「人見知り」に関する質問 (659ページ目)



2歳の息子です。発達障害なのか個人差なのか分からないです。 2歳5ヶ月になります。 気持ちの切り替えが下手で癇癪持ちです。 言葉は出てきていて、2語3語ハッキリとではないですが話します。 (○○なになにいや!など。)○は息子の名前です。 まだハッキリとした発音では話せ…
- 人見知り
- 寝かしつけ
- ベビーカー
- 抱っこひも
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 8








来週はじめて一時預かりを利用します。 園庭開放で何回か行ったことある園ですが まだ先生に人見知りしています🥺 一応事前に保育園行くよ!など声かけは しようと思っていますが、、 夜泣きは覚悟しといた方がいいでしょうか? 何かできる対策はありますでしょうか?
- 人見知り
- 夜泣き
- 保育園
- 先生
- 園庭開放
- はじめてのママリ🔰
- 1



京都府宇治市の1歳までの子どもとママが対象の交流会? に参加するか迷ってます… どんな感じの雰囲気なんですか… 人見知りで…怖くって… でも、子どもにいい刺激になるかなと思ったのですが…
- 人見知り
- 1歳
- 京都府
- 宇治市
- はじめてのママリ🔰
- 2





今日保育園の一時預かりを初めて利用しました。 4時間だったのですが 午前中はずっと泣いてたみたいで 人見知り、場所見知り、眠いが重なってたみたいです💦 ミルクを飲んだらご機嫌になったようで笑って楽しそうに遊んでいたと先生から聞きました! 私が迎えに行った時も夢中で遊…
- 人見知り
- ミルク
- 保育園
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 0






不安です。 7ヶ月になる娘がいますが、夜泣きしない。人見知り、場所見知りがほとんどありません。また、最近ハングリーガードのような事が復活してきました。今の段階で考えても仕方ない、結論は出ない事は分かっていますが調べると発達障害や自閉症の症状と当てはまるので不安…
- 人見知り
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 症状
- 子育て
- はじめてのママリ
- 10



