※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6ヶ月の息子が他の家族に会うとギャン泣きをし、伯母から批判を受けて悩んでいます。子育てがしんどく、周囲に頼りにくい状況です。アドバイスを求めています。

初めての投稿で駄文失礼します。
6ヶ月の息子と伯母や祖父母宅に遊びに行くことがあります。
その際、ママ以外だめなのか、人見知りをしているのか、気が強いのか、ギャン泣きをします。
初めは涙もでているのですが、次第に涙は出ておらず、癇癪を起こしているような泣き方をします。(どこに行っても上記のような感じ)
それまではいいのですが、その姿を見た伯母から小さいときからママが抱っこし過ぎだから、甘やかし過ぎたから、そんなんじゃ保育園行けない、
私の子どもや孫はそんなんじゃなかった等言われます。
私の中では子ども1人ひとり違うと思います。
家が近いこともあり、祖母や伯母がよくしてくれるのはありがたいのですが、それを言われ精神的に参っています。
ただ付き合いを避けるとそれはそれで今までしてきたのに恩知らずなど言われ、うまいこと付き合うようにはしているのですが、最近は私の考えがいけないのか、子育てが間違っているのか、と思うようになってきました。
子育ても慣れていないし、最近では家でもよく泣くので私が母として駄目なんだと思っています。
子育てがしんどいです。頼りたいけど、そういうことを言われるため周りに頼りにくいです。
家事も子育ても中途半端にしかできない自分にもイライラします。

愚痴を吐いてしまって申し訳ないです。
みなさまのご意見、アドバイスをお聞きしたいのと、吐き出したくて投稿しました。

コメント

ママリ

いやいやいや、赤ちゃんってそんなもんですよ!!😳

うちの子なんて、実母が週3以上会いに来ているのにいまだにギャン泣きですよ!!

むしろ今しか抱っこできないんだから、思う存分抱っこしてあげてください🩷
大人になってからも他人の前でギャン泣きしてママにしがみついている人なんていません!今だけです!!

伯母さんの言うことはフル無視で!!
「あーそうですかねぇ」とか調子の良いこと言っておけばいいです!

むしろ保育園行きだしたら人にも慣れてくると思います😊✨
お母さんは大変だと思いますが、絶対ダメな母親なんかじゃないので安心してください!!

甘い物でも食べてホッとひと息ついてくださいね🍫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暖かいお言葉ありがとうございます😢
    初めての子育てで色々とわからないことばかりでしたが、先輩ママさんの一言で心救われました💚
    伯母たちとは適度な距離感で接しながら、この時期の子育てを楽しみます🥺
    可愛くて抱っこしすぎなのかな、とか泣いちゃうと気になって甘やかしすぎたのかな、と思っていましたが今しかないですもんね。
    保育園に行くまで精一杯子どもに接して今を楽しみたいと思います😊

    • 11月29日
deleted user

他人の言うことは一切無視!
甘えん坊でママっ子で可愛い♡
ママなこと大好きだもんね♡
と私は思ってます😌
もちろん誰に抱かれてもニコニコで
どこでも寝る子を見ては
お母さん休む時間あっていいな〜
とは思うことありますが😂😂
抱っこって今しか出来ないし
そのうち嫌がられるようになるんです
たくさん抱っこして何が悪い!!
昭和の人は黙っとけ!と思います。

ただ、自分たちを見て泣かれるのは
相手も精神的に悲しいんじゃないかなと
思うので人見知りの時期が終わるまで
会いに行く頻度減らりしたり
してもいいかなと思います!
うちは1歳4ヶ月頃に人見知り
終わって今ではニコニコで親戚に
抱っこせがみに行ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昭和の人は黙っとけ!に笑ってしまいました🤭
    確かにその時代その時代で子育ては違いますよね。
    ママっ子で可愛いと思って楽しもうと思います!

    そうですね🥺
    相手も赤ちゃんにギャン泣きされてばかりだとそう思うのは自然なことですよね。
    わたしも自分の気持ちにばかりになってしまい、相手のことを想れていなかったです🙏反省。
    相手が急に遊びにくるとき以外は予定があると言って頻度を減らそうと思います!
    適度な距離感大事ですね🙆‍♀️笑

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんて泣くのが仕事ですからね〜。
昔と令和の子育ては全く違うのに、昔の感覚を押し付けることがおかしいと思います。

おそらく息子さんは、伯母の空気を感じ取ったのか、居心地が悪くて泣いていたんだろうなと、文面をみて思いました。

母親に抱っこされば愛着形成がしっかり出来上がりますし、赤ちゃんに甘やかすもクソもありません。むしろ赤ちゃんに甘やかして何が悪いのか。

うちの子も同じ泣き方をしてましたし、私と一緒にいてもギャーギャー泣いてました。

育ってみたら、空気を察知するのが敏感すぎてしんどくなったりするタイプの子でした。また、癇癪持ちで文句の多いこと!これだけの文句を赤ちゃんの頃は泣いて訴えてたんだなーと思うと笑えてきます🤣

「服が気持ち悪いから嫌だ!」
「抱っこの仕方違う!手はここってば!」
などなど、3歳児の末っ子はぷりぷり怒ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!!!😢
    昔の感覚も大事ですし、勉強になるんですけど、押し付けてほしくないんです😢

    抱っこが愛着形成につながると言っていただけて安心しました。
    調べたらでてくるけど、私の都合のいい検索でしかできていないんじゃないかと言われたことがあったので、少し自信なくしていましたが、関われる期間なんてあっという間なので楽しみながら自分らしく子育てをしていきたいと思います。

    はじめてのママリさんのお子さんのようにしっかり訴えることができると母としては大変だけど、すごくありがたいし大事なことですもんね🥺
    我儘なんて子どものうちしか言えないですしね!
    気持ちに寄り添っていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月29日
まろん

昔の考え方かなと思います。
付き合いが避けられないのなら、スルースキルを身に付けます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🥺
    私も日々の生活にいっぱいでスルースキルが欠けておりました💦
    スルースキル強化頑張ります!笑
    メッセージくださってありがとうございます💚

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

心優しいみなさまのご回答のおかげで気持ちが楽になりました!
わかりにくい文章の中、気持ちに寄り添っていただき本当にありがとうございます🙇‍♀️💚

返信も失礼な文になっているかもしれませんが…本当に感謝しております🥲
伯母や祖母たちとは適度な距離感を保ちながら、会ったときはスルースキルで気に病まないようにしようと思います!
また、子育ても抱っこなんて今しかできないですし、甘えられるのも今しかないと思い、楽しみながら日々頑張っていきたいと思います🥺
本当にありがとうございます!

疲れていた心を癒してくれた皆様に明日も明後日もずーっと幸ありますように…✨💕