「人見知り」に関する質問 (7ページ目)
もう3歳なんですが、人見知りな本当に激しいです😭 来年幼稚園入園ですが、大丈夫でしょうか😭 同じくらいの時、お子さんが激しい人見知りだった方、その後の成長について教えていただけませんか😭
- 人見知り
- 幼稚園
- 3歳
- 夫
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 2
病児保育が可哀想とかではなく、自分の子には向いてなさそうだな〜と思っています。 かなり繊細で初めての場所、人が苦手です。 ここはもう折り合いをつけて仕事を休む&割高だけど必要な時は病児のベビーシッターを頼む(一度利用したことがあるのですが、家だと安心感があるの…
- 人見知り
- ベビーシッター
- 先生
- 施設
- 病児保育
- はじめてのママリ🔰
- 0
生後11ヶ月の息子、ハイハイレースに当選して初めてハイハイレースに出場しました!👣 しかし…待ち時間の30分で限界を迎え… レースの始まりには機嫌が治ったのですが、隣の子や隣の子のおもちゃに惹かれて案の定、コース離脱✨笑 やっぱりな……とは思いましたが、ママ認識がやっぱ…
- 人見知り
- おもちゃ
- 生後11ヶ月
- 息子
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 3
この子供は、手がかかる子だと思いますか? ちなみに、発達障害はありません。 ・新生児期からベビーベッドやベビーカーに置くと1分もしないうちにモゾモゾ動いて泣きだし、 ずっと抱っこや授乳、親が構っていないとダメ ・健診などでも周りの子は泣いてもすぐ泣き止むのに…
- 人見知り
- 離乳食
- 授乳
- ベビーカー
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後7ヶ月から保育園に入る予定です。 そこで心配なのですが今は5ヶ月でまだ 人見知りも後追いもないのですが このままないまま保育園に入ると 後追いも人見知りもないですか? あると大変ですけど ないとちょっと寂しいなーて思いまして😔
- 人見知り
- 保育園
- 生後7ヶ月
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 3