※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が療育をすすめられました。気になり保健師さんに見てもらうと絶対…

子供が療育をすすめられました。

気になり保健師さんに見てもらうと絶対必要!とまではないけど今後何か症状が出てきた時が取り返しが付かなくなる。その前に療育に行っていた方が安心ではあるとの返答でした。

気になる症状は場所見知り、人見知りなどが強いことくらいで子供の成長の段階ではよくあることではあるそうです。
あとは皆んなで何かするより1人で黙々とするのが好きなタイプではあります。

現在の保育園は普通の保育園です。なので4月から保育園からモンテッソリー幼稚園へ転園を考えていたのですが場所見知りや人見知りなどを考えるとこのまま保育園で様子を見ながら病育へ行くのがよさそうでしょうか?

それとも1人で黙々と何かするのが好きなのでそこを伸ばすためにモンテッソリー幼稚園に通わせた方が良いでしょうか?

ご意見をお聞かせください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら今の保育園にそのまま通わせて、療育も受けます!

はじめてのママリ🔰

もうすぐ6歳の娘も同じ様な理由で3歳から療育へ通っていますが、本当に通わせて良かったと思っています。
幼稚園へ転園か、保育園に残るか、どちらを選択したとしても療育は通わせておいて損は無いと思います!

みみりん

療育で働いてます。

おいくつですか?
年齢にもよるかと思います…

モンテッソーリは好き嫌いもありある意味独特で…自分で好きな教材を黙々とできるし、自分のタイミングで遊び終えたりすることが多いので

今後集団で一つのことを!となった時にどこまで困り感がでるかなー
切り替えが苦手な子も多いです。
逆に、好きなものにコロコロ変えたり集中や遊びが続かない子も多いです。

とか
就学を見据えて、困った時に先生や友達にどこまで自分の力で伝えられるか
など考える必要があるかなーかと思います✨