※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近娘に対して不安が酷くて相談に乗って欲しいです。厳しいご意見はお…

最近娘に対して不安が酷くて相談に乗って欲しいです。
厳しいご意見はお控えください。


娘は運動神経が良く、3歳児のお母さんにびっくりされるほど足が早いです。
男の子のママ友によく娘ちゃんの活発さ、男の子みたいだよねと言われます。
基本的に人懐っこく、愛想がいいので可愛がられるタイプではあります。男の人以外なら人見知りはあまりしません。親の足に隠れつつにこにこしながらバイバイしてるって感じです。
走り出していってしまう時もありますが、呼び止めたら止まります。
単語はかなり出ていて、色の名前も答えられます。これは2語文なのか……?って言葉はたまにありますが不明瞭なのであまりわかりません。
ドア閉めてコロンだよ〜お椅子もってきて〜これポイしてね!など簡単な指示は通ります。
最近は数字を指さすことが出来たりします。

【気になってること】
同じ場所で遊ぶことがない、常に動き回っており、この間保育園にお迎え行った時は3歳児クラスにまじって1人だけ園庭で遊んでいました💦
1人でめっちゃ滑り台してました😅
娘が出たがったことは予想が着きますが、集団行動ができてないのかな?となんだかモヤモヤしてしまって、保育士の友達に聞いてみると、あるあるだよ〜自由にさせてあげてるだけだよと言われたので先生に聞くことはしませんでした。
また、最近わざと私におもちゃを渡してきて取り上げてにやにやしながら様子を伺ったり、ダメって言われてることをわざと何度もします。

【偏食、夜泣き】
また、ご飯を食べない、必ず夜泣き。
これは0歳の頃からずっとです。
寝る前のミルクもやめることができていません。
朝まで寝ることもたまーーにありますが、基本的には23時〜1時の間で夜泣きして、ミルクをあげないと未だに泣き止まないことがあります。
お昼寝時は、お気に入りのタオル持ってゴローンと言いながら私のところに来るとすぐに寝てくれるので、夜もこうできたらいいなと思って何度も卒乳を試みました。
基本お家でお昼寝する時は、私しかいないからすんなり行くのかもしれません。(保育園でもすんなり寝るとのこと)
ですが、夜になるとどうも違うようでうちは実家に同居なのですが、寝室からでたら誰かしらが居ることを理解しており、勝手にドアあけて寝室を出ていってしまいます。
寝る前のミルクも飲ませないと延々と遊ぶ、夜中のミルクも誤魔化して寝てくれる時も増えましたが、たまにあげるまでしつこくずっっと泣き続けることもあります。
しつこい泣きモードに入ると力が強すぎて抱っこは絶対できません。

夜泣きに関しては遺伝というか、旦那の血筋がこんな感じらしくて娘の従兄弟ちゃん(5歳)も3歳まで夜泣きが酷くて薬を飲ませていた、3歳までだよ頑張れと言われました。
またほかの従兄弟ちゃんも小さい頃を見ていますが、かなり神経質なタイプでずっと泣いてて寝ない子とかもいました。

【食事について】

ご飯を食べないのも旦那の兄弟全員偏食家だったらしく小学生に上がってから食べるようになったと義母からよく聞かされておりました。
義母自身も、こりゃ血やなぁ〜と言っていました😅
食に興味がないので(食べ物の名前は答えるのにw)ずっと気を引きながら私があげてきました。
唯一自分で食べるものは、ヨーグルトです。ヨーグルトだけでスプーンの練習をしてきました(笑)
たまーーーーにスプーンにすくって置いといたら自分で食べてくれます。
ご飯を食べた時にしか絶対にあげないのでヨーグルト食べたいから食べないって訳では無いです。
食に対して警戒心が強いので、初見のものは絶対に食べません。
食べられるものはひき肉や野菜全般をスープに入れてご飯にちょっとずつかけて食べさせています。
調子がいいとかなりの量食べてくれます。
固形物を食べてくれる(卵焼きなど)なんて夢のまた夢です。
保育園のお弁当の日でも白ご飯以外絶対に手をつけずに帰ってきます。
白ご飯食べるだけまだマシですが現在RSの咳を引きずってる状態で食べるものだけ食べな〜のスタイルでやってたら白ご飯さえ拒否するようになりました。

いくら血だからと言われても、本当にこの子はご飯食べるようになるの?ミルクやめれる?いつか朝まで寝れるようになるのかと毎日考えます。
卒乳に関しては根比べ同然だと思いますが…
我が子は本当に可愛くて自分の命に変えても守りたい存在ですが、本当に不安になってしまう時があります。
何が伝えたいかわかんなくなってしまいましたがたまに考えすぎて本当にしんどくなります。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの上の子も活発で偏食、夜寝ないは夜驚症で特に3歳まで寝てから大変な行動とってましたが全部成長とともに落ち着きましたよ。
言うことを聞けないのは3歳くらいまで皆そうだと思いますよ。
下の子も偏食少食ですがもう慣れちゃって悩んでないし寝る前ミルク飲んでます。

み

運動神経いいのはとても素晴らしいことだと思います👏🏼✨2歳前の時期って色んなことに興味津々でフラフラ〜と色んなとこに行っちゃって大変なイメージはありました!不安なら保育士さんに団体行動はできてるのか聞いてみていいと思いますよ!2歳くらいの時期1番大変だったな〜と思ってます私わ😔
1歳すぎての夜泣きは辛いですよね、、😔ミルクを辞めると夜泣きが無くなったって人もいますしミルク辞めたからよくご飯食べるって言う子もいますし辞めれるならミルク辞めてみてもいいかもしれないですね!最初はやっぱり物凄く大変な子は大変だと思いますけど、、🤮ご飯はうちの子も全く興味が無いので毎日苦戦してます、、🤮いっぱい食べる子が羨ましいです😔

夏みかん

いつも育児お疲れ様です😊
3歳の息子を育てています。

息子は生後8ヶ月から保育園に通っていましたが大きくなっていくと息子の行動が不安になっていき先生や健診の時に相談を沢山してきました。

まず行動ですが本当に落ち着きがなく周りの子が座ってるのに動き回る。なんで他の子は出来てるのに息子は出来ないのかな。と、、、今は現在はだいぶ落ち着いてきて座る事が出来ているようです。たまーにフラット行ってしまう事はあるけど呼べば戻ってきます。色んなことに興味があるからこそ動いちゃうのかなと、、。
4月から年少です。もっとお兄さんになる事を期待しています✌️


離乳食から全然食べずにミルクまんでした‼︎今は本当に食べるのが遅すぎて毎日怒鳴ってます!食わないくせにお菓子を求めてきて大激怒です、、、離乳食の時からすんごく悩みましたがいつかは絶対に食べてくれる日が来るからのんびりやろうと思っていたらいつの間にか完食が増えてきて成長したなーと感じました。
お腹すけば何か食べるだろうし体重が減ってなければいいかな!と個人的には思っています。

息子は昼間は寝るのに夜は寝なく本当しんどかったです。それまで毎日車で寝かしつけてました。車に乗れば寝ます。夜泣きという夜泣きは無かったですが……この車で寝かせるのっていいのかな?自分は楽だけどこのスタイルいいの?って思っていた矢先にノロになり出勤停止……そこから生活リズムを整えて家で寝るスタイルを作り上げました。こそから寝室で寝るようになりました。

全部ひっくるめて、3歳前ぐらいから息子の成長具合が半端なく感じれました。


自分もあーぶーさんの様に沢山悩みました。今は他の事で悩むほど悩みは尽きませんがお子さんが元気にいてくれたらいい。いつかは出来る様になる。いつかは食べれる様にかる。と思いつつも色んなことに挑戦して成長を感じれたらと思いました。

もし不安な事があれば市の子ども課に行って保健員さんに聞いてもうといいかも知れませんね。

息子もほんとに元気で最初は人見知りですが慣れるとしないほどベタベタになり凄いですが保健員さんは、興味がものすごくあり活発だね!と…活発すぎて手に負えない!!と心なかでは思いましたが元気ならいいかと思っています!!


長文になり大変失礼しました

はじめてのママリ🔰

3歳の頃、うちの子も同じ状況だったのでとてもとてもお気持ちわかります。本当に毎日育児お疲れ様です。

うちの子は下に兄弟ができてから、話を聞いてくれる、落ち着くようになりましたが、そうなったのは3歳10ヶ月。ほぼ4歳のときでした。