
3歳3ヶ月の女の子なのですが、これって普通ですかね?💦● とにかく声が大…
3歳3ヶ月の女の子なのですが、
これって普通ですかね?💦
● とにかく声が大きく早口 キーキー越えに近い
楽しい時や嫌な時など感情が高ぶると特に甲高くなり
それに加え早口になるので何言ってるかわからない
● 相手の行動を指示し、従わないと怒る
ママ〇〇して!とか、
〇〇ちゃんと△△したい!とか、
やらないと、泣いたり癇癪を起こしたりする。
今、〜だからできないよとか、〜したらやろうねと
説明しても納得できず、ずっと怒るか泣くかする
● 1歳半で3語文 今もペラペラずっと喋ってる
プリキュアの歌(TVサイズ)はほぼ完璧、
TikTokで流行りの歌(流行りのフレーズ)も歌える
● 花火の音やプリキュアの敵、戦闘シーンが怖い
花火は目と耳を塞ぐ 去年(2歳すぎ)もそうだった
プリキュア自体は好きだが 敵のシーンが苦手
● トイトレはほぼ完了した
日中は3歳前に完了していて、夜も最近取れた
排便は時々トイレを嫌がり カーテンに隠れてする
(昔からカーテンやテレビの後ろに隠れてする)
● 遊びを見られるのを嫌がることがある
おままごとにしろお絵描きにしろ
みないで!あっちいって!と部屋を追い出されることがある
いつもではないが なんの前触れもなく言われる
● 食べる順番にこだわりがある
1品完食してから2品目、2品目完食したら3品目……
特に好き嫌いはなく
メインが先でとかそういう順番は決まってない
気になること、逆に出来すぎて逆に心配なことなどを書いてみました……
特に気になってる訳では無いですが補足すると、
・基本昼寝なしで就寝21~22時、
寝かしつけに1時間以上かかり、
夜中に1,2回起き、なかなか寝ない(夜泣きではない)
・手は繋ぐし買い物カートもちゃんと座る
・人見知りがなく誰にでも話しかけすぐに懐く
(その場に親がいなくても平気)
ちなみに、専業主婦なので自宅保育すが、週2でリフレッシュ目的の一時保育を利用しています。
いざ書き出してみると普通な気もしてきました……
が、どうなんでしょうか😂
- ママリ

ちゃむ
普通な気がします!
コメント