「人見知り」に関する質問 (390ページ目)



双子を連れて保育園見学してきました。 大変すぎた😭 シングルマザー予備軍なので、1人で1歳1ヶ月のまだ歩けない双子を連れて園見学。 他の親子はママパパ揃って、1人の赤ちゃん😂 人見知りすることもあり、園の方には抱っこやベビーカー畳むのすら手伝って貰えず、ずっと1人で説明…
- 人見知り
- 双子
- スタバ
- ベビーカー
- シングルマザー
- はじめてのママリ🔰
- 3

赤ちゃんの人見知りについてです。 今4ヶ月の娘がいます。 三か月頃から義実家に行くとめっちゃ機嫌が悪くずっと私の抱っこです。 義実家にいる間ずっとキョロキョロしていてじじばばが抱くと数分後にはぐずぐず言い始め絶対泣きます。 義母には人見知りには早すぎると言われ、ネ…
- 人見知り
- 義母
- 赤ちゃん
- 義実家
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ
- 5



1歳の誕生日、バースデーフォトをスタジオで撮りたいのですが、絶賛人見知りで、目が合うとギャン泣きしてしまいます。ラブストと、スタジオコフレ両方行ったことある方、どちらがおすすめでしょうか?
- 人見知り
- スタジオ
- おすすめ
- 1歳
- 誕生日
- はじめてのママリ🔰
- 0







今日、娘の発表会🤣 娘はウキウキしてるけど、初めての舞台で親の私が緊張する……🫣笑 娘人見知りの割に肝は座ってるからコミュ障の私からしたら凄い👏 でもこの1ヶ月ちょっと家でも頑張って練習したから楽しんでほしいな〜😘 出番は夕方やから昼過ぎから髪型やらアイメイクやら頑張…
- 人見知り
- 親
- 髪型
- メイク
- ⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
- 1






先輩ママ教えてください🥲 生後11ヶ月になった息子、模倣は一切しません 遅れているのでしょうか涙?? 発達障害が心配です💦 (心配な点) 模倣しない(何度も教えているのにダメです) 人見知りをしない おもちゃに夢中になることが多く、親の呼びかけで止まることが少ない くるりん…
- 人見知り
- おもちゃ
- 保育園
- 生後11ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 8



夜泣きについて もうすぐ2歳の娘は、生まれた時からよく泣く子で、夜通し寝たことが数回しかありません。 泣き叫ぶ夜驚症のような泣き方もほぼ毎日あります。 ここ数ヶ月前からは、泣いても添い寝で落ちつくことが増えて、毎回抱っこしていた頃に比べたら楽になったのですが、 …
- 人見知り
- 夜泣き
- スリーパー
- 2歳
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3


ここまで特性があるともう黒ですよね。 1歳9ヶ月です。 ・発語ほとんどなし(バナナなら「バ」だけというように一語しか喋らない単語が10個ほど) ・人見知り・場所見知りしない ・痛みに強い ・つま先歩きを1日に何度か結構見かける(数歩) ・外へ出ると手を握っていないとど…
- 人見知り
- オムツ
- おもちゃ
- 保育園
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 29

