲むのやめたりしますよ!
授乳時間も授乳間隔も不規則で全然大丈夫です(´^ω^`)
これから成長するにつれてリズムが付いてきますよ!
長くなってすいません…
お役に立てれば幸いです(`・ω・´)
-
奏ちゃんmama♡
なみっちさん♡
寝かせるときの傾斜、早速してみました!!一ヶ月検診までまだ日があるので気持ち焦ってしまいますが、変わりなく過ごしてくれてることが一番の安心ですね♡- 11月13日

黄緑子
ぜーんぶ新生児あるある♡
大丈夫です!
新生児~2ヶ月くらいまでは、真っ赤に唸ったり、へんてこな音出します(笑)
呼吸も乱れたように聞こえます。
白目も3ヶ月くらいまでありますので大丈夫!
ゲップ出そうとしてるんだと思います。
手のひら一杯くらいの嘔吐は茶飯事だと思って大丈夫!
胃がすぼまってないですからね(^^;;
授乳はまちまちで大丈夫!
すぐ寝たり、吸うのが疲れたりもしますよ!
-
奏ちゃんmama♡
ひがひがはりこさん♡
新生児あるあるなんですね!
へんてこな声も異常じゃないなら、今しか聴けない声ですね(*^^*)ホッとしました♪- 11月13日
奏ちゃんmama♡
kaaoママさん♡
いち早くコメントありがとうございました!なるほど~!!と思わせてもらいました(*^o^*)