※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

人見知りしてるだけなんですかね?1歳1ヶ月の子がいます。自宅では、喃語…

人見知りしてるだけなんですかね?
1歳1ヶ月の子がいます。
自宅では、喃語話しながら遊んだり、あやすと声出してよく笑ったり、私のことを見るとニコニコしたり表情豊かだと思います。
ですが、支援センターでは人が変わったようにほぼ笑いません。
職員さんや他のママさんから話しかけられても無表情でジーっと相手を見つめてるだけ。
皆さんちょっと気まずそうに「あっ、見ちゃってごめんね〜😅」みたいな反応されます。
同じ年齢の他の子を見てると、ニコニコしながら人に近寄っていったり、ご機嫌に喃語を話しながら遊んでいたり、すごいなって思います。
我が子はいつも、気難しそうな表情してて💦
ちなみに、他の子が近づいてきても「何?」みたいな感じで無表情でじっと見つめてます。
最初はその支援センターでほかの人が近づいてくるだけでもギャン泣きしてたので、泣かなくなったのは成長かなとは思いますが。。。
他の人と目が合っても無表情なのって人見知りしてるんですかね。。。?

コメント