「生後9ヶ月」に関する質問 (182ページ目)

生後9ヶ月、離乳食3回しっかり食べる、完ミの子のトータルミルク量、回数を教えてください! 3回でトータル410〜660とムラがあります。 2回目をつかみ食べにしてることが多く、つかみ食べのときはあんまり食べないので600以上飲んで、3回ともしっかり食べる日は500いかないくら…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- ミルク量
- 食べない
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 6


【9ヶ月のベビーのミルクと離乳食の摂取量について】 生後9ヶ月になりたてベビーがいます。 今だに2回食なのですが そろそろミルクを減らしつつ、3回食にしたいです。 ミルクの前に離乳食をあげようとすると グズグズで全然食べてくれないので ミルクをあげて2時間後にあげて…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- ベビー
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 0



今ふとyoutubeで離乳食紹介が出てきたのですが、 ささみやしらすなどのタンパク質って 一日一食ですか??💦 現在生後9ヶ月ですが、 毎食ささみやしらすや納豆などの タンパク質をあげていて あげすぎだったのか不安になりました😰
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 納豆
- ささみ
- タンパク
- はじめてのママリ🔰
- 2






【完母の方!1歳までの授乳間隔について】 完母の方!1歳まで(生後9ヶ月)にはどの程度の時間授乳間隔空くでしょうか。 現在哺乳瓶拒否のため完母で子どもを育てています。今はまだ3時間程度の間隔で授乳しているため、1人で家から出ている時間は1時間程度です。今後、ど…
- 生後9ヶ月
- 完母
- 結婚式
- 授乳間隔
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 3




もうすぐで生後9ヶ月になります! 1週間前に掴まり立ちをし今日は何回もテーブルで掴まり立ちしました。上二人は1歳前くらいから捕まり始めたのでこんなに早いの?とびっくりし調べると発達障害の可能性も出てくると書いてありました。 生後8ヶ月でつかまり立ちは変ですか?
- 生後9ヶ月
- 生後8ヶ月
- 1歳
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 8





生後9ヶ月の方どうやって寝かしつけしてますか? ミルクを飲んで寝落ちなんてしません なので今まで抱っこで寝かしつけしてたんですが 最近は抱っこするとギャン泣きです 指しゃぶりもおしゃぶりもしません 寝たフリも意味なしです 放置してると永遠に遊ぶしうるさいしで 上の子…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- ままり
- 1



生後9ヶ月の赤ちゃんは、呼んだら振り向きますか? 月齢が近い方、生後9ヶ月の時どうだったかなど教えていただきたいです、、、🥺 ちなみに全く振り向きません! テレビやおもちゃに夢中で無視されます!
- 生後9ヶ月
- おもちゃ
- 月齢
- 赤ちゃん
- テレビ
- ままり
- 7




関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード