「生後11ヶ月」に関する質問 (60ページ目)





生後11ヶ月です。発達不安が懸念されている子です。 チョロQのおもちゃを自分で動かして、裏返してタイヤが高速回転するのを見ています。ただ走らせるだけの遊びはしません。回るのを見るためだけに動かしています。 丸に異常に執着し、おもちゃで遊ぶことをしません。遊ぶとし…
- 生後11ヶ月
- おもちゃ
- 遊び
- 発達
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 11

生後11ヶ月 いつから夜通し寝ますか? 生後11ヶ月ですが、生まれてからほとんど夜通し寝てくれたことがありません。基本的に20時頃にミルク→21時〜22時就寝→0時頃起きてミルク→3時頃起きてオムツ替えor抱っこで寝かしつけという流れです。先週奇跡的に2日ほど9時就寝で朝7時まで…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 8

生後11ヶ月、お座りがぺたんとした座り方?正座が多いです。つかまり立ちしてからハイハイだったり、ハイハイがちょっと変だったり運動発達が気になります。精神発達も不安があります😢 正座座りする子は体幹が弱いor強すぎて発達障害の可能性があるのでしょうか?一概には言えな…
- 生後11ヶ月
- 運動
- 体
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3







ぐずっている時間が長かった赤ちゃん、成長してその後どうですか?😢 今生後11ヶ月の娘がいるのですが、明らかに他の赤ちゃんよりぐずっている時間が長いです😢眠い時はもちろん、それ以外でもぐずぐずです😢 友人たちと子連れランチをするときもいつもグズってしまい友人たちも交…
- 生後11ヶ月
- 赤ちゃん
- 2歳
- 子連れ
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 3






完母の生後11ヶ月です。 お風呂上がりから寝るまでの2時間くらい、ずっとお乳を飲んでます。おっぱい飲むのが入眠スイッチの子なので、添い乳で寝かしつけていますが、ずっと飲みっぱなしです。これでいいのかなと少し不安になります。寝ながらも飲んでいるくらいなのですが、皆…
- 生後11ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 卒乳
- はじめての育児
- 3

明日で生後11ヶ月になります。 10ヶ月から急に自我?が出てきて ワガママで日中ずっと大泣きしています。 泣くか寝るかの日々です。昼寝から起きた瞬間から泣きます。(お昼寝は足りてます) 夜泣きは生まれてから一度もした事がありませんが、 抱っこしないと日中は永遠に泣い…
- 生後11ヶ月
- 夜泣き
- 離乳食
- おもちゃ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後11ヶ月なのですが、 このくらいの月齢でこの時期、首かいちゃいますか? 今日保育園預ける時に引っかき傷がたくさんあって ビックリしました💦 たしかに最近汗はめっちゃかいてます。 痒いんでしょうか…
- 生後11ヶ月
- 保育園
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2

卒ミの体験談聞かせてください😂 もうすぐ生後11ヶ月の息子です。 離乳食をたくさん食べており、 体重増加も順調なので いつでも卒ミして大丈夫と検診で言われました。 現在は寝る前にミルク200mlを飲んでいるのですが 1歳を目処に卒ミしていこうと思っています。 新生児の頃か…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- boymama
- 3







関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード