![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
ママ友はべつに無理につくらなくていいとおもいますが、旦那がそんなタイプだけど子供のために頑張ってくれてます笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一人目の時そうでした!
ただ旦那が在宅勤務なのもあり、あまり家で煩くもできないので行ってたんですが💦
極力人が少ない時しか行かないです。
人が多いときだと単純に子供の管理してない親も居て面倒なのもあります。
支援センターとか他の子の親と喋らなきゃ!と思ってませんか?
一人目の時そんな感じでしんどかったですが、一人目慣れてきて二人目の時なんかは「子供が遊べりゃなんでもいいわ」となり、なんだか一気に苦痛じゃなくなりました😂
-
はじめてのママリ🔰
支援センター行くと親同士喋ってる人が多いので、話さなきゃなと思ってました💦
一人目の時は行っても各々遊んでた感じで親同士が話すことあまりなかったんですけど、二人目から支援センター行ったら大体みんな顔見知りなのか話してる人がほとんどだったので😖
話せる人ができても行くの苦手です😓- 11月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそういう場所苦手です。
人見知り、人が集まるとこ行けない同じです、当然ママ友もいません( ; ; )
まだ2ヶ月(もうすぐ3ヶ月)ですが、そのうちそういう場所デビューしなきゃなのかなーと思うことあります、、
来年保育園入れたら行かなくていいかなって思っちゃってます💦
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😭
子ども1歳になって歩き出すまで全く行かなかったです🤣
人と会わないところをベビーカーで散歩くらいでした笑
保育園入るとあまり行く機会もないですよね💦- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
苦手と思いながらも、大学の時からの友達に日中の過ごし方の一つとして教えてもらって今日行ってみましたが、やっぱり苦手で、疲れて子供と1時間昼寝しました笑
イベントでやってる身体測定とかだけ行こうかなって思いました😅- 11月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
児童館とか行きますが、疲れますよね😂でも子どもが行くーっていうので仕方なしに行ってます😇最近は上の子(2歳)が他の全然知らないママにも絡みに行くので(遊ぼー!とかお名前はー?とか母には無いコミュ力を発揮してる😇)やめろーと心の中で唱えながら、すみません💦と謝って去るので精一杯です😂
ここで自分もコミュ力を発揮して世間話できれば、、、と思いますが、無理です🤣
無理しない程度に遊ぶのが1番です!
-
はじめてのママリ🔰
上の子3歳がママリさんのお子さんと多分同じようなタイプです🤣
知らない子や親に絡みにいきます💦笑
社交的で羨ましいけど、私が人見知りだからなかなか仲良くなれません🥹
下の子2歳は人見知りで、私と同様、人が多いところ行くと泣いて帰ろうとします😂
無理せずやっていこうと思います💦- 11月30日
![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかり
はーい🙋私もです!
げっそり疲れて寝込みます😅
だけど子供のために仕方なく行きます😭
いつもポツンだし、誰とも話さないで子供と遊んでますよー🤣
子供が楽しければいいやと思い込んでます💦
本音は私もママ友欲しいしお喋りグループの中に入りたいです😅
はじめてのママリ🔰
無理に作らなくていいですかね😂
ママリでよくママ友は居た方が楽しいし助かることが多いっていうのをよく見るので、頑張ろうと意気込んで行ってました💦
りこ
あたしも引っ越したのでだれもママ友いないけどべつに困ったことは無いです!!
逆に中途半端に仲良くなるとめんどくさいとかもママリでよく見ません?笑
はじめてのママリ🔰
困ったことないなら無理して作る必要ないですよね🥹
確かに頑張って作ったとしてもしんどくなったりするので、自然にできたらいいなくらいに思っておこうと思います!