「生後9ヶ月」に関する質問 (183ページ目)


生後9ヶ月の方どうやって寝かしつけしてますか? ミルクを飲んで寝落ちなんてしません なので今まで抱っこで寝かしつけしてたんですが 最近は抱っこするとギャン泣きです 指しゃぶりもおしゃぶりもしません 寝たフリも意味なしです 放置してると永遠に遊ぶしうるさいしで 上の子…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- ままり
- 1



生後9ヶ月の赤ちゃんは、呼んだら振り向きますか? 月齢が近い方、生後9ヶ月の時どうだったかなど教えていただきたいです、、、🥺 ちなみに全く振り向きません! テレビやおもちゃに夢中で無視されます!
- 生後9ヶ月
- おもちゃ
- 月齢
- 赤ちゃん
- テレビ
- ままり
- 7














【赤ちゃんがおもちゃを舐めることについての個性について心配】 生後9ヶ月半になる息子ですが、とにかく手に持つものなんでも口に入れ、それを座ったままずーーっっと舐めています。 特に気に入ったものはひたすら舐め続けています。 それ自体は赤ちゃんにはよくあることだと…
- 生後9ヶ月
- おもちゃ
- 月齢
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 5

【生後9ヶ月の子の呼吸についての心配】 朝7時頃に生後9ヶ月の子が 泣きじゃくった後の様な すんっすんっといったような呼吸をしていました こちらも寝ぼけていて、トントンしたりして 様子を見てみましたがなかなかおさまる様子がなく 怖い夢でも見ているのか?と思っていまし…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 病院
- 低血糖
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 0


9ヶ月から眠い時のみおしゃぶりの使用を始めることについて 生後9ヶ月からの眠い時のおしゃぶりについてです。 生後9ヶ月です。 離乳食は3回、1日6回ほど母乳をあげています。 私としては早く卒乳したいのもあり、添い乳をやめたいと思っています。 ですが息子が眠い時、おっぱ…
- 生後9ヶ月
- 母乳
- 夜泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後9ヶ月の頃っておやつあげていますか?? 離乳食を毎回200g食べるので思い切って食後のミルクをやめようと思っているのですが、おやつの時間にミルクをあげた方がいいのか悩んでます! 寝る前のミルク1回だとまだ少ないですよね🤔
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 3






【生後9ヶ月の高熱と食欲不振について】 生後9ヶ月、只今高熱2日目です。 離乳食もほぼ食べず、ミルクは何とか飲んでますが残す時もあります。 今朝はパン粥食べましたが、昼晩と食べなくて、ヨーグルトは何とか食べました。 母曰く喉が痛くて食べれないんじゃない?と言われま…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 熱
- ヨーグルト
- ヘルパンギーナ
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード