「人見知り」に関する質問 (3ページ目)



子供の下痢がなかなか治りません。 いまは夫と交代で休んでいますが、子供の下痢は長引く、2週間、1ヶ月かかると聞いて仕事をどうしようか悩んでいます。 病院では胃腸炎と言われましたが、症状は軽く、最初から熱なし、食欲あり、機嫌も普通です。食べる量もいつもとほぼ変わ…
- 人見知り
- 保育園
- 病院
- 寝かしつけ
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 1

子供の人見知りと恥ずかしがりがひどいのではと心配しています。 同じようなお子さんがいる方いますか? いなくても、客観的にみてどう思いますか? 本当に悩んでます、、、。 長くなりますが見てくれたら嬉しいです。 3歳9ヶ月の年少さんです。男の子です。 4月で入園するまで…
- 人見知り
- おもちゃ
- 幼稚園
- 仲良し
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1










今日旦那の友達夫婦がうちに遊びにきました。 最初はニコニコしてたけど、抱っこされて少しするとギャン泣きしました。 これって人見知りですか? わたしが抱っこしてると、ニコニコ笑顔振り撒いてます😓
- 人見知り
- 旦那
- 遊び
- 友達
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 1



数日前に一歳になった息子の発達についてです。 出生時も特に問題なく、その後の4ヶ月健診、7ヶ月健診、10ヶ月健診も特に問題無しです。 運動面の発達は、 寝返り5ヶ月半 ずり這い8ヶ月 ハイハイ8ヶ月 つかまり立ち8ヶ月 伝い歩き9ヶ月 ひとり歩きはまだです。 パチパチが9ヶ…
- 人見知り
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 運動
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後8ヶ月、すごくよく寝ます。 生後2ヶ月から指しゃぶりでセルフねんね、ほぼ夜通し寝ます。 いまも夜は9時間通しで寝て、日中も朝、昼、夕と3回それぞれ45分〜2時間寝ます。 トータル12時間〜13時間も寝てます。 友達の子は日中トータル30分しか寝ない、寝かしつけ大変で抱…
- 人見知り
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ
- 3

生後9ヶ月になったばかりの息子の発達についてです。 最近、ほんっとに落ち着きがありまへん💦 キッズスペースに連れて行くと、ずっとハイハイずっとつかまり立ち…ママそっちのけで遊び、こちらは追いかけまわして汗だくです😭 また、家ではベビーサークルに入れてるのですが、柵…
- 人見知り
- 生後9ヶ月
- ベビーサークル
- キッズ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後9ヶ月と少し経過した息子の発達が気になります。 ・目が全く合わないわけではないが、授乳中や抱っこ時は全く合わないです。じっと人を見つめることが少ないです。 目が合っても視線をすぐに逸らします。 ・人より物に興味がある気がします。 呼びかけにも少しずつ反応する…
- 人見知り
- 離乳食
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- 食事
- はじめてママリ🔰
- 4




生後8ヶ月、ハイハイしません。 掴まり立ち、自力おすわり、ずり這いできますが、 ハイハイしようとしても潰れてずり這いになります。 遅いでしょうか。。 人見知りが弱く、後追いはないので心配です。
- 人見知り
- 生後8ヶ月
- ハイハイ
- 後追い
- おすわり
- はじめてのママリ
- 7
