女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
来月に生後10ヶ月になる娘を育てています。 保育園が受かったら来月から入園になるのですがコロナ禍もありママパパじじばば以外の人とほぼ触れ合っていませんでした。そのせいか人見知りが激しくて昼寝や夜寝る時は絶対ママじゃなきゃダメです。 人見知りでも保育園でやっていけ…
ママが知らない【子どもの顔】に驚いたことありますか? 娘が今年の4月から年少になりました私が思うに凄く しっかりしてますが、人見知り&引っ込み思案なので、プレから通っていたにも関わらず「恥ずかしくて先生とお話しできなかった」など親からすると毎日が凄く心配で仕方…
小さい頃、親からの虐待ですごく逃げたかった。 自分がおかしいのかな…そう気づいた時は年長さんだった。 家に帰りたくない。体調悪くても保育園が居心地よかった。 言葉の暴力、身体的暴力、たくさんたくさん、あって、兄弟が酷いことされてても、止めても止めても変わらなかっ…
3歳息子の発達についてです!! 今度3歳児検診があるので、相談しようと思うのですが他のママさんの意見もいただきたいです🙏 まず、親である私と旦那には発達障害があり手帳も持っています。(遺伝する可能性あり) ☆具体的に困っていることやこだわり↓ ・いつものルーティンが…
経験ある方にお聞きしたいです🙋♀️ お付き合いするかどうかはまだ分からないですが、プライベートで男性と会うことになりました。 子供出来てから今までこういう経験がないので、アドバイスをいただければと思います🙇♀️ 同じ職場では無いですが、仕事関係で去年知り合い、LINE…
先月から幼稚園に行きだした娘のことです。 家ではよく喋り好奇心旺盛でお調子者なところがありますが、人見知りで人が増えると慣れるまで時間がかかり、お友達と喋りたいけど喋れない、誘いたいけど誘えないみたいです。 いつもは迎えに行くと、楽しかったー!と教えてくれるの…
小2の娘の事で、どなたか相談にのって下さい。 少し長くなります。 娘は少し成長がゆっくりめで、発達グレーな部分があります。 そのため言葉の組み立てが下手だったり、単語のボキャブラリーが少なかったりと 相手に伝えるのが必死になるとめちゃくちゃになったりします。 なの…
バイバイするときだけいつもそっぽ向いてバイバイします。 保育園の帰りや、友だちと遊んでバイバイするとき、最近は全然違う方を見ながらバイバイします💦1歳の頃はちゃんと先生の方をみてバイバイしていたのに、最近気づいたら、違う方を見ながらバイバイや、もう少し歩いて離…
放置子って言葉を今知りました。 具体的にどんな感じの子の事を指すのですか? 知ったきっかけは検索です。 4月に入学を機に引っ越してきました。家も親も見たことないし知りませんが、同じ分団に2年生の男がいます。 その子は初めから友達のように私や旦那にも話しかけてきま…
七五三さんをについてです😣人見知りがある子新しい環境が苦手な子でもうまく写真撮れましたか😢? 娘は小さい頃から本当に人見知りなどすごいです…😔 12月産まれなので2歳11ヶ月の時にするべきだったんですが無理そうとのことでもっと大きくなってからにしようと旦那や実母に言わ…
5歳と4歳の男の子がいます!大きくなっても性格はこのままなのでしょうか?? 5歳の子は3歳まではお話大好きで人見知りせず知らない人にも話しかけてたり公園でも話しかけてお友達になり遊ぶ感じですし、やんちゃでした! 今は人見知りで公園では遊ぼうと言われれば知らない子…
最近落ち込みがひどいです、、。 駅近3階建て狭小住宅から駅少し遠めの2階建て新築新興住宅に住み替えしました。 老後や広さなども考え住み替えました。 今までの狭小住宅は近所付き合い皆無で楽でした。 ただ家の導線がなんせストレス。 住み替えしてのメリットは家の導線が…
昨日、初節句のため義実家に行くと場所見知り、人見知りをしてないと思ってた息子がギャン泣き(¯―¯٥) 少ししたら落ち着いたんですが義父母が抱っこするとまたギャン泣き…… 性格悪い事に「息子ナイス!」と思いつつも何かされたとかでは無く、とにかく合わない人たちなので息子が察…
私の娘は,人見知りをしません。 誰にでも手を振ったり笑いかけたり ご飯屋さんに行っても,違うテーブルのひとが 気になって手振ったり笑ったりばっかします。 少し恥ずかしくなったら、私の上に乗ってきて 私の上でまた、違うテーブルの人に笑いかけます。 人見知りがない子…
ちょっとした愚痴です。 上の子が通ってる幼稚園の子育て支援に下の娘を連れて行ってきました。 場所見知り、人見知りをする(特に男性に)娘が後半動き始め 園長先生に手を振ったり(男性) バスの運転手さんに手を振ったりしてました。 園長先生にはいつも人見知りをしていまし…
おしゃぶり、生後半年の今からでも買うべきか悩みます… 今まで特に必要性が無くて買ってなかったのですが…最近外出先で人見知り?場所見知り?でグズグズすることが増えて… 旦那がおしゃぶりあると便利かもね、って言い出したのでそうかー買った方がいいのかなあ…と悩んでます。…
小学校1年の人見知りがある、お子さんをお持ちの方に質問です。 学校や学童で、友達出来てますか? 今日は連休明けで泣きながら登校しました。 特に学童では学童のクラスが決められており、知らない子ばかりだし、他のクラスには行ってはいけないみたいで、1人だしヤダと言って…
イベント好きの義母に困ってます😭 毎回イベントごとは誘ってきてこないだは弟家族とこどもの日をやろうと言われました。 その日はもう日程が決まっておりその日は旦那が仕事だったのでお断りすると旦那なしでどう?というのでお断りそしたら息子くんだけでもどう?ときました。…
発語について。 あと1週間ほどで2歳になる息子発語がありません。 保育園などには行っていません。 1歳半健診でも発語について指摘され その時は、まぁ男の子だし多少遅れてるだけだろうと思っていました。 職場の方のお孫さんにも近い歳の男の子がいて 1歳9,10ヶ月頃にやっと発…
泣き相撲に参加された方、見に行った事がある方に質問です。 子供が女の子なんですが女の子の参加率って低いんでしょうか? あと全く人見知りしないので泣かないんですけど泣かないと負けるだけで別に不運とかないですか?😂
寄り添ってほしい。優しい相づちや、笑顔、労いがほしいです。 育児は大変だけど、子どもは可愛いし、大好きです。ですが、日中ワンオペだとどうしてもしんどくなる時があります。 でも、旦那は仕事で疲れたとか、自分ばかりです。 私が体調あまり良くないって言ってても、咳が出…
慣らし保育ナシは可哀想でしょうか? 仕事復帰が1歳の誕生日からと決まっています👶 ですが、息子の誕生日が月初めなので慣らし保育が1日しかできません💦有給をもらって1週間休みをもらう方法もありますが、復帰後、体調が悪くなった時も有給を使わないといけないので、あまり使…
生後9ヶ月の娘の寝返りについてです! 未だに寝返りができず、 寝返り返りはできるのですがそれは 背中の反りが強すぎるからだと言われました。 来週、リハビリもかねて見てもらう予定ですが 周りの遅い子がおらず不安です🥲 首座りは3ヶ月でしてましたし お座りは5ヶ月くらいか…
5、6と旦那と私が仕事だった為義父母に預かってもらってました。(お泊まり) 息子は普段と変わらずでしたが一歳の娘が今日一日中寝ていてたくさん遊びに連れて行ってもらい疲れてるのかなと思い敢えて起こしませんでした。明日から保育園も始まるので今日で疲れとってもらおうと…
生後8ヶ月の発達についてお聞きしたいです💦 同じくらいの月齢のお子さん発育状況もお聞かせください🙏 現在8ヶ月半の娘を育てています。 今出来ることは ・寝返りと寝返り返り ・呼ぶと振り返る ・手を出すとタッチ ・自力でミルクを飲み ・座らせると短時間ですがおすわり ・テ…
1歳4ヶ月の息子についてです。 できること ・積み木を3段以上積む ・パチパチ、バイバイ、いただきマス などの模倣 ・電話を耳に当ててもしもし ・ごくごくたまーーーに欲求の指差し ・歩く ・目が合う ・クレヨンをもって画用紙にお絵かき?ぐしゃぐしゃ殴り書き ・後追い…
集団行動が苦手な息子。 (多動はなくて、人見知りで、なかなか馴染めない) お勧めな習い事、ありますか? コミュニケーションやお友達と一緒にやると楽しいよ!って感じのことが学べたら嬉しいです。 発達検査は、年齢相当。 療育というよりも、本人の好きなことの習い事で集…
4歳ですがいまだに息子連れての買い物が大変です😓特に男の子で同じような感じのお子さんいらっしゃいますか? カートがあるお店はまだ大丈夫なのですが、ないお店だとずっとぐるぐる動き回ったりジャンプしたりいきなり走り出したりします。自分の好きなところ(モニターの広告な…
ミルクをのまない。 6ヶ月半.完母です。 来月私が急に入院しないといけなくなり、断乳を昨日から始めました。抗生剤、全身麻酔、寝たきりになるので二週間は母乳あげれません、搾乳もむずかしいため、それまでにおっぱいがほぼでないようにしないといけません。 しかし、まった…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…